Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】あぁ、モフりたい...

2018-01-31 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
昼間はほんとポカポカだったから、
明日の夜からほんとにまた雪が降るのかな?信じられないわ。

明後日は加賀ゆびぬきのお教室なんだけどな~。
(ってまだやってないんだな...課題)



ふとホットカーペットの隅を見ると
珍しくさくらがお腹を上にしてくつろぎ中でした~。
カメラを出す間にちょっと横向いちゃったけど



あら、可愛いじゃないの。
お腹の毛をブラッシングするのがすごく大変で、
触られるのが嫌いなの。

くすぐったいらしいのだけど、
でも



こんだけモフモフだとおなかに顔をうずめてみたいよね~



この後もしばらくボ~っとしていたさくらなのでした。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植垣製菓「鶯ボール」が止まらない...

2018-01-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
関西では普通に売っている「鶯ボール」。



岡山のスーパーでも当たり前のように売っています。
でも、こちらではないので、私は駅ナカのニッポンスタンダードで購入。
このニッポンスタンダードが地方の産品を集めた店舗でなかなか重宝します。
駅ナカにあるから時間調整でつい寄っちゃったりね。(買わないこともあるけど)



さっきまで食欲なかったんだけどちょっと「鶯ボール」をつまんだら
甘辛の風味とカリカリッとした食感で止まらない(笑)

でも、食欲が出てきてよかった。
明日は元気になれるかな?


あ、そういえば小梅は予防接種でしたが、
体重も増えずで褒められましたよ♪


そして桃之介の去勢手術の日も決めました。


今から緊張でドキドキです。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンを極めたチキンバルでチキンを楽しんできました!@ チキンビストロ WAIGAYA 新宿西口店(新宿)

2018-01-30 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
新宿西口にある「チキンビストロ WAIGAYA 新宿西口店」で
チキン料理を楽しんできました。

新宿西口っていろんな飲食店がありますね。



あらかじめ調べていかないと呼び込みとかもあるし迷っちゃいそうです。
食べたいものをあらかじめ決めるのがいいのかなぁ。



この日は鶏、チキンが食べたかったんだよね~。
だから
「チキンビストロ WAIGAYA 新宿西口店」に。



店内は余分な飾りがなくシンプルで好感がもてます。
そしてチキンに関するこだわりも掲示してありました。



大山どりは美味しいので大好きなんです。^^
期待しちゃおうっと。^^



「自家製一番星レモンサワー」
皮を剥いたレモンをキンミヤに漬けこんであるそうで、
グラスもキンミヤ!キンミヤって美味しいのよね~



まずはサラダ!「エビ カニ シーザーサラダ」
海老もかにもたっぷり入っている珍しいシーザーサラダでした!



お店のスタッフさんイチオシの「鳥取大山鶏のチキチキバンバン」
ワイガヤオリジナルのスパイスがたっぷりで、フライドガーリックなどもたっぷり!
こんなに食べられるかなと思ったけど、ほぼほぼ食べ切ってしまったという...

ところで、こちらのお店は姉妹店があるそう。
「お魚ビストロWAIGAYA」から



「焼き牡蠣」を。
プリッとしたジューシーな焼き牡蠣は
もう少しお腹に余裕があればお代わりしちゃったかも。



「乙女なこころのリモンチェッロサワー」
自家製のリモンチェッロはチョイ甘目でとても飲みやすい。



「鶏と黒大根とあやめゆきかぶのクリームパスタ」
今回クリーム系のパスタは食べたかったけど、カルボナーラやウニのパスタではないものが食べたくて
お店のスタッフさんにお任せで作れますよ、と言っていただき、
苦手なものをお伝えして作っていただきました。

大根やかぶの入ったクリームパスタは初めてだったけど
あら、これがさっぱりしているのに美味しいわぁ~。
こんなリクエストが効くなんて嬉しいことこの上なし。

気軽に入れるお店で飲みじゃなくても
夕ご飯食べに行きたくなっちゃうくらいのお店でした。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】早く来すぎた!

2018-01-30 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
午後からの診察に間に合うようにと
民生委員・児童委員の新年会のあとに来たら
早すぎた!



でも、また二匹合わせて9キロを
連れて帰って出直す気にはならなかったので
病院で待ち~。



小梅は黒い塊にしか見えないけど、
二匹ともおとなしいわ。

暖かくてガラス越しに日差しもあって眠くなります。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モラ】我が家のニャンズには大好評でした!ペットライン ヨード卵光入り「キャネットチップ こく旨リッチ」

2018-01-29 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
お正月前になりますが、我が家にモラタメさんからかわいい猫のボックスがやってきました♪



中にはペットラインの「キャネットチップ こく旨リッチ」が入っています。



おやおや...速攻チェックに入った子がいますよ...



あ、さくらです。



くんかくんか、と匂っても、封がしてあるので匂いませんね。

この箱自体は実は段ボールハウスになるので



主人に工作してもらいました。



牙のちょっと飛び出ているところとか、



カッターで切ったりはさみで切ったり...



出来上がりはこんな感じ。



お、なかなかカッコイイですね。
でも、我が家の猫は一番小さい3kgくらいのさくらでもちょっとミチミチいっぱいな感じ。
数か月前の桃之介ならちょうどよかったかも。

さて、中に入っていたのはこの3種類でした。



「キャネットチップ こく旨リッチ 海の幸グルメ」



「キャネットチップ こく旨リッチ 毛玉サポート」



「キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメ」



我が家は3回食でして、特にお昼は毛玉ケアのスナックと一緒に
おやつではなくカリカリを小皿に入れて少量を与えているんです。



これを3匹分。



一袋(40g)の1/6ずつをお皿に載せて...



真空コーティング製法で、中までいい香りだもんだから
猫たちには大好評♪
小さめで丸くて平たくて食べやすいみたいです。



あまりにもあっという間に食べてしまうのでビックリですよ。
そして早く撮らなくちゃ、と思うので焦ったら、写真はボケボケでした~。

下部尿路の健康維持にもしっかり配慮しているそうなので、
食欲が落ちたときなんかにもいいかも!


楽しく美味しくいただきました♪
モラタメさん、ペットラインさん、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ糖90%の森永製菓のラムネ

2018-01-28 |  ケーキやお菓子とドリンク
ダイレクトに脳の栄養になるのはブドウ糖。



最近は電車の中にこんなシールの広告が貼ってあったり、
それから、オフィスの置き菓子なんかにも選ばれていたりするみたい。

実は二日酔いにならないように、とか、
頭をシャッキリさせて業務効率を上げる、なんて効果もあるようで
森永製菓のプレスリリースにはJINSのオフィスに提供するようになった経緯などが記載してあります。


私もここのところくたびれているのですが、
原稿を書かなくちゃいけなくて、



真面目にこの週末に終わらせないといけないので
購入してきた次第。



文章の神様が降りてきやすいように、
シャキッとした頭でいないとね。^^




ところで普通ラムネの中に入っている糖分は、
ブドウ糖だけとは限らないんだそう。
ブドウ糖の含有量が高いのは森永のだけなのかな~。
最近お店で見かけなくなっちゃってビックリよ。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄る年波に、とは言いたくないので『森永乳業「ラクトフェリンプラス」』を飲んでみたよ♪

2018-01-28 |  コスメ・ヘルスケア関連
ちょっと前まではそんじょそこらの薄着をしている若い子よりも
風邪もひかないし体力あるし~なんて思っていたけど、
最近は寒波が来ていることを差し引いても
寒くて何かあるとリズムが崩れやすくなっているみたい。

以前から「ビフィズス菌BB536」は続けているのですが、
さらにいいものはないかな、と思っていたところに、
同じ森永乳業から出ている「ラクトフェリンプラス」を
お試しさせていただきました。



・外敵から守る「ラクトフェリン」、
・生きて腸まで届く「ビフィズス菌BB536
・ビフィズス菌を増やす「ミルクオリゴ糖




が一緒に入っていて、



三角形のおにぎり型をした錠剤です。



でも、その錠剤、一辺が1㎝くらいあり、
噛んだり舐めたりして食べて摂取するんです。
味はミルク味で、「あ、忘れた!」なんて出がけに思い出したときも
ポリポリとかじりながら身支度整えちゃう、なんて可能です。^^

1月は公私ともにとにかく忙しくて、寝込むなんてNGだったんです。
このパックは1週間分で、飲んだのは1月11日から1週間のお試しでしたが、
雪がガンガン降る中、あの寒い中で数時間雪かきをしても
寝込むことがなかったのは前の週に飲んでいた
ラクトフェリンプラス」のおかげかなと思います♪

今のところ風邪もひかず、
元気に家族や猫たちの世話ができるのが有難いです。




ブログで口コミプロモーションならレビューブログ森永乳業株式会社のモニターに参加しています。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】お酒は大人になってから... / プロフィール用写真

2018-01-27 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
普段のお届け物ならできるだけリビングに段ボールを持ち込まないようにしているのですが
このお届け物はそういうわけにはいかず、お荷物チェックの洗礼を受けました。



これ、「いいちこアンバサダー」の「いいちこ飲み方レポーター」の当選品。
お酒なので、当然未成年はダメなんですよね。
でも、桃之介は未成年。



橙のいい香りにクンカクンカ...としていると



小梅ねーさんがやってきて、未成年はダメよと指導...
というより追っかけっこかな。



今年は柑橘は裏年のものが多かったようだけど、
橙はどうだったんでしょうね。



こちらの箱、閉めるところは磁石までついていて、
カチッと閉まるんですよ。カッコ良すぎて捨てられませんね。

中には...



いいちこのアルコール度数の違うものが3本。
お家で楽しく飲みましょうかね^^



そして、今日はちょっと真面目に猫たちのプロフィール用の写真を撮ってみました。



小梅



さくら



桃之介


う~ん、どれも今一つ。
小梅は背景がゴチャゴチャと...
さくらは顔、丸くありません?
そして目ヤニ付き~

桃之介も目ヤニ付きなのと明かりがよろしくありません。


なかなか難しいのです~。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホースからつららが((((;゜Д゜)))

2018-01-27 | ★At Home★
今日、外の水道を見たときに、
もしかしてこの蛇口は剥き出しだし、
凍ってたりするのかな?なんてふと思い、
繋がっているホースの先を見たら…



つららが下がっていました!

で、ホースを持ち上げてみると、
中からメキメキいう音がするではありませんか!

どうも中に残っていたお水が凍ってしまったようです。

恐る恐る蛇口をひねってみると、
蛇口は凍ってないみたい。
ちょっと待つと



氷がにゅるっと出てきました!

雪かきをしてたまった雪もちっとも溶けませんが、
この氷も今日の午後のもの。

この冷え込みにビックリですよね。

でも、何十センチも雪が積もっている地域の方々は
ほんとに大変だろうなー。
雪かきも、移動も気を付けてくださいね。





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《「ホクレン」北海道の食材を堪能!ヤミーさん直伝の料理教室》に行ってきました♪

2018-01-26 | ★お料理や食べものの話★
今日は人形町の「日本橋社会教育会館」へ。
この施設、小学校と幼稚園と地区センターみたいな施設が一緒になった
珍しい形態の立派な建物なんです。
地下2階に「日本橋社会教育会館」があります。


(画質が悪いのはgooブログアプリのせいなのでご勘弁。気が向いたらPCからあげなおすかも)

OCEAN'S Nadiaとホクレンさんの共催かな?
リマインドなどはOCEAN'Sから受け取っています。



ヤミーさんとアシスタントの料理研究家の方々...



ホクレンの食材を使い、最初にヤミーさんのデモがあり、



鏡に映してその手元を見たり...



茶碗蒸しにカマンベールチーズや牛乳を使う、
なんていう北海道ならではのアレンジがあったり
ヤミーさんの調理の裏技が披露されたり...

そのあとは自分たちでもグループで分担しながら
一通りつくりあげ...



その美味しさにビックリ!
ご飯は2種類、ゆめぴりかとななつぼしを合い盛りに♪
食感の違いとか味の感じもずいぶん違うんですね。
普通の家では1個しか炊飯器ないですから滅多にこういう体験は出来ません!



牛乳もち、なんて初めて食べたけど、
金時豆のジャムとホクレンさんの色白なきなこでモチモチして美味しかった!

ほんの3時間くらいでしたが、最近ちょっとモチベーションの下がっていたお料理に
新しい情報が加わって気持ちが上がってきました!

ホクレンさん、OCEAN'S Nadiaさん、ヤミーさん、スタッフの方々、ありがとうございました。

食材のお土産もいただいたので、後日アップしますね(^^)v



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする