Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今年のGWは…

2024-04-15 | ★好きなもの・趣味★
今日は一日病院Dayだったのですが、
とにかく朝から気温が上がり、
一応天気予報上では22℃と表示されてはいるものの
車の中に居たら熱中症になるレベルだと感じました。
4月半ばなのに、帰りは盛大に窓を開け、
空気を通して車内の温度を下げながら帰りました。



ところで今年は珍しくゴールデンウィークに主人が家にいるのです。
ちょうど4月26日~第22弾のマンホールカードの配布が始まるので
久しぶりに一緒にカード集めができるなぁ、と楽しみにしています。

だからおしりに火のついた年報作成、
がんばらなくては…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマのお土産

2024-03-24 | ★好きなもの・趣味★
最近フリマが気になるらしい主人に連れていかれ、
海の公園のフリマをチェックしてきた娘。

最近猫成分が足りないと言った私に、
お土産を買ってきてくれました。


ちいかわのおばけシーツBIGぬいぐるみ♪



多分UFOキャッチャーの景品だったんではないかな、ということだけど、
ほかにこれを狙っていたおばさまがいたようで、
離さずに会計までもっていったということです。^^

置いて行ってくれたので、今日から一緒です(*´▽`*)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいかわnanacoカードが到着したよ♪

2023-12-20 | ★好きなもの・趣味★
もういつオーダーしたか忘れたくらいなのだけど、
やっとちいかわのnanacoカードと、
カードケースが到着しました!


手前のピンクのがカードケースで、
奥のブルーのがnanacoカード。

イトーヨーカドーのショッピングサイトで
確かひとり2枚までオーダーできたので、
一緒に申し込んでくれるよう娘に頼んだのでした。^^

チャージしたらすぐに使えるようなのですが、
ちゃんと登録しておくと
紛失した時などに対応してもらえるようなので、
それが済んでから使うことにいたしましょう。


ところで、今日はお隣の区の区役所に行ってきました。
もともとは同じ区だったのが、3つの区に分かれたんです。
区役所は新しくて駅前でとても近代的なイメージ。
でもエレベーターはとても遅く、
今日開催されたイベントの場所の床は、人が歩くとたわんでました。
新しいはずなのに大丈夫かな…
(ウチの区はもとは小学校だった建物を区役所にしたもので、
 小学校として建てられたのが昭和49年だそうなのでもうすぐ50年!)

駐車場の入り口がとってもわかりづらくて、
2回ほど近辺をグルグルしちゃいました。

明日も地元でフォーラムがあり、参加必須…
明後日まで年の瀬も近いというのに打ち合わせやらいっぱいで
毎日クタクタです。ちっとも片付けが進まない…
クリスマスの準備も…娘が買ってくれるケーキだけ!?


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動いてないけど動いてる感覚

2023-11-09 | ★好きなもの・趣味★
月例の区役所での定例会の後、
ガソリンのランプがついたので給油に。
何かあっても嫌なのでランプがつくか
つかないかのところで給油するようにしています。
(東日本大震災の時は給油が大変でしたし)

そのついでに洗車機にかけてきました。
週初めの雨のあと、泥のしずくのような跡の汚れが気になっていたので…

いつも洗車機にかけて思うのは…
車はエンジンを切って停止しているのに、
動いているように感じること。
そして、なんとなく酔ってしまいそうな感じになること。


グオングオンと音を立てて動く洗車機とブラシ。


案外的確にミラーを避けながら洗っていき、


ボディを洗うブラシが近づいてくるのですが、
それが自分が進んでいるように感じ、


どんどんブラシが乗り上げてきて…


激しくブラシが回りながら


なんとなく、サイドブレーキを触って確認しちゃったりして…

いつもはホイールのところをきれいにするのを忘れるので、
今日はタイヤ回りもきれいにするコースを追加。
こすり傷はきれいにならないけど(←コラ!)
ホイールはピカピカになりました。
ガソリンスタンドの敷地の隅の
拭き上げコーナーで拭いて終了。


帰りはスーパーで買い物をしてから帰宅しましたが、
スーパーへの道すがら、ちょっと雲が多くなってきて
雨が降ったらせっかく洗ったのにいやだなぁ、なんて思いながら移動。
でも買い物の後は日が落ちるのも早くなっていて、
買い物の後は曇ってきたのか日が落ちてきたから空が暗いのか
なんだかよく分からなくなったまま帰宅したのでした。




急に寒くなってきましたね。
この寒暖差で体調が下降気味の方が増えているようです。
インフルの流行は依然続いていますね。
年末がピークとも言われています。

みなさまもご自愛ください。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお届け物♪

2023-11-06 | ★好きなもの・趣味★
マクドナルドで「エビプリオ」という
エビのフライが販売されていたのを知っていますか?
我が家、娘が小学校に入る前、エビで蕁麻疹が2度も出たので、
基本、エビが食卓に乗ることがありません。
(寿司ネタは別ですが、娘は食べません)

でも、私は時たま食べたくなりますし、
すっごく好き、という訳ではないけど、
お弁当のエビカツとか(冷食だけど)は大好きだったりします。

マクドナルドで「エビプリオ」が発売されて、
その一口大のエビカツを食べたら美味しい!ってことで、
その時にやっていたマクドナルドのX(旧Twitter)に応募したら…


へへっ♪当選しちゃった(^_-)-☆

ただし、このマックカードで「エビプリオ」を買おうと思っても…
もう販売期間が終わってて…ざんね~~~~~ん!


たまに無性に食べたくなっちゃうマクドナルド。
また美味しそうなものが出たら行っちゃおう♪



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちいかわ」る…

2023-10-29 | ★好きなもの・趣味★
最初はどうということもない興味のはずが…
いつの間にかちょっとハマっていたりします。


ちいかわもそうだったのですが、
なんだかすっごくカワイイというわけでもないのに、
ハマっていたりします。

でも、いろいろグッズ出すぎ~。


ガチャくらいならカワイイものかしら。


ちなみに我が家ではフィギュアは飾れません。
猫が(特に小梅が…)落とします。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンポスト

2023-10-23 | ★好きなもの・趣味★
横浜市の市役所が新しくなって、
しばらくして設置されたのがポケモンポスト。


このポケモンポストと同時期に
港郵便局でも局内に特別なポストが設置され、
そちらのほうは期間限定で
特別な消印が押されるサービスがあったのですが
それは終了しています。

ポケモンポストも同じ時期で終了するのかと思ったら、
まだまだ設置されたままなのを先日確認しました。

こちら、投函しても特別な消印にはなりません。

最近、みなとみらい~山下公園には
4つの新しいポケふたが設置されたと聞いたので、
また行かなくちゃ!




今日は父も通院デー(ということは両親で出かけた)で、
私も今日は一日病院に缶詰…ということで、
今日は弟に両親がバスやタクシーで通院するのに付き添ってもらい、
そのあと弟は会社へ。
私は今日は車で通院できない日だったので、
同じくバスとタクシーで病院へ行き、帰宅は17時ごろとなりました。

くたびれて夕食後少し横になったら眠ってしまいました。
ということで遅い更新となりました。


暑さはなくなりましたが、
やはりくたびれているようです。
みなさまもご自愛くださいませ。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【木版画】招福留吉が届いた! / 桃の不思議

2023-08-18 | ★好きなもの・趣味★
先日マルシェルで販売されたくるねこ大和さんの
「【木版画】招福留吉」を購入しました。
今回は届くまでが思ったより早く、もう届きました。


右のお礼状は印刷だそうですが、
左の木版画、え?ホントに木版画ですか?と思うくらいに美しい。
今回は額装なしということで、私の手が届くお値段だったのです。
(って毎回マルシェルでのお買い物はその範囲ですけど)

どんな額装にしようかな。
でも飾るところによっては日焼けしちゃいそうなくらい
紫外線が強い我が家なので飾るところも悩みます。
(よその家の屋根に反射した光が飛び込んできます)
いっそのことレプリカを飾るか…!?

【木版画】招福留吉



そういえば、毎日桃を食べています。
先日の桃はあかつきともう一つは何だろうか、と思っていました。


種の周りが赤いものとそうでないものがありました。
そうでない方は箱にあかつきと書いてありました。

ところが今日は同じ組み合わせで2個剥くと…


どちらも種の周りが赤いのです。
あれ??という感じ。
桃の種類によって違う、というのでもないのですかね~。

この2個で前回購入した桃は終了。
今日、同じ箱入りのあかつきを購入し、実家と分けたので、
今回は小ぶりな桃が3個。

今度は毎日1個、と限る事にして大事に食べましょう。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のエアコンが壊れたか!?

2023-07-28 | ★好きなもの・趣味★
今日は都内(北区)への移動をするのに
東名経由の首都高環状線…と進んだら、
東名の用賀よりも手前から…大渋滞。
あまり下道を知らないので、
そのまま首都高…と進んだら
大橋ジャンクションの途中から
エアコンから熱風が出るようになった!!!



大橋ジャンクションって、立体で、
屋上では庭園もあり、外見上は優雅なんですが…
車にとってはぐるぐると2周もしなくちゃいけない長いトンネル。
今回の渋滞はその先の富ヶ谷あたりでの
故障車(トラック)のせいでもあるのですが、
エアコンの具合が悪くなるくらいなら…
1周でも十分、と思っちゃう。

いくら渋滞でも1時間もいるところじゃないよね。

熱風が出てきたので、
エアコン止めて、窓開けて…みたら、外も熱風…

でもミストが出ているエリアもあって、
そこだけちょっと涼しくなりましたが、ちょっとだけ。
充電式の小さな扇風機があったので
それで風にあたりながら進み、
なんとか地上に出たものの、
エアコンは復活せず、
目的地に着くころには汗だく。

本当はもう1か所以降と思っていたところがあったのですが、
1時間半で到着する予定が3時間もかかったので断念し、
帰路も事故などで渋滞の中、そのままスーパーオートバックスへ。


ピットで確認してもらい、エアコンの冷媒は大丈夫でしたが、
そうするとあとはコンプレッサーかコンデンサーの問題とのことで、
ひとまずコンプレッサーのオイルを足してもらい、
冷風が出てくるようになったので様子見。

暑さは尋常でなかったのでそのせいもあるのかもですが、
エアコンの効きがやっぱりイマイチかな。
次に調子悪くなったら、ディーラーに持って行こうかな…


でも、今回エアコン調子悪くなって、体感して思ったのは…
よくエアコン切ってこんな暑い車内に
子どもやペットを放置できるよなぁ~、ということ。

オトナだから扇風機も使うし、窓も開けられるけれど、
普段ドアのレバーとかいじっちゃダメ、なんて言われていれば、
窓どころかドアだって開けないものね…。
エンジン切ってれば、電動装備は動かない…
ましてやペットは…

考えただけで恐ろしいなと思いました…


みなさま、今日も夜になっても気温が下がりませんので
気を付けてくださいね。


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追儺」が届きました

2022-12-29 | ★好きなもの・趣味★
いつも気が付いた時は販売が終わっていることが多い
マルシェルのくるねこ大和さんの作品。
普段からマンガを買ったり、SNSやブログも読んでいるのですよ。

今回は事前に告知があったので、
出先でしたがスマホでスタンバイしまして、
マルシェルのサーバーが落ちそうになりましたが、
がんばりました!
まるでコロナ禍が始まった頃の
コストコオンラインみたいだったわ。
タイムアウトになったりして…

そして品物は…ちょうど出掛けている間に我が家に到着♪


もんさんの扮した「追儺」。

追儺(ついな)とは、
大晦日(旧暦12月30日)に疫鬼や疫神を払う儀式、
または民間で節分などに行われる鬼を払う行事だそう。
ちょうど間に合う形となりました。

我が家の家宝です。
来年はもっとよいことがありますように。
もちろんくるさんのところにも。

アクリルパネル/追儺


アクリルパネルも支えは1か所でシンプルな構造ながら
しっかりとしていて、とっても気に入りました♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする