Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

クロネコヤマトのMyカレンダーサービス

2021-05-17 |  クロネコヤマトアンバサダー
宅急便のヤマト運輸でクロネコメンバーズになっていると、あらかじめ受け取り時間帯を曜日によって設定できる「Myカレンダーサービス」というのがあります。

佐川急便や郵便局のゆうパックは、登録しておくと荷物が配達される前に「こういう荷物が配達されますけど、時間帯とか受け取り場所とか指定はありますか?」的な連絡が来て、受け取り時間帯などを登録し、受け取る形になりますが、クロネコヤマトの「Myカレンダーサービス」は、あらかじめ何曜日に来る荷物があったときは何時から何時の間の時間帯で受け取りたいです、とか、受け取りたい場所を登録します。


曜日によって行動が決まっている人(仕事に行くとか、いつも区役所などで会議があるとか)には、自動であらかじめ登録した時間帯に受け取りを指定してくれるとっても便利なサービスです。


細かく曜日ごとに設定でき、いつも荷物を午前中に受け取ってしまいたい、とか可能です。

私もほとんどの曜日を午前中に設定していました…が、最近、両親の通院の回数も増え、用事を午前中に入れざるを得ないとか、会議などが午前中に入る、なんてことも増えてきました。

時間帯を指定しないでシステムに登録され、このMyカレンダーサービスで午前中に自動的に指定、でも、私の都合が悪くて再度時間変更、なんてことになったり、もともと午後指定の荷物があるので、それに合わせて午後指定に変更したけど、その変更がうまく伝わっていなくて、間違えて持ってきてしまい別の荷物は違う時間帯で、と2度配達してもらうことになってしまったり、とうまくないことも増えてきてしまいました。

私の予定も毎週同じ、ではなくなってきたので、一旦Myカレンダーサービスをリセットしたのでした。

前日に、明日お荷物の配達があります、と言う連絡はLINEとアプリとに今まで通りに通知がきますので、その時に時間指定を入れることにしています。
明日は娘のAmazonも含め、いくつか届く予定なのですが、午後は久しぶりにみなとみらいまで取材に行くので、すべて午前中指定です。

柔軟にサービスを選択できるというのは便利でいいですね。
実家に届けてもらう大きくてかさばる紙おむつのような介護系の荷物や、熱中症予防のドリンクなどの重い荷物から、モニター品など含め、我が家はほんとうに宅配便の会社にお世話になっています。
いつも感謝感謝なのです。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回クロネコヤマトアンバサダーミーティングに参加してきました♪

2018-06-25 |  クロネコヤマトアンバサダー
23日に久しぶりにクロネコヤマトアンバサダーミーティングが開催されました。



開催されない間には、ザックリ言うと
ヤマト運輸は大量の契約社員さんが正社員になる、とか、
Amazonの配送のこととか値上げのこととか、
それから午後の配送時間帯が少し変わったり、
配達の方々が持つ端末も変わってました!

そんなこんな色々あって、もしかしたらアンバサダーなくなっちゃうかな?
なんて気にしたんだけど、また再開されてうれしいです。

ご担当者の浅野さんのお話によると



その間には、ヤマト運輸の方でも、



クロネコヤマトアンバサダールームを開設したり



ヤマトグループ「関西ゲートウェイ」を開所していて、
見学を受け付けていたり、



日本初のスーパーフルトレーラ25(車両長25メートルの連結トレーラ)を導入して、



厚木、中部、関西の各ゲートウェイ(GW)間で運行していたり、



三菱ふそうの電気小型トラック「eCanter」を導入
して、
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で25台とのことですが使われていたり...していました。


また、2020年には東京オリンピックが開催されますが、



ヤマト運輸は「東京2020オフィシャル荷物輸送サービスパートナー」となっていて、
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を物流から支えるんだそうです。



スポーツ、特にハンドボールを応援するんだとか。
女子代表は「おりひめJAPAN」、男子代表は「彗星JAPAN」だそうです。

と、やっと今のヤマト運輸ニュースに追いつきました。^^



このほかにも、今のクロネコメンバーズについて...



現在の会員数は、



男女の比率が半々というところにちょっとビックリ。
逆に登録されている方が2000万人と、多いから男女比が半々なんでしょうか。



最近はコンビニ受け取りやマイカレンダーなんて機能も増え、



クロネコメンバー割りも特に送る頻度の高い方は活用すると割引も使えそうですね。
私はEC側の機能も使ったことがあるのですが、電子で伝票を作成できると
後々の管理がとても楽ですよね。



また、ECサイトでクロネコメンバーズと連携すればECサイト内で
受け取り方などの指定が出来るような取り組みもされているそうです。


そんな説明を受けた後は、グループに分かれてのワークショップでした。



結構頭を使いまして、
燃え尽きました(笑)


アイデアはすべてミーティングルーム内に置いてきましたが、
いくつかは3年後に実現化されていると嬉しいわぁ。



そんなクロネコヤマトアンバサダーミーティングでした。

しかし、ヤマト運輸さんのプレゼンはスライドの数も多くて勢いがあるわぁ~。

そしてお土産にはスワンベーカリーのマドレーヌをいただきました♪
マドレーヌのお話はおやつに食べたときに(^^)v



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“にゃ”を付けると癒される返信が届くよ♪ ~クロネコヤマトのLineアカウント~ #クロネコヤマトアンバサダー

2017-08-26 |  クロネコヤマトアンバサダー
実は結構前から知っていたこの機能。
あまりお問い合わせをすることがなかったので
使ったことなかったんですが...
荷物の問い合わせの時にふと使ってみたら...



「にゃ」のあとに肉球まで!


つい「ありがとうにゃ」まで送ってしまいました(笑)


クロネコヤマトのメールを騙る
スパムメールの注意喚起があったころから
Lineとクロネコヤマトのアプリと両方使うようになりましたが、
どちらにも荷物のお届けの連絡が入ると、
スパムメールじゃないな~と確認が可能という...
そんな使い方もしています。^^


使ってみてにゃ♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコヤマトのアプリを上手に使おう♪

2017-02-07 |  クロネコヤマトアンバサダー
いつ頃からかクロネコヤマトを騙るメールに気を付けるように、なんていう注意喚起があったり...
企業からのお知らせ、と思ってもうっかり騙されちゃいけない...なんて世の中になったんでしょう。

そんなこともあり、私はヤマト運輸からの荷物到着の連絡は複数の方法で受け取るようにしています。

具体的に言うと、

・今までの通りのメール
・スマホのアプリ
・LINEの公式アカウント

また、できるだけ再配達は申し訳ないので避けたいから
いつも身近に置いているスマホにも連絡が欲しいと思っての行動です。

電話番号を複数登録できないので、
どうしても違う電話番号での配達は連絡が入らないこともあるのですが
できるだけ統一するようにしています。

明日も荷物の集荷をお願いしました。
大きな箱が3つなのでコンビニにも持っていけませんし...



ということでアプリにログインし、
(クロネコメンバーズの会員であることも必要)



要件を書いて、明日の13時までの集荷指定に。



あっという間に依頼終了です。

さ、複数個口の伝票書かなくちゃ!
そして3個も送るといくらかかるのかな??





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#クロネコヤマトアンバサダー のミーティングで送った #小歳暮 が届いたよ♪

2016-11-09 |  クロネコヤマトアンバサダー
先日、「クロネコヤマト アンバサダー」として、
【クロネコヤマト アンバサダープログラム】のイベントに参加してきました。



その際にLoftとクロネコヤマトのコラボ商品の一部を詰めて...
とある仕掛けをして...さぁ、我が家に届きました!



やっぱり通関チェックがありますね。
ボックスの組み立てはしてくれませんが、
通関チェックの方は怠らないようです...

中に入っているのは(自分で詰めた)Loft商品。



フジカラーではなく、nekocolor



クロネコモチーフのマステ!


そのほかにミニ色鉛筆とミニ鉛筆も...





そしてフチ子や羊のショーンは持ち込みです。


こんな体験をしたイベント、
追々新サービスの紹介とともにブログにアップしていきますので
お付き合いくださいませ。


今日は寒かったので冷えてしまいましたので早く休みます。
中途半端ですが、おやすみなさい♪




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場情報追記!【巨大クロネコの全国巡業】とうとう最終回!1月30~31日は広島! #クロネコアンバサダー

2016-01-27 |  クロネコヤマトアンバサダー
昨年から全国を回っていた巨大クロネコ、
とうとう最後になりました!



最後は「広島」。
一度中止になった広島に…

場所は広島駅南口のエールエール!

みなさんお待たせ♪




お約束ごとも健在です。よろしくお願いいたします。



ところで現在、小歳暮キャンペーンやってます。



オリジナルボックスが貰えるかも!

詳しくはこちらのホームページに。


http://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/compactcmp/


チェックしてね(*^-^*)


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【巨大クロネコの全国巡業】1月23日~24日は新潟にいますよ~♪ #クロネコアンバサダー

2016-01-23 |  クロネコヤマトアンバサダー
現在既に新潟駅で整理券配布中の巨大クロネコ。



今日明日は新潟駅でお仕事中です。



お時間のある方はぜひ♪


クロネコヤマトの宅急便コンパクトのページはこちら⇒

#クロネコアンバサダー




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【巨大クロネコの全国巡業】九州上陸!今週末は「小倉」♪(1月9日~11日) #クロネコアンバサダー 

2016-01-06 |  クロネコヤマトアンバサダー
巨大クロネコの全国巡業、
年明け第一弾の巡業地が発表になったのは12月7日!
1か月たつのがめっちゃ早い!
関東じゃ松の内って明日まで?


今週末、1月9日~「小倉」ですよ~。



小倉はやっぱり小倉「駅」でしょうかね~。
取材に行ける人がうらやましいわぁ。


九州の方、楽しみですね♪

クロネコヤマトの宅急便コンパクトのページはこちら⇒

#クロネコアンバサダー

追記:

場所はJR小倉駅構内のJAM広場だそうですよ!



ところでね、最近ずっとこの↓ページが上位に来るの。
 
 

もう高松は終わっているんだけど...
どうしたらいいかしら??


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【巨大クロネコの全国巡業】九州上陸!2016年の最初は「小倉」♪(1月9日~11日)

2015-12-07 |  クロネコヤマトアンバサダー
巨大クロネコの全国巡業、
なんと年明け第一弾の巡業地が発表になりました! はやっ!


なんと、「小倉」なんだそうです。



あと1か月ありますけど、
どの場所なんでしょうね?

大阪はフェイントで梅田の「駅」でしたが、
小倉はやっぱり小倉「駅」?


楽しみですね♪

クロネコヤマトの宅急便コンパクトのページはこちら⇒

#クロネコアンバサダー
 
 


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【巨大クロネコの全国巡業】今、巨大クロネコは『大阪』♪ #クロネコアンバサダー

2015-12-05 |  クロネコヤマトアンバサダー
め~んずスタジオ(http://www.asuka-xp.com/)のAsukaさん
現在大阪にいる巨大クロネコを取材中だそうです。





クロネコクラブでは
今16時台の整理券を配っているという情報も...
みなさんが体験できますように~


Asukaさんも私も「クロネコヤマトアンバサダー」として活動をしています♪
普段当たり前のように届いている宅配便のことを
いろいろな体験をしながら知ることができます。

みなさんも参加してみませんか?
 詳しくはこちらから⇒



ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする