Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

あんかけの“あいがけ”メニューができてて嬉しい!@ 肉あんかけチャーハン炒王 神田西口店(神田)

2018-03-31 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ちょうど神田あたりで用を済ませていた友人と
積もる話もあったので、私も移動して待ち合わせ。

久しぶりにあんかけのチャーハンが食べたくなって
肉あんかけチャーハン炒王 神田西口店」を選んで
ちょっと遅めのお昼ご飯。



神田駅の南口からほんとにすぐ。



席はカウンターとテーブル席の2種類。
カウンターといっても、壁に面したカウンターもあります。



実は電源もあるという...。



ちなみに、電源ケーブルを忘れたときには
貸してもらえるという至れり尽くせりなお店です。



ランチ時間もピークを過ぎると、空いています。
そうすると時間帯によっては券売機ではなく直接注文を聞いてくれました。
券売機、ちょっと苦手なのですよ。

今回はちょっと積もる話もあったのでドリンクに



「梅酒サワー」



白い器の中はチャーハンに付いてくる「たまごスープ」。
たまごスープにはいっぱい卵が入っていていいですね。

ほどなくして頼んだチャーハンとミニ春巻きが到着。



「あいがけチャーハン」(肉あんかけ+野菜あんかけ)
いつもどれにしようか迷ってしまう私には2種類のあんかけを楽しめるのはとっても嬉しい!
大盛りは無料だそうなのですが、私は普通盛り。



野菜あんも野菜のシャキシャキした歯応えも残っていて美味しかったですよ。



普通盛りの理由は「トマト玉子炒め」を追加したから。
トマトと卵を一緒に炒めるとさっぱりしていていくらでも食べられる気がします。
チャーハンがあんかけで味がしっかりしているので、
シンプルな味付けのこのメニューはよく合うように思いました。

手ごろな値段なのにしっかり量があり、
私は大満足でした。


29日には肉の日なので肉あんかけチャーハンが
税込500円(ワンコイン)で食べられるそうですよ!
ニクの日、忘れないようにしなくっちゃ!


肉あんかけチャーハン炒王 神田西口店
ジャンル:中華料理
アクセス:JR中央本線(東京-塩尻)神田(東京都)駅西口 徒歩1分
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3-12-2(地図
周辺のお店のネット予約:
恵比寿餃子 大豊記 水道橋店のコース一覧
個室×100種食べ飲み放題 叙香苑~じょこうえん~ 秋葉原総本店のコース一覧
KURARA神田のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 神田×中華料理
情報掲載日:2018年3月31日



そうそう、友人とのお喋り、盛り上がりましたねぇ。
お互い弾丸トーク(笑)
続きを喋りにまた会わなくちゃ♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ドライブ♪

2018-03-31 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は大和にあるショップまで行く主人とドライブ♪

途中では少しだけ散り始めた桜を楽しみながら...



なんて思ったら、大和市内に入ったら桜並木で、



どうだ~というように



渋滞なしの道を



桜のトンネルを楽しみながらドライブしました。


多分都内は

咲く散る

なんだと思いますが、
まだ神奈川県内は

咲く散る

なのですね。
都内の方が緑が少ないから
気温が高いのかもしれません。



主人とショップに寄った後は、
近くに出来たコッペパン屋さんへ寄ってきました。

ハワイアンコンセプトのコッペパン屋さん。
最近は面白いコッペパン屋さんが増えてきて面白いです。
コッペパン屋さんのお話はまた別途。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】やられた...

2018-03-31 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
小梅と桃之介はビニール袋のガサガサなるのが特にお気に入り。
コンビニ袋で済んでいるうちはいいのですが、



残り5袋になったゴミ容器用のビニール袋が...

噛み跡くっきりの穴あきに...

困りました。
わざわざボックスに入っているものを取り出して噛んだみたいです~

犯人は、



小梅か...



はたまた桃之介か...



まさかのさくら?


犯人はだ~れ~?




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ春のパン祭り / Amazonのその後

2018-03-30 | ★At Home★
最近ちっとも点数集まらなくて
ヤマザキ春のパン祭りのお皿が増えなかった我が家。



娘が職場でのお昼ご飯にパンを食べてくれているらしく、
シールをたくさん集めてくれます。

おかげで、たぶん最低一枚は引き換えできそうです。


それから、昨日のAmazonの見知らぬレビューの件ですが、
Amazonと電話で話した時に、
「この電話のあとにパスワード変えますからね!」
と言ったにも関わらず…

朝九時にAmazonのアカウント担当からメールが入り、
「パスワード無効化しました。新たにパスワード設定してください」
とな。

メールを読んでめまいを感じましたわ~。

噂には聞いていたが、使えない…






ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回リアルサンプリングプロモーション(RSP)に行ってきました!(画像差し替えました)

2018-03-30 |  *RSP*
明日で3月も終わりますね。
早いったらありゃしない。
もう一年の1/4が終わりますよー。

今日はサンプル百貨店の主催する
第62回リアルサンプリングプロモーションに行ってきました。

今日出会った商品は



医薬品は



とても沢山の商品と出会いました。

また商品紹介も折を見て行う予定です。
しばらくお付き合い下さいませ。







ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonで身に覚えのないレビューにビックリ!

2018-03-29 | ★そのほか★
みなさん、Amazonで書いたレビューが公開されると、
アカウントに登録されているメールアドレスに
レビューが公開されましたとメールが届くのをご存知ですか?

今日、午前中から出かけていて、帰宅したのは夕方。
そのあと猫の世話と、それから夕飯の支度等々で
PCを開けたのは夜8時半過ぎだったのですが、
そこに4通のメールが...



Amazonで買った覚えのないものにレビューがされていて、
それが公開されたというのです。

自分のレビューページを確認してみると、
レビュワー名が変更されてもいました!

いろいろ調べて特に購入されたものもなければ、
知らないカードなどが登録されてもおらず、
ほしいものリストに新しいものも載っておらず、
ではありましたが、とにかく気持ち悪い...

レビュワー名、林○○という名前に変更されていましたが
元に戻したところで、すこし落ち着き、
とにかくAmazonに連絡じゃ!とメール連絡ではなく電話。

ボタンを押すと電話がすぐかかってきて、
こちらの状況を伝え、ちょっと頼りなげな受け答えの人でしたが
保留になった後、上の人から指示を貰ったのか、
調査はAmazonの部署からメールで結果が来るとのことでした。

私の方は、この電話のあとでPW変更をかけますからね、と
電話を切ってからPWを3倍くらい長いものに変更しました。


はてさて、どんなお返事が来るんでしょうね。


早くスッキリしたいです。


みなさまも、たまには自分のアカウント、
チェックしてみた方がよいかも!?
登録情報、自分の情報になってますか?


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になったと感じる時は?

2018-03-29 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
gooブログのお題に投稿。


冬になると本当にただの棒がまとまって地面に刺さっている?なんて状態だったのに、
ふと気が付くと...



薔薇の枝にもこの間芽が出たなと思ったら
ここまで葉が増えています。

何年経っても樹形が決まらない薔薇なのよね。
母はどうしたいのかなぁ...
この薔薇のトゲのおかげで、ビニール傘に穴が開きます^^;;


そしてカシワバアジサイも



ちゃんと緑の芽が出て、きっとあっと言う間に...


もう少しするとスズランの花が咲くのかな。


そして、暖かい日は家の中で半袖...
ちょっと前までは携帯カイロ使っていたのにね~。


でも今年の春のすすみ方の早いこと。
衣替えが間に合いません。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ セブンイレブン「丸久小山園抹茶使用 宇治抹茶和むれっと」

2018-03-29 |  ケーキやお菓子とドリンク
濃い抹茶スイーツフェアのセブンイレブン。
最近はたいていいつ行っても
何かしらの抹茶スイーツが購入できます。



「丸久小山園抹茶使用 宇治抹茶和むれっと」


中にはフィルムでくるまれたオムレット。



綺麗にはがれるし、プラのケースから取り出すのにも使えて
手に付かなくていいですね。

抹茶の色は紫外線で退色してしまうので、
紫外線を通さず、かつ中が見えない包装になっていることが多いので
どんな感じなのかというのは開けてみないと分からないのですよね。

でも、これはかなりの抹茶感があるようです。



中のクリームも抹茶クリーム、



色だって見るからにしっかり抹茶感ありますね。

ふんわりもっちりしたどら焼き生地に、
口どけのよいこしあん、風味豊かな抹茶ホイップ、
濃厚な和の抹茶ソース、とこれでもか~って感じですもんね。

甘さを抑えた和風のオムレット、
なかなかな美味しさです。

これ、また買っちゃうかも♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラのレンズキャップをなくさないためには...

2018-03-28 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
一つ前にメインに使っていたのはコンデジなので
レンズキャップがなく、電源を入れたらすぐに使えました。
だからキャップをしまう、という行為が不要でした。

ところが、いまのOlympus OM-D E-M10 MarkIIIのレンズキャップを
使うときにパッとどこかにしまって、
よくどこにしまったっけなと探すことも多いです。


先日みなとみらいで行われたCP+では
オリンパスのブースでレンズキャップケースをいただいたのです。



ストラップに付けて使うもので、



レンズキャップはスナップボタンを開けて入れます。



しばらく忘れていたのですが、
カバンの荷物を入れ替えたりするときに
ひょんなところからレンズキャップが出てくるので
そのうちになくしてしまいそう...と付けました。



今日もイベント最中はレンズキャップをこの中にIN。

キャップレンズをなくさないためには、
ほかにチェーンなどをキャップに接着剤で付け、
ストラップホールに結びつける、という方法もあるのですが
今は時間があまりないのでデコレーションもしづらいしなぁ、と
レンズキャップケースにしました。

PENならキャップにデコっている人も多いのですが、
OM-Dユーザーでは見たことないんです。

ということでしばらく使ってみます。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらい さくら通りの桜も満開!

2018-03-28 |  なう&つぶやき
今日は夜のみなとみらいに。



スマホアップなので画像はイマイチ
あとで差し替えますが満開!

週末は散り始めかも。



みなとみらい、夜景はほんときれいですね♪






ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする