Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

セブンイレブンのふわふわぱふサンドと半生レアチーズシュー♪

2011-05-31 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日はもう5月の最終日なんですね~。
日にちの経つのが早くてビックリです!!


先日セブンイレブンに行ったら、
こんなスイーツが売り出されてました♪




見た目はうっすら粉砂糖もかけてあるし、
クリームたっぷりにした「ブッセ」みたいなんだけど、
スポンジ部分の柔らかさは「ブッセ」以上!!



ここまでフォークで凹んでも、
実は未だ刺さっていなかったっていう程の柔らかさ。



カスタードとホイップクリームもたっぷり。
ホイップクリームは不思議と後味がさっぱりでした。



そして、私の好みだったのはこっち!





半生レアチーズシュー♪


袋の外見からすると、
クリームはとても柔らかいらしく...



ちゃんとセブン&アイのマーク入り。



シュー皮も、柔らかくて、ふにゃんとしているんですが....


特にこのクリームが美味しかったぁ~♪



カスタードクリームに見えるこのクリーム、
パッケージにも「レモン風味の二重奏」とあるように
白い方はホイップした「レアチーズクリーム」、
黄色いのはレモンの酸味もしっかり入った
レモンカスタードクリーム」が2層になって入っています!

ちゃんとレモンの香りもほんのりです。


クリームは...油断すると垂れるわね~。
要注意!なほどなめらかとろりんなクリームです♪



夕方遅くにセブンに行くと、売り場にないこともあるのよねぇ~。
違うセブンにはもうちょっと仕入れされているかしら?
意外と出会えなかったりします。

今日も買えなかった~^^;




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するグリーンカーテン

2011-05-30 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
両親世帯のグリーンカーテンの進化が止まりません!!


トップの写真は昨年の2階のルーフバルコニーのグリーンカーテン。

L字を逆さにしたような屋根付きでした。
その前の年は...I字形でした。


そして今年は...

偵察がてら写したので見づらいんだけど...




J字形のように、さらに長くゴーヤがつるを伸ばせるように
進化してました~!!



1Fにはキュウリが植わっているのですが、
キュウリの網も万全!



2階のバルコニーから支柱ごとひもでつってあって、
多分4m近くあると思う。

誰がそんなに上に出来たキュウリを収穫するのかなぁ??


ナスやらトマトも地植えと




ベランダのプランター植え。





母にとっても一番楽しい時かも~。






で、ウチはと言えば...
いい加減忘れた頃に~
今日やっと網と長い支柱(2m)を買いました。



で、正面から撮ろうと思ったのですが、
支柱がはみ出て分かりませんね~。^^;


で、ベランダの反対側から。






こんなに風の強い日はかなり心配だったりします。



一生懸命つるも伸ばして固定してあげて...

一応育ちかけのキュウリもチェック♪




実は今日はキュウリやゴーヤのネットを設置するにあたって、
日当たりが悪くなったりすることは分かっているので
(だってグリーンカーテンにするんだもん)
トマトやピーマンなどのプランターを移動しました。




だってトマト、どうにも置きようがないくらい繁っちゃいまして~


2本植えの鉢


デルモンテの方


ちょっと大変です...^^;



水やりも2つの窓から出てまかないといけなくなりました~。




来年から何を何本植えるか、考えなくちゃいけないわ~。





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続きますねぇ~

2011-05-29 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
ここのところ雨が続いたら、
なんと、トマトやらキュウリやら、
ぐんと大きくなっちゃった!



トマトは、
アイコのほうは接ぎ木のもそうでないのも花盛り♪

反対に、なんだかデルモンテの方はあんまり咲かないわ~


でも、トマトはものすごく繁っちゃって...


どうしよう、場所が足りない...






ピーマンはなかなか花が咲かないわ~。
待ち遠しい。




丸美屋のチャプチェ用意して待ってるんです。



そして、この雨の中、ぐんぐん育ったのが...

キュウリです。




全然まっすぐのキュウリがならないんだけど~
娘に、
「ひらがなの『し』の字を逆にした感じの形だよ」
と言ったら、
「はねものだね」
と即答されちゃった...



明日で中間試験が終わるので、
なんだか娘の対応も明るいような気がする。


だって...今回は日にちは短かったけど、
結構カリカリしてたよ。
直前まであんなにのんびりしてたのに~


明日は雨も一度上がるだろうし、と、
一緒にスーパーに買い物に行く約束もしたよ。



そして、ただいまCSIトリロジーの録画を見ています~。
ホレイショもマックも、えっと、ラングストンも出てきます♪

(要は...逃避中)←またか...^^;






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本で味が決まるソース ~カゴメ かけるトマトバジル&ガーリック~

2011-05-29 | ★お料理や食べものの話★
モラタメさんのためすで、トマト味調味料をごっそり入手♪

トマト料理の素 1個と
かけるトマト(バジル&ガーリック、オニオン&チリタコス)各1個、
そしてトマぽん 4本。

トマぽんの半分は実家へGO!
(いつもお裾分けをもらうので~)


でも、まだウチではトマぽんは使っていないんだけど、
この間はこれを使ってお弁当のおかずを作りました♪





このソースはかけるだけでいいんだけど、
お弁当のおかずってやっぱり味が絡まって、
濃度のある方が扱いやすいのよね。


だから、豚肉を炒めてほぼ火が通ったところに
かけて更にからめながら炒めました~。
味付けはこの一本だけです。





おかずが簡単に出来上がり♪






前の日の残りのごぼうと人参の天ぷらや、ごぼうサラダ...
って、あ、ごぼうが重なってる~^^;(今更気づいても遅い~)


毎日のお弁当のおかずって、ほんと頭痛いわ。
だからこういうソースってちょっと野菜のみじん切りも入っているし
助かっちゃうのよね。



ケチャップライスにも便利♪














読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余計なお世話?

2011-05-29 |  なう&つぶやき
こんな本のタイトルを見つけて、
思わず広告の文章をじっくり読んでしまいました。(笑)


そう、余計なお世話かも~なんだけど、
家族や親戚の中が一番壊れちゃうのもお金がらみ。


実際そうなったらどうなるのかしらなんて、
他所様ながら、考えたりして...


でも、色々と知っておかなくちゃいけないくらいの
歳になったなぁ~なんていうのも思ったりして...^^;


なかなか難しいね。



磯野家の相続
長谷川 裕雅
すばる舎








読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの黒七味味!

2011-05-28 |  ケーキやお菓子とドリンク
スナック売り場で、なんだか目を惹くパッケージ!

ちょっと大人のイメージだったので、
買ってみました~(^^)/

この味の説明にも心惹かれたのだけれど...





なんとなく産寧坂(さんねんざか)に聞き覚えがあると思ったら、
行ったことのあるお店でした。
清水寺に行く途中にあるここのお店って有名だよね♪




おちゃのこさいさい→http://www.ochanokosaisai.com/index.html





まんべんなく黒七味がまぶされていて
なかなか後を引く味!




また見かけたら買っちゃいそう!


5月の新商品だそうな。

http://www.fritolay.co.jp/kuroshichimi1105/index.html




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<6月1日(水)開催 スマートライフ講座>

2011-05-28 |  なう&つぶやき
日経からのメルマガで、こんな都内のイベントの募集がありました~。
先着順の受付なのと、30日までの募集なので~ダッシュ~


~メルマガより転載~(携帯から見づらかったらごめんなさい)

東京開催、好評につき追加募集します!!
□■ 参加無料 ■□
あなたのキレイと元気を応援する

スマートライフ講座

6月1日(水)開催 ●応募締め切り:5月30日(月)
※応募者多数の場合、早めに締め切りとさせていただくことがあります。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
●エキスパートが「美」と「健康」のためのアドバイス!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

●━━━━━━━━ 開 催 概 要 ━━━━━━━━━━━●
●日 時 : 2011年6月1日(水)
●開 演 : 14:00 (開場13:30 終演予定16:20)
●会 場 : 大手町サンケイプラザ・ホール(大手町駅)
●募集人数 : 先着順(女性限定) 参加費無料
●主 催 : 日経WOMAN、日経ヘルス、日経ヘルス プルミエ
●協 賛 : 第一三共ヘルスケア株式会社

●━━━━━━━━ プ ロ グ ラ ム ━━━━━━━━━━━●
【第1部】キレイのためのライフスタイル講座
    皮膚科のドクターが美肌についてレクチャーします!
【第2部】元気のためのライフスタイル講座
    産婦人科のドクターがプチ不調改善をレクチャーします!
【出 演】講演:笹屋晴代さん(皮膚科医)
        八田真理子さん(産婦人科医)
     司会:草野満代さん

┌┐
└■━━━先着順の限定募集です。お申込はお早めに!━━━━━━

・・・・・▼▼▼詳細、お申し込みはコチラ▼▼▼・・・・・・



ミルクセミナーとか、この日はイベントが沢山開催されているような...

ちなみにこちらのスマートライフ講座、ミノンのトライアルセットやサンプル、
トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスのサンプルなどが頂けるそうです。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドでランチ♪

2011-05-27 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
私は海鮮野菜麺のセット、
友人は冷しゃぶ豚野菜麺のセット。



どっちも中華ちまきを選んでいるところがミソ(笑)


これは、PTA関連で出かけた日のランチ。

どうにもほかの人と一緒になりたくなくて、
ほかの人はJRの駅の方へ行くんだけど、
友人と2人だけでこっそり反対側の方向へ~。



気の置けない人とだけで食べたくなることって
ありませんか?
せっかくの食事だもの、楽しく気兼ねなく食べたいよね。





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキー好きのためのミルキーのアイス!?

2011-05-27 |  ケーキやお菓子とドリンク
先日スーパーでミルキー好きのためのミルキータルトを見つけましたが~

コンビニでは不二家ミルキーコーンを見つけました♪(^O^)/





でも、不二家で作っているのではなく、
不二家の指導の元に、あのガリガリくんで有名な赤城乳業が作ってます。^^





最近のジャイアントコーンは横にある切り口から巻きをはがすように開けていくけれど、
こちらは一番上のところを点線に沿って切り取り、それから巻きをはがします。





一番上のところを切り取って上からのぞいたら、
なんだかとってもカワイイ形に絞り出されていました♪



剥いてみるとこんな感じ。





やっぱり練乳の味がほんのりするアイスなのですが、
コーンのところのサクサク感が半端なかったです~(^O^)/
サクサクよりもガリガリバリバリ!

頭に響くガリガリバリバリでした♪




そして、こんなアイスも見ると買っちゃう。




いちご増量~とあったので購入。


いちごの含有量をここまで細かく書くアイスもほかにないかな~
なんて思います。




ちなみにアイスは...



チョコが結構割れてて、とっても残念なのよ。
お店からウチまで車で2分ほどなのに、
なんで~って言う気分。


粒粒がそれぞれちょっとずつ甘酸っぱくて、
中のアイスは要らないから、チョコだけで食べたい気分♪^^;




明治のサイトの中にこのアイスの情報ってないのよ~。
不思議だよね(笑)





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが合間?

2011-05-26 |  ケーキやお菓子とドリンク
昔、よく勉強中のはずの弟が、
ちょくちょく台所に水を飲みに来ていて、
母から
「勉強の合間に休憩しているんじゃなくて、
 休憩の合間に勉強している!」
って言われてましたが...


娘は結構集中力があって、
ちゃんと勉強の合間に集中するタイプ。
羨ましい...


でも、私は....

気分が乗らないと集中できないタイプ...
休憩の合間に...作業したりするんだな、これが。(-_-;)


今だって、WOWOW見ながらやってるしね~。
昔ほど時間に追われなくなったからかもなぁ~。
子どもにも手がかからなくなったし。
(別の意味では色々まだまだ手がかかるのですが~)



夕ご飯を食べ終わってから、
さて...と作業を始める前に、
こんなドリンクを用意♪

Kataokaのプラスナチュラル ジンジャーシロップ
これはジンジャーピーチ味。





中にはこんなポーションが4つ





それをお湯やお水に溶かして(混ぜて?)出来上がり♪


シロップだからか、想像していたより色が薄いよ。




少し甘いけれど、舌にはショウガのピリリとした感覚が残ります。
身体の芯から温めてくれるのか、さっきまではちょっと
身体の末端が寒い感じもあったのですが、
心なしか血液がジュワ~っと流れる感じ。

今度はお湯に溶かしてみようかな。
それとも紅茶かな?





さ、もう一頑張り♪





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする