Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

オールブランのリピ買いとヴェルデの「シリアルにかけるフルーツジュレ」

2015-05-31 | ★アンバサダー など★
#オールブランアンバサダー をしています。
(オールブランアンバサダーのカテゴリーを作りました)

特に最近はいつも行くスーパーでも
どのスーパーでも置いてあるオールブランの種類が増えたので
助かっています。そして定期的に食物繊維補給もできて大助かり♪

娘のお気に入りはこちらの「ハニークランチ」。
でも、あっという間になくなっちゃうので、
もっと大きいパッケージがあるといいんだけど...



私はオールブランを色々食べるのだけど、
今回はブランフレーク。



というのもヴェルデの「シリアルにかけるフルーツジュレ」を買ってみたので
使ってみたかったから。



ヴェルデっていうと、キューピーさんの1ブランドだと思うのだけど
HP上にはでていないの。試験販売かしら??
味は写真のグレープフルーツとそれから、
もう一つ、グアバだったかな?トロピカルフルーツ系。



味に変化が付いて、酸味で
薄めのヨーグルトドリンクでシリアルを食べているみたい。
味もしつこくなくていいかも。

でも、容器は出しにくいかな。
チューブとか、キューピーさんの製品で具体的に言うなら
ごま和えの素のような容器だと出しやすいなぁと思いました。

シリアルだけじゃなくて、バニラアイスにかけても美味しそう♪




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光老化はアロエで予防する!?

2015-05-31 |  コスメ・ヘルスケア関連
ニュース系ブロガー向けの情報配信サービス
『インフルエンサーワイヤー(iWire) 』から
「Vol.31 アロエで予防!光老化?!」がリリースとなりました。

また、そのリリースに合わせて、
サンプルとして、希少成分「アロエステロール」を含んでいる
森永乳業株式会社の「アロエベネ」を送っていただきました。




「Vol.31 アロエで予防!光老化?!」によると、
紫外線の及ぼす影響は日焼けやシミだけではないとのこと。
肌の衰えをいやでも感じてしまうシワやたるみの原因とされるのが
紫外線による「光老化」なのだそうです。

「老化」と言う言葉を聞くだけでも嫌なのに、
日常浴びてしまっている紫外線によって起こる老化(光老化)があるとは...
結構ショッキングな話です。



皮膚を理想のハリなどがある状態に保つには
真皮の中のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が大切です。

リリースによると、
-------------------------------------------------
肌へ紫外線によってダメージが与えられると(光老化)、
コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンが分解され、冷房
などによる乾燥など外的な要因からも肌の潤いが奪われ
る。コラーゲンとエラスチンが減少すると肌の弾力が失わ
れ(シワ、たるみの原因)、ヒアルロン酸の減少で肌の潤
いが低下してしまう。乾燥してたるんだ肌にシミやシワが
……紫外線は美肌の大敵だ。
--------------------------------------------------




ドミノ倒しのように肌のバランスが崩れ、
一気に老化していくのですね...紫外線ってそんなに影響があるんですね。

外側からのUVカットなどの紫外線ケアも重要ですが、
内側からのケアとして、実は希少成分「アロエステロール」が有効なのだそうです。



どのように有効なのかというと、「アロエステロール」は
グラフで分かるように、紫外線によって失われがちになる
コラーゲンとヒアルロン酸の産生促進をしてくれるのだそうです。


ところで、“希少成分”とはどのくらい希少かというと、
1gのアロエステロールを作るにはなんと7.5tのアロエベラの葉が必要だそうなんですよ。



森永乳業株式会社の「アロエベネ」は、
そんな貴重な「アロエステロール」を1日に必要な量配合した
ヨーグルトドリンクなんです。



販売エリアはまだ関東甲信越のみですが、
1本の容量は100mlと、すっと飲める量。



また、カロリーも45kcalと抑えてあるので
毎日1本という習慣にするのにもちょうどいい量です。

アロエの入ったヨーグルトというと、
1994年に同じく森永乳業株式会社から発売された
アロエヨーグルトがありますが、森永乳業株式会社には
アロエだけを専門に研究する女性ラボ・ユニットがあるそうです。

その研究の中から見つかった「アロエステロール」が入った
気軽に摂れる「アロエベネ」。これからの季節に十分役に立ちそうです。

今回たくさん送っていただいたので、
毎日1本のアロエベネ生活を続けて効果を確認したいと思います。^^



ところで、この「アロエベネ」は
期間限定ながら@cosme store 有楽町店(販売期間:5/20~6/2)で販売。



また、恵比寿のMother earth café(マザーアースカフェ)では、
やはり期間限定・数量限定の「太陽に負けない 美肌を作るランチ」で、
食前ドリンクとして飲めるそうです。(期間限定:5/27~6/30)



【アロエステロールに関する情報】 http://aloesterol.jp/
【アロエべネに関する情報】 http://aloebene.jp/
【森永乳業に関する情報】 http://www.morinagamilk.co.jp



インフルエンサーワイヤー



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメとベーコンのクリームペンネ

2015-05-31 |  おうちごはん
嬉しい季節になりましたよ♪
ソラマメの季節です\(^o^)/



グリーンピースもキヌサヤも
ほかのマメだってこの季節が旬だと思うのですが、
なぜだかソラマメだけはテンションが上がります。
どうしてだろう...それも大人になってからね。

今回のソラマメは1コ1コがムチャ大きくて...



手のひらに載せたら大きさがわかるかしら。



そんな大きなソラマメはロングパスタじゃなく
ショートパスタに合わせるのがいいと思うのよ。
で、この日は『ソラマメとベーコンのクリームペンネ』



切れ込みを入れてさっと茹でたら皮を剥いておいて...



ベーコンをじっくり炒めたら
生クリームを足します。
(この生クリームの容器がメッチャ便利)



塩コショウと粉チーズを足して、



煮詰め途中で茹でたソラマメを足します。



ショートパスタが茹で上がったら絡めて出来上がり♪



予定ではもうちょっとつゆだくになるはずだったんだけど、
煮詰め過ぎちゃったかな~



ま、そんな日もあるさ。
ソラマメは美味しいし、問題なし♪



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除菌ジョイコンパクトを使って毎日簡単まな板除菌術を実行中♪

2015-05-31 | ★お料理や食べものの話★
先日、まな板を介してどれだけ食品同士の汚染があるかを
目に見える形で体験。

そのときの記事はこちら
 ⇒「食べ物への菌うつりとは!?除菌売上No.1ジョイを使った除菌セミナー!」に参加しました♪

余計目に見える形のインクを使ったとはいえ、
鳥肌ものの状況で菌うつりについて身をもって知った感じです。

特に最近は目が悪くなってきたので
色々見逃しがあるのではと思ってしまいます。



だから、まな板もさらに新しく増やしたし、
先日のお土産でいただいた除菌ジョイ コンパクトを使って



食事の片付けのあとはぐるりぐるりと出した
除菌ジョイ コンパクトを塗り広げて、
20分の除菌タイム。

そして寝る前には
キッチンのスポンジも除菌ジョイ コンパクトをかけて
ニギニギしてからスポンジホルダーへ...



8時間後の朝にはサッと流して気持ちよく使えるんです。
(スポンジ、ちょっとくたびれてきてるわね)



今流行りのジャーサラダも、もちろんジャーやボトルは煮沸消毒ですけど、
こうやって綺麗にしたまな板を使えば安心して作り置きができますね。

我が家は傷みやすいゆで卵は入れませんし野菜だけを詰めることが多く、
せいぜいサラダの作り置きも2日くらいですから、
以前にも増して安心して食べられます。

これからも手軽に除菌をして、
安心な食卓を整えていきたいです。^^

除菌ジョイ コンパクトについて詳しくはこちら!

【P&Gジャパン】のキャンペーンに参加中





ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツは今が旬♪

2015-05-30 |  おうちごはん
今日の「世界ふしぎ発見」でもやっているけど
キウイフルーツは今が旬。

先日も病院の近くのスーパーで特売中。





試食も出来たんですが、私はそこまで時間もなかったので、
ナイフも付いたスプーンをいただいて、
病室にもいくつか置いてきたのでした。



私もこうやってがっつりいただいてます(*^-^*)


ところでこのキウイフルーツ、



原産国は中国なんですって。

そして… マタタビ科マタタビ属の植物だから
猫が大好きなんですって♪

1つ賢くなりましたー♪





ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムの花

2015-05-30 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
今日はいい天気でしたね。
運動会や体育祭なんかの行事が
行われたところも多かったのでは?

我が家は庭仕事と家事の一日。


なんと、タイムに花が咲きました。



こんなにわっさり繁っているけど…

花はこれのみ。




ほんと、目が悪くなって、小さいものは見えないの。

免許更新に眼鏡が必須になるかと思われたけど、
それは免れました。




咲いたのはラベンダータイムです。



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が一輪...

2015-05-29 |  なう&つぶやき
コンビニから帰る途中で
百合が咲いているのを見つけちゃった。



ウチの百合はまだつぼみも出てないけど
ここのは満開。高さは30センチくらいなんだけどね。

ウチのは今年は育ちが遅い気がするわ~。
毎年60センチくらいまで大きくなってから花が咲くの。
今高さは60センチくらいまでにやっとなったくらいです。


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都せんべい おかき専門店 小倉山荘の「京のうす花(黒胡椒)」

2015-05-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
頂き物の薄焼きせんべいにはまっています!

黒胡椒が辛すぎない、いい塩梅でまぶされている
薄焼きせんべい「京のうす花」。



実はこのおせんべいは「無選別」なの。



だから割れたものも入ってたりします。
もうちょっとで食べ終わっちゃう~。

オンライン販売もあるけど、
横浜だとそごうと高島屋にも入っているわ。
お店でも買えるかな??今度行ってみようっと♪

ごちそうさまでした。(^o^)


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルニューオータニ“ガーデンラウンジ”の「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」♪

2015-05-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ちょうど夕方から新橋で塩田ノア先生のお料理講習会のあった日に、
お友達がランチに誘ってくれました。

私、なかなかホテルのランチとかには行き慣れていなくて、
お友達に候補を挙げてもらってその中から選んで
下調べやら手配を全部してもらってのランチでした。
ありがと~~~~♪(^^)

渡り廊下?と思ったら、
ここにホテルニューオータニの“ガーデンラウンジ”があるんです。



どれだけ長い廊下なのかな...と今更ながらに写真を見て思います。
廊下の果てが遠いよね...



庭園側が“ガーデンラウンジ”。

その庭園の風景が先日アップしていたこちら↓。



ほんと、別世界でしょ?

お友達が12時半で約束をしていたので、
間に合うように行くと、ちょうど窓際の席が1つだけ空いていたの。
すぐにいい場所に座れてラッキ~♪



ワンドリンク付きで頼んでいてくれたので、
私はレモネードを頼みました。
ピンクの果汁も入って、色が綺麗。

お友達はその前の予定が少し伸びてしまい
ちょっとだけ遅れてくる間に、私はワンプレート目をピックアップ。



サンドウィッチの種類がとてもたくさんあって、1プレートに載り切らないくらい。
でも、それぞれ大きさを加減して作ってあるので、
色々な種類を食べることができるんですよ。

人生初のエッグベネディクトも、
たぶん小さめの卵で作ってあるようで、いいボリューム。



特に和のおかずであるきんぴらごぼうをライ麦パンに挟んである
このサンドイッチは、実は2回食べたくらい塡まりました。



ベーグルサンドもちゃんとかわいくピックで刺して固定してあり、
かつ大きさも一口+αくらいで味わえる大きさでちょうどいい。



カツサンド(ホットサンド)もあれば、HOT DISHもあって、
カレーはお腹に余裕がなくて食べられなかったけど、
貝柱の春巻きフライや青海苔風味のポテトフライとか、
大好きなパンと甘い物以外に味の変わるものがあってなかなかよかったです。



おしゃべりしながら風景を見ながら...
通路も広いので、周りのおしゃべりも聞こえないし、
やっぱりこういうところがホテルはいいわ~と思います。



デザートに移りつつ、でも、まだホテルベーカリーのパンや
こだわりのバターと有機いちごジャムにも未練があって...
盛りっと持ってきた(笑)



スイーツの種類も10種類以上。
一口サイズのケーキも美味しかったのだけど、



濃厚なカシスのシャーベットで舌をさっぱりさせたあとは、



一度食べて美味しかったイチゴゼリーや、
その前に食べなかったGLASS SWEETSもピックアップ♪



たぶん行った時間帯もよくて、
そのあと誰かが行列して待っている、ということがなかったので、
のんびり時間が過ごせて、美味しいものをたっぷりいただいたのでした。



行ったばかりなのに、また行きたくなりました~♪

マメにお料理なども追加されるし私好み。
今度はスープも忘れずに飲もう(笑)

yunちゃん、誘ってくれてありがとうね~。
おかげで母の退院まで頑張れました。(^^)





おまけ。座っている席から遠くに見えた「ドコモタワー」。
デジタルズームで17倍にして撮影しました。





ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受粉したかどうかの見分け方

2015-05-28 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
いちごって、よく出来てます。

花が咲くときには空を向き…



受粉するとだんだん茎が曲がって、




そして次の日には下を向いてます。





ワイルドベリーも同じ。



プチトマトは花が真横くらいを向いていて、



受粉すると下を向く?

そろそろプチトマトも結実。

大きさはまだまだだけど、
しっかり実ってくれそうです♪



こんなにじっくり観察できる環境なのに、
娘はもう大きくて、全く興味がないという…
残念だわ…




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする