Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

友人とのひととき ~はらドーナッツ~

2010-04-30 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
この間、友人のYちゃんと過ごしたひと時、
お茶ははらドーナッツのカフェでした。



横浜元町店です。



並んでいる行列の横をすり抜けて、階段を上がります。



カウンターでオーダーします。
その日は久しぶりの晴れだから、太陽の光につられて、窓際の席へ。



オシャレなお砂糖とガムシロップのポット。
お砂糖は、多分きび砂糖だったと思う。



ランプもオシャレ。




私はホワイトチョコのアイス載せ。+200円です。(トップの写真)
Yちゃんのは丹波黒豆きなこ。


アイスと合わせると、もっと美味しい。
変に味の濃くないアイスはもっちりのドーナッツにさらにしっとり感をプラス。
いくらでも食べれるわぁ~  ^^;

  

ドリンクはアイスラテ。



窓の向こうのHuman Watchingをしながら、お互いの子供のことやらをひとしきり話して、
お土産を買って、Yちゃんは息子さんを迎えに、私も娘の待つ家へ帰ります。

はらドーナッツは売切れたら閉店。



1Fのショーケースの中はカフェに来た時よりもちょっと寂しい感じに...




手提げも購入。


この手提げは500円のうち100円が盲導犬育成(?)へ寄付されるとか。
ちょうどよい感じの生成りの生地で、使いやすそうです。

手提げがなくても、こんな袋に入れてくれます。



この日は伊予かん(だったと思う)のドーナツなど5種類を購入。

  




このはらドーナッツ、今とっても人気があるそう。
原材料が、原とうふ店の豆乳とオカラなんですって。
原とうふ店は北海道の鶴の子大豆を使っているとか。

変に甘くないけど、また食べたくなる、不思議なドーナッツ♪



また食べに行こうっと♪
Yちゃん、またお茶しようねっ!






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わいすっきりだし醤油ドレッシングと中華くらげのサラダ

2010-04-29 | ★お料理や食べものの話★
今日はレシピブログさんから頂いただし醤油ドレッシングが
もう、ほんの30ccほどしか残っていなかったのですが、
中華くらげ、きゅうり、もやしと和えて、
明日の朝のための軽いテイストのサラダを作りました。


気がついたんですけど、「味わいすっきりドレッシング」って、
中華風がないですよね。

で、作っちゃいました!
30ccにティースプーン1杯分くらいのゴマ油を入れて、
シャカシャカ♪

<3~4人分>

味わいすっきりだし醤油ドレッシング 30cc
ゴマ油 ティースプーン1杯 (お好みで調整してください)

中華くらげ(市販のもの) 80~100g
もやし 半袋
きゅうり 1本



1.ドレッシングはゴマ油と混ぜておきます。

2.もやしはさっとゆでて、水気を切って冷ましておきます。

3.キュウリ1本は斜め切りにしたあと細切りにします。

4.最初にキュウリともやしを1のドレッシングで和えます。

5.次に中華くらげを入れ、和えます。


5分くらいで出来上がり!



お好みでちくわを斜め薄切りにしたりしたものを入れてもいいし、
カニカマでもOK。
もうちょっとドレッシングの量があったら、
レタスをちぎって入れて和えてもいいです。

作り置きして、冷蔵庫で冷やして、
次の朝食べるっていうのが一番のオススメ!


頂いたドレッシングのうち、一番最初に使い終えたのは、
だし醤油ドレッシングでした。




味わいすっきりドレッシングレシピモニター参加中





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるもの2つ... 

2010-04-28 |  なう&つぶやき
この間近所のスーパーで綺麗だなと思いながら気になったのが、
このドリンク。

グラデーションな訳でもないし、
分かりやすいラベルがついているわけでもなかった。

なんに効くの?


そしてもうひとつが、これ。





♪買って買って~♪のCMのグルト。

小学校1年くらいの女の子が、
買った品物を袋に入れたりするところで、
チューチュー食べていました。

その子に、その子のお母さんとおばあちゃんが
美味しいかしきりに聞いているのが印象的でした。


食べてみたことある?





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の仮面ライダー ~マクドナルド×東映×バンダイ~

2010-04-28 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今度のハッピーセットは、
マクドナルド初の仮面ライダーだって!


ガンバライドで使える特別なカードがもらえるよ!


詳しくはこちらへ


女の子にも可愛いカードがもらえるよ!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味でございます... ~魚久の粕漬けの夕ご飯~

2010-04-27 | ★お料理や食べものの話★
母が入院する日に、母の友人から届いた魚久の粕漬け。

父の夕ご飯のおかずも一緒に1品2品用意するので、
母からお許しも頂いたことだし~と、しっかり頂いてしまいました。


容器はこんな感じ。



蓋を開けるとビニールに包まれて...



中から粕漬けの魚を発掘!
魚久の粕漬けは、焼く前に酒粕を綺麗に落としてしまっていいんだって。
水で流しながら、酒粕を落としちゃいました。



グリルではなく、フライパンでじっくり焼きました。

他のおかずは、レンコンと牛肉、ゴボウ、ニンジンの炒め物。


あと、刺身こんにゃく。
主人は、クニュッとしたモノが嫌いなのに、コレは好き。




食卓の全景はこんなでした。





お母さん、とっても美味しかったって、
お友達にお伝えください....
来年もよろしく....



あれ?? 



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものまで茶葉2倍.... ~森永 ICEGUY~

2010-04-27 |  ケーキやお菓子とドリンク
パイケーキがあったのは知っているけど、
アイスまであるなんて、ビックリしちゃいます。

  


もうパイやケーキは生産終了しちゃったけど、
このアイスはまだ生産しているみたい。

茶葉2倍の午後の紅茶の味、とっても美味しいアイスでした♪

でも、残念だわ。
寒くて毎日は食べられない.....ToT

今日もしっかり雨が降ってる~




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全品270円居酒屋 金の蔵Jr. 大井町東口駅前店

2010-04-26 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日はPTAの総会でした。
去年から役員を引き受けて、今年も役員。
またがんばらなくちゃね♪

さて、今日のお疲れ様会、会場は金の蔵Jr.。

メニュー全品が270円。

大井町駅って近くに居酒屋なんかも多いのだけれど、
この金の蔵Jr.が入っているビルは、2F,3F,4Fと、
同じ系列の居酒屋が入っているみたい。

みんな同じように全品270円を売りにしていました

私たちが行った大井町駅東口店のHPはこちら


メニューはパネルでピッ!って押して注文するんだけど、
みんなで楽しみながら注文しちゃった....^^;


お薦めは、

ゴロゴロトマトと水菜のサラダ
(グレープフルーツドレッシングがとってもトマトに合っていて美味しかった)

レンコンチップ ~ガーリック風味~

『雪降りチーズ』のもっちりじゃがもち

ハッシュドチーズポテト



是非TRYしてみてください♪




そして家に帰ってくる途中でセブンイレブンに寄って買ったのは、
プレミアムロールケーキと、コレ!



やめられないわぁ~



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴の後

2010-04-26 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日はPTAの総会でした。
お疲れさん会…

みっちり食べました。

空の皿ばっかり…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏とかぼちゃのバジル入りコンソメあんかけの夕ご飯

2010-04-25 | ★お料理や食べものの話★
今日は鶏の胸肉をバジル入りの衣でから揚げにし、
素揚げにしたかぼちゃと一緒に、
コンソメスープをバジル入りの洋風あんにして絡めました。


市販のから揚げ粉が一袋の半分の量しかなかったので、
米粉を足し、バジルと塩、こしょう、ガーリックパウダーを加えて、
ビニール袋の中で混ぜました。




そこに鶏胸肉を一口大に切って入れ、まぶして揚げます。

また、かぼちゃは5mmくらいの厚みに切って、素揚げにします。




油はよくきっておいてね。


鍋にカップ1杯のコンソメスープを作ります。
心持ち薄めに作り、片栗粉を水に溶いたものでとろみをつけます。
そのあと、そこにバジルを入れます。



揚げた鶏肉とかぼちゃを入れて、さっと和えます。


もう1品はモヤシのさっと炒め。



モヤシはさっと洗って、ごま油とサラダ油半々でさっと炒め、
オイスターソース大さじ1と片栗粉大さじ1、
水1カップを混ぜたものを注いで和えます。

文字通り、さっと出来ちゃう♪

3分(以内)メニューだね。





スパイスを使って作る おうちカフェイタリアンレシピモニター参加中!



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスキモー MOWの食べ方.... 

2010-04-25 |  ケーキやお菓子とドリンク
モラタメさんで入手したエスキモーのMOW

18個もあったのですが、いくら寒い日があったとはいえ、
半分以上食べ終わってしまいました....


CMでPuffyが「わんこMOW」なんていうのをやってますが、
ウチでは違う食べ方をしたりしています。

娘が春休みだった頃は、
夜中にCSIのDVDを1巻ずつ観てました。

そのお供はMOW。
1個を2人で分けて食べながら...


そして一人で食べるときには、
黒砂糖で作った黒みつをかけちゃったりもします。

また、今日はゲームやマンガの話をしながら、
おやつに娘と二人で1個のMOWを。



今日は5月20日に発売される「鋼の錬金術師FA 約束の日へ」の
プレミアム体験会に私が行ってきたので、その話やら、
昨日の夜から娘がONE PIECEを集中して読み出したので、
その話やら....



MOWは、さっぱりした甘さで何とでも相性がいいし、
甘いソースでもくどくならない、
アレンジもしやすいアイスです。

そんなMOWを食べながらおしゃべりをするのも、
なんだかちょっとほっとするひと時です。







読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする