Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今年もお世話になりました

2014-12-31 | ★お知らせ★
2009年の8月に始めたこのブログも、
6回目の大晦日。
ブログの更新も2000回を超えました。

読んでくださるみなさま、
ありがとうございます。

今日は母の退院など諸々あり、やり残しも一杯。
気持ちもわさわさしていて落ち着けないので
この更新を年内最後にしようかなと思います。

昨年、今年と階下の実家は数回ずつ
救急車のお世話になり、
そのほかにも何度かの入院も。

親の年齢が上がるにつれ、
こういったことが増えていくのですね。
だいぶん覚悟ができてきました。

今年も様々ご縁をいただくことができましたが、
来年はさらにいろいろなことに気配りしつつ、
マイペースでやっていけたらいいなと思っています。

きっと来年も食が中心だと思うこのブログですが、
よろしくお願いいたします。




ウチの年越しそばは、
みんな食べる時間がバラバラだからこれ。

ま、私が風邪引きで、
調子が悪いことあるのですが…^_^;


みなさまお身体ご自愛くださいね。




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティム・バートンの世界@六本木ヒルズに行ってきました

2014-12-30 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は娘と六本木ヒルズまで。



展示会は11時からなので、
それに間に合うように出かけました。
到着はちょうど11時頃。

すると、アートセンターに繋がるところには行列が(@_@)



でも、これはチケットを持っておらず、
当日券を購入する人たち。
私たちは前売り券を持っているので、
通路の左側を通ってチケットに引き換えます。



これと、ローソンチケットで購入した前売り券だったので、
ローチケ限定のオリジナルチケットも受領。
このオリジナルチケットは絵柄が数種類あるみたい。



会場は大きく3つのフロアを使っていますが、
途中ゲートみたいなところは少し狭くなっているところがあるので
足を引っかけないように要注意です。

会場に入るところでクリス・ペプラーさんのナレーションの
音声ガイドも有料で借りられますが、
この音声ガイドを聞いている人は、
歩きながら携帯で電話しているのと同じ感じ。
だから、明らかにこの展覧会の律速段階になっていて、
また、まわりの様子を感じ取ることができないので、
展示の前で完全に止まってしまい、
そこで滞留してしまう原因にもなっていました。

見に行く方は要注意です。



近すぎて入りきらないバルーン(笑)

入り口のところの、このバルーンのところを過ぎると、
携帯電話もしまうことを指示されて
あとは撮影も録音もNG。


中身は、ティム・バートンの初期の頃の作品から、
おなじみの作品までたっぷり原画も見られて、
ファンには楽しめるかな。





こんなコラボスイーツも食べられるそうです。



グッズは、オリジナルのかりんとうとか、
クッキーとかもあるけれど、
私はマステを購入。




カモ井さんのマステなんですね。



ナンバーのシリーズなんですが、
これのキーホルダーもあって、
6番と10番は売り切れでした。



娘はカタログ付きの入場券だったので、
カタログもオリジナルグッズ売り場で引き換えていました。

あと、娘はクリアファイルを購入しました。
写真は機会があったらアップします。


ということで、
もし明日以降行くなら早い時間がおすすめ

音声ガイドは余程聞きたいというなら借りるべし!?
(30分位内容があるそうです)


あと、展示会の会場の中では、
動かないところは本当に止まってしまって見るどころか、
絵のそばにも行けないことがあるので、
イラッとしないように…(;^_^A



あと、展示会の会場の最後の壁面には、
ティム・バートンが直接描いたイラストがありますので、
その筆づかいなどをぜひじっくりと堪能してくださいませ。




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロピカーナ祭り♪

2014-12-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
先日、レシピブログでキリンのトロピカーナに合う
おうちバル会レシピとかを投稿したのですが、
その投稿者のなかから「抽選で」
トロピカーナのドリンク詰め合わせが当たりました!



あくまでも、入選とかでないところがミソ…^_^;



もう年末だから、年明けに届くのかな?と思ったら、
本日到着!\(^O^)/



パッキングで大切に保護されて…




WOW!こんなに沢山!





私の大好きなスクイーズも入ってました!


ちょっと早いお年玉♪
ありがとうございますー(*^-^*)






ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート@1丁目1番地

2014-12-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
台所もできるだけキレイなままにしておこうと思うと、
結構時間がかかりますね。
あっと言う間にこんな時間…


横浜駅での用事が
今日では済まないことがわかってガックシ○| ̄|_。
娘待ちの間、ジョイナスやらをウロウロしてきました。

クイーンズ伊勢丹のフロアに
似つかわしくない駄菓子屋さんを見つけて、
娘が好きなラムネやらを買いました。



私は、こんなカワイイチョコレートを発見!





プチプラのミニチョコ♪

おやつに食べちゃおうっと(*^-^*)




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールでひと休み@横浜駅

2014-12-30 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
六本木ヒルズでのティム・バートン展からの横浜駅。
娘と二手に分かれて用事を済ませます。



私は今日では用事が済まなくて、
来年に持ち越しになりましたが、
娘待ちでひと休み。


横浜駅の中央通路は凄い人、人、
人。
立っているだけで疲れてしまうのです…


同じ立っているならドトールで♪
ここは立ち飲み席もあるんですよ。
腰を据えちゃうと長いけど、
立っているなら身軽に出られます。


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2014-12-30 |  なう&つぶやき
娘と以前から約束していたので、
今日はお出かけで、支度中。

娘はバイトの合間のおやすみの日です。

娘は3つ予定をこなすんだって。
私も横浜で予定を消化しようかしら…


ところで、支度中に忘れてたこんなものを発見!




忘れていただけに、幸せ感があるわ。

クオカードって本も買えるのね。





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単箸休め『椎茸のオイスターソース炒め』

2014-12-29 |  おうちごはん
今日の食卓にはこの箸休めが載りました。



ううっ、お皿が汚れてる^_^;
時間がなかったので拭くひまなくて、
そのまま出しちゃった。


石づきを取った椎茸を細切りにして、
ごま油少々で炒め、オイスターソースで味付けして、
最後にラー油を少し入れて和え、
あとは胡麻を振りました。

炒める時間もあっと言う間なので、
5分くらいでできちゃうかな。



ご飯がすすみますよ~♪




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとのことで…

2014-12-29 |  なう&つぶやき
年内に納品しなくちゃいけないものが終わりました~\(^o^)/

日によってボリュームが違うのですが、
今日は年内最後というのに大当たりしちゃいました^_^;

風邪を引いたので、鼻水が止まらず、
普通のティッシュでは痛いからと
ローションティッシュ。
どこに行くにも持ち歩きです。



ウチの建物の中で二世帯合わせて唯一の↑畳の部屋にもね。

部屋は寒くて、手は氷のようだし、
足もスリッパの中で裸足でいたら恐ろしい色になっていて、
慌てて靴下をはきました。

途中、夕飯の支度を挟んで6時間くらい
パソコンの前で座りっぱなしだったのですが、
座ってるだけでも疲れますね。

腰が冷えるので、この年末年始の間に何か考えないと…

娘から貰った腰のための座布団出そうかしら…




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南みかんのみかんの木パートナーシッププログラムの商品を受領しました

2014-12-28 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
以前、みかんの木パートナーシッププログラムの一環で、
二宮のみかん園でみかん狩りをしましたが
(記事はこちら⇒)
そのプログラムではみかんのほかに、
みかんを使用した商品がいただけます。



青摘みかんを使った果汁や、
その果汁を使ったポン酢、
そしてみかんジャム。



先日の「やさい家めい」のランチは、
このセットを受け取る目的もあったのでした。

とてもよい機会をいただいたな~と思います。

あの湘南みかん、また食べたいなぁ…

お取り寄せとかできるかしら?
調べてみなくちゃ。



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れたので… ポンデリングとカルピスのコラボグラス

2014-12-28 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
一つ前の記事で書いていた
グラスの写真を撮っていたのに
載せるのを忘れました。^_^;



取っ手のところを持ってグラスを回すと
違う顔のポンデリングが出てきます。

せっかく写真を撮っていたので。(^^)


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする