Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

この夏一番人気だった副菜は…

2014-08-31 |  おうちごはん
あっという間に8月も最後の1日が終わりますね。

最近涼しくなったせいで、なんだか夏が終わる気分です。
(気が早い!)

この夏一番人気だった副菜は…
えーと、なんの考えもいらずに用意できるこちらのおかずです。(^^;;



刺身こんにゃく!

毎日暑い暑いと帰ってくる主人が唯一文句を言わないもの。

かわいい器に入れても、
ま、刺身こんにゃくなんですが、
こちらはここで買いました。



肉のハナマサ

とっても便利なことに、24時間営業です。

そしてこの刺身こんにゃく。
こんな単位で売っています。



これでなんと198円!



途中で酢味噌を買い足さなくてはいけないほどに
たっぷり楽しみました(^^)

また近いうちに行かなくちゃ♪



あ、先日のノルウェー甘塩サバも、
実はハナマサで入手しました。




大きな4切れで475円はお買い得!と思いましたよ。




焼きそばの麺も単位は1キロですけど…


業務用スーパーも普段のスーパーのように
上手に使いましょう♪


あ、帰りの荷物は重くなるのでご注意ください(^^;;




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モラタメ(モラ)】天然水 森のひとしずくプレミアム 6L

2014-08-31 |  ケーキやお菓子とドリンク
モラタメさんより、天然水 森のひとしずくプレミアム 6L × 1ケースを頂きました。



ダンボール入りの立方体の箱は、
一応化学科出身のリケジョとしては、
実験室でおなじみの純水の箱みたい。
会社でも研究室でお世話になりました。
懐かしい♪

ただし、純水は確か10リットルの箱でした。
(それ以上だと扱いづらいし)

お水を注ぐ方法も、その純水と同じ方法。



中はこんな風になっています。

我が家では、ちょうど冷蔵庫の棚に収まるので、
ダンボール箱のまま入れちゃいました。



あとはいつでも冷たいバナジウム天然水が飲めます。



氷を入れたタンブラーに注げば、
ずっと冷たいまま。

また、バナジウム天然水とはいえ、
普通の浄水器の水と比べても、
味に差は感じられないんですよ。

主人や娘は冷蔵庫に入れている浄水ポットの水を飲んでいますが、
その浄水ポットだと1リットルくらいしか入らず、
食事の支度前には水の残量をチェックしていますが、
それを頻繁に気にする必要もないし、
飲みたい時に飲みたいだけ飲めるのが嬉しいです。


飲み終わったら、ダンボールから出し、



それをクシュクシュっとまとめれば、



しっかりゴミも小さくなりました。(^^)




スリムな箱とか、冷蔵庫に入れるのに
さらに便利な箱があればイイな。

でも、今のでも、我が家の冷蔵庫なら充分ですが~。
夏だけでもオーダーできると便利ですね。



モラタメさん、ダスキンさん、ありがとうございました。









お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年秋発売のスキンケア『アトレージュ ピュア』

2014-08-30 |  コスメ・ヘルスケア関連
ここぷりさんより、
2014年秋発売のスキンケアブランドの
『アトレージュ ピュア』を頂き、モニターしています。



商品は

・アトレージュピュア クレンジングジェル
・アトレージュピュア ウォッシングフォーム
・アトレージュピュア モイスチュアローション
・アトレージュピュア モイスチュアミルク
・アトレージュピュア シルキークリーム

の5つ。

使う順番は…



こんな感じです。

メイクをしたらクレンジングジェルから使い始め、
してない時は洗顔フォームからという感じ。
基本に忠実な感じです。

ママの肌をケアしてくれるシリーズ。
私もどんな肌になれるのか楽しみです。

それぞれは詳しく別記事でレポしますね。

アトレージュピュア ブランドサイトはこちら⇒


アトレージュピュアモニター


『アトレージュピュア』モニター参加中!




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auのファストクーポン

2014-08-30 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム


auからファストクーポンなるものが届きました。

話題のスマホを優先して届けてくれる、
というもの。

期限は11月末まで…

ということは、私は12月に今のiPhone5に買い換えたから、
払い終える前に機種変更?

いや、いくら1万5千円の割引がついていても
やっぱり嫌だな……


auは、都内はそこそこだけど、
神奈川のJR沿線とかですら思ったよりも電波の入りが悪いし、
またMNPするかも~。


12月までゆっくり考えようっと。




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコストコ♪

2014-08-30 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日も食べちゃった♪



マンゴーサンデー。

今日のコストコは、
とりあえずなくてはならないもの中心。
そうでないと、主人とか、
なんだか肉とかたくさん買わされそうだから…
と思ったら伏兵は違うところに…(^^;;



袋いっぱいおやつか~!


ラムネと梅味のすっぱムーチョ、
大量です( ̄◇ ̄;)


ちょっとこれからやらなくちゃいけないことがあるので、
そのほかの買ったものと詳細はまたあとで…


お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単♪『ノルウェー産甘塩サバの和風甘酢あんかけ』

2014-08-29 |  おうちごはん
今日も天気は涼しくて、
こんな日なら揚げ物もできるかな、と、
冷凍庫から出したノルウェー産の甘塩サバ。

でも、解凍に時間がかかるようになるのを忘れてた(^^;;


だから焼かずに調理することにしました。



材料:2~3人分

甘塩サバ 半身 2枚
片栗粉 大さじ1杯半

甘酢あん
玉ねぎ 1/2個
麺つゆ 規定より少し薄めにして250ml
ミツカン カンタン酢 100ml程度
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2~3杯+水30ml

作り方

1. サバはヒレを取って、幅1~1.5cmに切ります。

2. ビニール袋に片栗粉を入れ、サバを入れて口を閉じ、振って片栗粉をまぶします。

3. 片栗粉をまぶしたサバをサラダ油で揚げます。



4. 鍋に麺つゆと、薄く切った玉ねぎを入れて煮立てます。



5. 玉ねぎに火が通ったら、カンタン酢を加え、水溶き片栗粉を入れて一煮立ちさせます。



6. 揚げた甘塩サバをお皿に盛り付け、上からアツアツの甘酢あんをかけて出来上がりです。

※酸味や麺つゆの濃度などはお好みで調整してくださいね。
サバに味があるので、塩味は少し控えめをオススメします。



今回のカンタン酢は頂き物。





お酢ものをたくさん頂きました。
しっかり使わねば、です。

カンタン酢は酸味が柔らか。
お酢が苦手な家族が多い我が家向きかも。


いつもありがとうございます(^^)




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンは消耗品…

2014-08-29 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
会社とかのパソコンは、リースの設定が4年くらいのはず。

私の場合、パソコンを、
特に平日はブラウザをいくつも立ち上げたり、
かなり酷使するので4年も経つと、
それよりも少し前に買った
娘のものより年季が入った感じになります。

キーボードも壊れるし、
HDDは500GBでも容量もいっぱいです。

さっきはウイルス駆除ソフトのパターンファイルが
なかなかアップデートできず、四苦八苦。

そして、Windowsアップデートでは
エラーも修正されたようなので、
まとめてアップデート。



結構手をかけているのですが
レスポンス悪くなってきていますね~。

夏モデルを買うか、
それとも、冬まで待つか…


んー、どうしよう。

あ、でも、スポンサー次第か…(^^;;

でも、それよりも、早くアップデート終わってちょうだいな…




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回RSPに行ってきました♪

2014-08-28 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今週は仕事も含めて毎日外出しています。
さすがに夜更かしはできません…(^^;;
体力なくなったのを実感します。


昨日はお台場のホテル日航東京で行われた
サンプル百貨店の第46回RSP(リアルサンプリングプロモーション)に行ってきました。

今回も、東京テレポート駅から歩きです。



フジテレビの横を通り…

9時45分ごろに着いたけど、
座席はだいたい真ん中より少し前くらいで、
来場時間が早まっているなぁ、と感じました。


今回のサンプルバッグは…重い!




ドリンクも多かったし、
あとは、nozのヘアケアセット現品も。

帰りにフジテレビでやっているイベントに寄ってくれば?
と娘が言ってくれたのですが、
サンプルバッグが重くて身動き取れず、断念しました。


内容は、また追い追いご紹介しますね。

お付き合いくださいませ♪





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ裕三さんの『料理のネタ帳』

2014-08-28 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は、“生”グッチ裕三さんにお会いしてきました!



グッチ裕三さんが今までESSEで連載していたレシピをまとめて
本を出版されました。



そこで…



こんなイベントが行われました。

いつもなら、建物の入り口はイベント名の掲示があるのですが、
それもなく…

でも、会場にはテレビカメラや複数のカメラマンも…だから少し緊張しました。

前日はとんねるずのタカさんと飲んでしまった…というグッチさんでしたが、
手際良く調理をしてくださり、かつ、
トークもぬかりなく(笑)



美味しく楽しく、



グッチ裕三さんと勇気凛々さん、たっきーママさんの
三人がメインのトークの時間もあり、の
楽しい時間でした♪



詳しくはまた、レシピも含めてご報告しまーす。
まずは第一報まで(^^)v




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の声?

2014-08-28 |  なう&つぶやき
ただいま、外苑前のアイランドスタジオで行われる
グッチ裕三さんのイベントに参加するために移動中。



ちょっと中途半端な時間でおなかペコペコです。

電車の中では、夏に溜まった睡眠不足を解消しようと、
(いや、意図せずか)爆睡中の人がたくさんです。


することがないので、急に涼しくなって
皆さんどんな服装かな、と見てみると、
私みたいに夏と変わらない服装の人もいれば、
あー、秋、と思う服装の人も。

でも、上は長袖を着ているけど、
足元はペディキュアキメてビーサンっぽい人もいるの。

なんて観察していたら眠くなってきました…(^^;;

乗り過ごさないように頑張ります。
(私も寝るんだね(笑))




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする