Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お誕生日ケーキ♪

2012-04-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
私、実は一つ年を食っちゃいました...(--;)

で、忙しいのに学校の帰りに、家の近くのケーキ屋さんで
娘がケーキを買ってきてくれました。(^^)v



主人は長期出張中で居ないので、
二人で2個ずつ食べちゃった♪





私が食べたのは↑の2個。

娘はショートケーキと、こちらの1個。



久しぶりに食べた近所のケーキ屋さんのケーキ。
美味しかったよ~♪

ありがとうね♪


また、二人で美味しいもの食べようね♪
(あれ??二人で??内緒だよぉ~(笑))

P.S.え~っと、トップの写真でケーキの向こうに
結界師のマンガがあるのは、この間まで親子で読んでいたからで~す^^;



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間外にソーセージエッグマフィンが食べたくなったら...

2012-04-30 | ★お料理や食べものの話★
我が家に頂いたOVO、どんな風に活躍しているかって言うと...

某ファーストフードのメニューに、
ソーセージエッグマフィンってあるのですが、
ソーセージの塩分はきついなと思うものの、
たまに食べたくなるんですよね。

で、近所にはないので、
車で買いに行く位で、かなり面倒。
それに、買える時間帯は決まっているし、
行ったらこれだけじゃ済まなくなっちゃう。

そんなとき、ルクエOVOでチンした卵を、



マフィンに焼いたハムとチーズと一緒に挟めば
あっという間にソーセージエッグマフィンの出来上がり。
卵に半熟でとろりとした黄身があるのもポイントなんですよ。

ポンって逆さにするだけで置きたいところに置けるし
楽ちんです。



ハムは厚切りがなければ、
シュリンクパックになっているハムを
4枚くらいいっぺんに火を通してもいいし、
なんだかそうするとちょっとリッチな気分。

1個の卵をチンするには600Wで30秒くらい。


でも、いままでルクエで卵をチンするときに、
バクハツしないように黄身にはもちろん楊枝で穴を開けるのですが、
今日は600Wだったのに白身がボンッ!ってバクハツしてビックリ!
カップを1個を温める場所に置かなくちゃいけなかったかな。
電子レンジも奥が深い...



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のレンジどん兵衛 鴨だしうどん/彩り野菜カレーうどんをタメしたよ♪

2012-04-30 | ★お料理や食べものの話★
モラタメのお【タメ】しで、
日清のレンジどん兵衛 鴨だしうどん/彩り野菜カレーうどんをタメしました。

5個ずつ10個も届きました。

とりあえずは1こずつ作るよね、普通。

麺はこんな感じ。



普通のカップヌードルのうどんとは、
微妙に違う感じ。
表面にうっすらとでんぷんの膜をつけたまま乾燥させた感じ。

鴨だしうどんは、袋に入ったかやくのほかに、
あらかじめカップの中にかやくが少し入っています。



きっと麺の下に入れて、じっくりと戻したいものなのかなと思います。

鴨だしうどんのかやくは



彩りカレーうどんのかやくは



なすが入っているのにビックリ。
へ~へ~~。

それぞれ規定の時間チンして



スープを入れると...



見た目は普通のカップうどんのよう。



鴨だしうどんは、鴨のちょっとコクのある風味が特長。
関西風ではなく、色が濃いめの関東風、っていう感じ。



夏はお水からどうぞ!って書いてあるのですが、
正直なところ、600Wで5分半っていう時間を待つのは長いかな。
あと、できているかの確認は、麺を持ち上げて透明感が出ていれば、
って言うことだけど、その判断って案外難しいよね?って思いました。


最近のワンルームって、電子レンジや電気コンロくらいしか使えないところがあるので
そういうところに住んでいると、レンジ専用のどん兵衛がいいのかな。

私は、短い時間の中で作って食べてってしなくちゃいけない事も多いので、
お湯に、さらにレンジを使うと時短になる、
そんな選択も可能などん兵衛がいいな。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんだし煮物上手で簡単煮物♪

2012-04-29 | ★お料理や食べものの話★
モラタメさんから久しぶりに『モラ』いました!!



『ほんだし 煮物上手』

なんたって、大量当選だったから...
なんてことはともかく、このつゆ、
既にちょっと甘めの味の調整がしてあって
ルクエでひとり分の肉豆腐とかを作るのに重宝します!

ルクエの深型のOJIYA(こんな綴り?OGIYA?)があると
すきやきもいいかな、と思うのだけど、
最近、ちょっとお豆腐を温めて食べるって言うのにはまってて、
冷凍庫にストックした野菜とかとお豆腐と卵、とか
トップの写真のように母からもらった小さいイカ(ほたるいか)を
入れたりのものを作ったり、と、かなり活用してます!



これは、小さい充填豆腐1つを4つ切りにして、
ルクエペティートの両端にいれ、真ん中に卵を落とし、楊枝で黄身に穴を開けておきます。
一度600Wのレンジで40秒チンしたあと、
ほんだし煮物上手を大さじ3注ぎ入れ、
卵の黄身が見えるようにほたるいかを10匹くらい並べ、
また蓋をして600Wで1分半。

黄身の火の通り具合はお好みで調節してくださいね。
ほたるいかは一度さっと茹でてあって
それが冷凍してあったものを母からもらったものです。
お母さんごちそうさま。

スナップエンドウを茹でたのがあったので、
彩りに飾りました。

また、冷凍庫には大抵いつも長ネギやしめじとかが冷凍してあるのですが、
そんなものと卵とお豆腐で、さっと煮。



卵の黄身には楊枝で穴を開けて、『ほんだし 煮物上手』を大さじ2。
これを電子レンジ600Wで1分半、向きを変えて同じく600wで30秒。



お豆腐は切り分けておいた方がよかったかな。
でも、お肉はないけど肉豆腐風で美味しかった♪
卵が半熟だと、なんだか、すきやきの時に
お肉とかを漬ける卵の残った液みたいになって、
ごはんにかけて食べたくなりました。

冷や奴もいいんだけど、こんな簡単で温かいお豆腐のさっと煮も
お手軽でいいですよ♪
材料さえあれば数分でできちゃうしね。(^^)v


今回の写真の2品、煮物と言うにはおこがましいものですが、
同じ『ほんだし 煮物上手』のみで味付けしたのに、
一緒に火を通すものによって風味がずいぶん違いました。


玉子とじとか、丼物も美味しそうだなぁ~。
今度挑戦しようっと♪









読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夢庵で夕ご飯♪

2012-04-28 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
久しぶりに娘と2人っきりで夢庵へ。
出かけるかなかなか決まらなくて、
私は近所のスーパーの上の階にある
ハンバーグ大魔王とか、
スシローとか行ってみたかったんだけど
娘に却下された...(ToT)


で、夢庵に落ち着きました。


私は季節の天丼+とろろざるうどん(確かそんな名前)。



娘は夢庵に来るとほぼ毎回頼んでいるスタミナ丼。



若いっていいなぁ。
結構ニンニクが効いてそうだった。


デザートは娘が北海道ソフト+パリパリチョコソース



上でブレているのは娘の手。
チョコソースをかなり慎重にかけてました。

私が黒糖ゼリーと抹茶ムース。



黒みつ付きです。
抹茶のムースも好きだけど、



(今回は下に埋まってた)黒糖ゼリーがもっと好きなの。




このゼリー、結構歯ごたえがあってね、
蒟蒻畑のような堅さがあるの。



でもね、今回の黒糖ゼリーは形が不揃いだった。
美味しさは変わらないけどね。


美味しいよ♪
今度食べてみてね。





今日はそういえば、お豆腐のコロッケも食べたんだけど
1こ、下になって盛りつけてある方はバクハツしてたな。

今日の調理場担当、下手っぴでしたね。^^;



そのあと、閉店まであと1時間もないスーパーで、
慌ててバタバタとお買い物でした。

以前は午前1時まで開いていたスーパーが
午後11時までに変わってました。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線対策は大切! ~AWAKE ミネラル サンプロテクター~

2012-04-27 |  コスメ・ヘルスケア関連
製品によってずいぶん使用感が違うな、
と思うのがサンプロテクターだと思います。

と言っても、どのメーカーのものも使ったことあります、
と言うわけではないので、どれが一番いい、と言うことは言えないのですが、
使ったあとに、あれ?顔色白いよね、って思うものもあって、
そうすると失敗したなって思うんです。

でも、今回AWAKEさんから頂いた
「ミネラル サンプロテクター」は、
とっても伸びがよくて、透明感があってよかったな、って思います。



クリームというよりは、乳液よりとろみがゆるくて、
私はこういう方が好き♪



そして、塗り広げると、ほとんど色が変わらない気がするんですよ。
たまに、手のシワに入っているのが分かるものもあるので
それから考えるととてもいい!



統一してラインで使っている人には
この香りは癒やされると思うな~。


最近天気があまり良くないから
なかなか炎天下でどうよ!っていうのが試せないんだけど
GW中だったら晴れるかしら。

日傘持ってないから、
目深にかぶる帽子とサンプロテクターは必需品です!



こちら、AWAKE 公式通販サイトもしくは
お店(AWAKEの店舗一覧)で購入できますよ♪


気になった方はチェックしてみてくださいね(^^)



AWAKE1周年レビューキャンペーン参加中です。

また、★AWAKEコミュニティ新規登録キャンペーン★もやっているそうですよ。
詳しくはこちらから → 






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり感覚がこれからの季節に嬉しい ~AWAKE ミネラル クールクレンズ~

2012-04-27 |  コスメ・ヘルスケア関連
AWAKE1周年レビューキャンペーン参加中です。

最近は急に暑くなったり、なんてことがあると、
顔を洗ったあとひんやり感があるものをそろそろ使ってもいいかな、
なんて思います。

朝はまだまだ、水が冷たい!なんて思うけど、
出かけて帰ってきた時なんかは汗ばんだりすることもたまにあるしね。

AWAKEさんから頂いた2つ目のサンプルは
「ミネラル クールクレンズ」です。



クレンジングなんですが、
どちらかというと毛穴を開かせるために温かくなるものが多い中、
ひんやりするのはいいですよね。



実はいつも洗顔で残りがちだったのが、
この濃い色のリップペンシル。

だからだんだん使わなくなっちゃいました。



でも、「ミネラル クールクレンズ」を出して、



すりすり...



あら?



ってきれいに落ちてしまいました。

これなら夏もひんやりとしたままをキープできるし、
なかなかよさそう。



実際にはチューブ状なんですが、
このひんやりのクールクレンズだけでなく、
温かくなるホットクレンズも気になるんですよね。




季節を関係なく使えるのかな?とか。
一度使ってみたいな。



どれも香りは統一されていて、檜系のサイプレスの香り。
森林浴みたいだね。




こちら、AWAKE 公式通販サイトもしくは
お店(AWAKEの店舗一覧)で購入できますよ♪


気になった方はチェックしてみてくださいね(^^)



AWAKE1周年レビューキャンペーン参加中です。

また、★AWAKEコミュニティ新規登録キャンペーン★もやっているそうですよ。
詳しくはこちらから → 






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日はよい風呂の日♪ ~AWAKE アロマフォーミング シャワージェル~

2012-04-27 |  コスメ・ヘルスケア関連
実は4月20日は私の誕生日でした♪

その日に合わせてと言うわけではないですが、
AWAKEさんから「アロマフォーミング シャワージェル」の
サンプルを頂きました。



最近は主人が出張先で買って使っていた
残りのボディーソープを持って帰ってくるので
それを使う事が多いんですが、
そうすると、大抵よくドラッグストアで
安売りされているものになることが多いかな。
ほとんどがフルーツ系の香りです。

でも、たまにはのんびりゆっくり自分だけのために
お風呂に入りたい!と思うので、
「よい風呂の日」は昨日だったけど、
たっぷりの時間が取れなかったので、
やっと山を越えた今日、
自分一人だけの贅沢お風呂にしました♪

特に自分磨きをするわけではないんだけど、
グリーン系のいい香りのあわだちのよい
シャワージェルはごほうび感と
大人の雰囲気が漂います。



透明なシャワージェルですが、
このグリーン系の香りは
檜系のサイプレイスの香りだそう。

ちょっと目をつぶると、
温泉に来た気分かも。

お風呂から上がったあとに
ほんのりと香るサイプレイスの香りもいいなと思います。


こちら、AWAKE 公式通販サイトもしくは
お店(AWAKEの店舗一覧)で購入できますよ♪


気になった方はチェックしてみてくださいね(^^)



AWAKE1周年レビューキャンペーン参加中です。

また、★AWAKEコミュニティ新規登録キャンペーン★もやっているそうですよ。
詳しくはこちらから → 






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなコメントには要注意!

2012-04-27 |  なう&つぶやき
1日に2回もこんなコメントを書かれたら
やっぱり気になるもの。
だって、一字一句同じなんですもん。
それも絵文字も全て...

それはこんなコメント。



横長で、ちょっとはみ出ちゃうのはごめんね。
やっぱりちゃんと知っておいた方がいいから。

最初は15時17分に書き込まれて、
次は20時44分に書き込まれてました。
一字一句全く同じです。

最初は気づかずに、保留から公開にしようとしたのですが、
普通ならばURLが記載されているところにメアドが入ってる!!

で、2回とも同じ文章ということもありすごく気になったので、
まずはメアドでググってみました。

すると...

いや~、ここ1~2週間の間に、
この「ぱぴこ(papiko75w@yahoo.co.jp)」さんの書き込みがあって
不審に思った人やらが色々調べたりして、
「危ないから返事返しちゃいけませんよ」とか
注意を書いてました~。

gooブログの人が「ぱぴこに注意!!」って書いているケースばっかりで、
gooブログを狙い撃ち?みたいです。
違う名前とアドレスのバージョンもあるとか(´Д`)

というかとうとう私のところにもキタ!と思うべきか...

ネットの世界って、便利だけど怖いですね。
みなさまご注意を!





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回RSP in 東京ドームホテル ~エーザイ チョコラBBスパークリング~

2012-04-26 |  *RSP*


RSPで頂いたエーザイ株式会社のチョコラBBスパークリング、
ピーチ味と、今回は期間限定のホワイトグレープ味の2種類。

実はキャップはそれぞれ色を入れ違えてあるっていう...




味は私はホワイトグレープ味のほうが好みだったりします。




このチョコラBBスパークリング、
案外お風呂上がりにグビグビッと飲まれているそうなんですよ。



栄養ドリンクだから、と思っていたら、
実はレシピも考えてあるそうです。



へ~。フロートみたいにしちゃうんだね~。
普通の栄養ドリンクとは違うイメージ。
お料理にも使っちゃうとは...

私は看護婦だった母曰く、
ビタミン類、特にビタミンBの吸収効率が悪いそうで、
中学生のころにはしっかりチョコラBBの錠剤のお世話になっていたのですが、
なんと60周年!! 私よりも『ずいぶん』年上だったのね...という事実に驚きました!




チョコラBBシリーズの新イメージキャラクターは、



川口春菜さんだそうです♪
大人っぽいね~。

体質は変わらないので、
未だにすぐに口角炎とかになっちゃう私ですが、
チョコラBBとのおつきあいはこれからも続きそうです。

色々なチョコラBBが選択できるっていうのっていいですよね。



【企業名】エーザイ株式会社
【商品名】チョコラBBスパークリング グレープフルーツ&
ピーチ味、ホワイトグレープ味
【URL】 http://www.chocola.com/station/community/community_1108.html




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする