Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ハッシュタグが付かない

2023-09-10 |  gooアンバサダー・gooブログ
gooブログの特徴はハッシュタグが付けられて、
gooブログの中だけですが同じハッシュタグをつけた記事が読めること。

でも、私のブログ、昨日からハッシュタグが付きません。
何度やっても付きません。


なぜかしら…

ねぇ。
この記事にもハッシュタグが付きません。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりログアウトされたうえPWが違うとな...

2021-06-18 |  gooアンバサダー・gooブログ
ブログを書き終え、フォローしているブロガーさんの記事を読み、リアクションボタンをポチっと押したら、ログイン画面が出てきちゃいました...。
え?って思いながら、パスワード(PW)を入力したら、「IDかPWが違います」と出るではありませんか!!!

え~~~~~、とPWを確認してコピペをするも、やっぱり「違います」と出るんです。な...ぜ...

こういう時はリセットするに限る!とリセットしましたが、念のためPWはスクショもとり、記録。


何故かしら...



そういえば、義母の介護の「負担限度額認定証」 の申請時期になり、申請書の書類が届きました。昨年もこの時期主人はおらず、書類を送ったりしたことを記憶していました。あぁ、1年経ったんだなぁ、早いなぁ、と思いましたが、逆に、コロナ禍でなければ色々な出来事があり、全然覚えていなかったかもしれません。



病気で入院したり治療が高額になることがあれば「負担限度額認定証」 ではなく「限度額適用認定証」 。適用される費用の項目は限定されるようですが、知っていると知らないとではだいぶんお金の負担が違うようです。

病院でも入院などの前から教えてくれることもありますし、必要な時にしか知る機会がないものだと思うのですが、こういうものがあるとだけでも知っておくと後から慌てることもないのかなぁと思いました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログの記事投稿の画面でこの表示が出たら...

2021-04-28 |  gooアンバサダー・gooブログ
私はgooブログを使いだして今日で4,278日だそうです。

私の場合、スマホから書いている時期もありましたが、最近はブログをアップするにはPCから投稿することが多いです。それは入力が早いから、ということもありますし、やはり老眼が進み、スマホだと文字も小さいので、変換候補を選択するのに間違ったりするのは避けたいからと言うのもあります。(たまに家族や友人から漢字が違うと指摘されることもありますが、それは恥ずかしい...)



最近ブログをアップしようと「新規投稿」をクリックして投稿画面を出すと、こんな表示が出ることが増えました。
まだ一文字も入力してないのに...いや、時によっては入力途中に出ることもありますし、それから、写真をアップしようとするときに出ることもあります。

ガッカリしますよね。
あと、一度これが出ると、そのあと何をするのにも出たりとかすることも...

最近は、そういう時には迷いなく新しい新規投稿の画面を出します。

もちろん、もし書き途中の文章があるときには、「OK」ボタンを押して、ポップアップを消してから、文章全体を選択して、コピーしてから一旦「編集トップ」画面に戻り、もう一度「新規投稿」画面を出して、ペーストし、心機一転、新しい投稿画面で書き出します。

もし、文章を書いていて、コピーペーストが不安なら、「OK」ボタンを押して、ポップアップを消してから、「下書き保存」します。まだタイトルを書いてなければ、「あ」でも「い」でも、仮の下書き保存ですからタイトルはなんでも。で、落ち着いてコピーしてから新しい「新規投稿」画面を出してペーストします。

下書きを消すのは、もっと落ち着いてからでいいのですけど、「記事一覧」ページの「下書き」を押して、下書きだけを表示し、「削除」をすれば、公開している記事を間違えて消すことはありません。

また、画像をアップしようとしてエラーが出たりすることもあります。何枚も選択してアップしようとしているときは、何度も表示を消さないといけないのですよね。面倒...

そういう時には、別画面を開き、「画像フォルダ」画面から画像を選択してアップ、ブログの投稿画面では画像の「表示」ボタンを押してアップした画像を表示させ、ブログに画像を差し込んでいます。


今回の記事を書いているときには一度もエラーは出ませんでしたので、無事に記事も終わりに近づいています(笑)

たまにフォローしている方々のブログを読んでいるときに、エラーが出て、と書かれていたりすることがあり、また、コメントしようと思っても、それからメッセージでご連絡しようと思ってもできないこともあるので記事にしてみました。

どなたかの参考になれば幸いです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと復活...

2021-04-21 |  gooアンバサダー・gooブログ
昨日は、更新できませんでした。理由は、gooIDが停止されていたからです。
理由は、メールの方で、多数のメールを送信していたから、とのことですが、全く心当たりはなく、1か月半くらい前から、ナゾの「メールが送れませんでした」のメールが多数来ていたこと。

でも、普段覗かないメールボックスなのでなかなか気づかず、(ノーティスメールはgooメールのメールボックスに来ていて、その指示に従いパスワードを変更しましたが効果がなかったのかな)、普段PCでメールソフトを使って拾っているメールに最後通牒みたいなのが来て、ID停止となったのでした。

ちなみに今日夕方、個人情報が確認でき、ID再開とのことで連絡を頂き、そのメールの指示通りにPW変更をかけ、またgooメールのPWも変更しました。でも...メールはなぜかログインできません。理由不明。

ブログのバナーのメッセージ欄からのメッセージを受け取るメアドは変更しましたし、SNSの登録メールにはなっていましたが、それもみな変えましたので、あとはいくつか(adobeとか)の登録を変更すれば使わなくて済むようになるかも...と思っています。それで少し様子をみて、メールだけ解約すればいいかなとか思っているのですが...

ブログを開設した当初は、ブログ+メールはデフォルトでセットとなっていましたが、今回やり取りをしたメールのお返事では、今はアドバンスパッケージはブログだけ、メールだけでバラ売りもしてくれるとのこと。
いくつかのサービスをセットで、というのはお得なようでいて、何かあったときにみんな身動き取れなくなるのだな~というのも今回痛感しました。

IDが沢山になるのはそれはそれで大変なのですが、バラバラなら何かあったときの被害が少ない、ということも言えるかと。



昨日は誕生日で、それから急遽総会が書面表決になり、1日バタバタと発送する資料作りにみなで頑張っていたわけで、いいこともたくさんあったのですが、誤字発覚とか大きなピンチもあって、さらにいちばん大きいのがこれだったかな...ブログの連続記録も途切れちゃいました。

今後はまた心機一転(となるかな?)、ブログをアップしていきますので、よろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4267日

2021-04-18 |  gooアンバサダー・gooブログ
最近、何人かのブログで、ブログしばらくお休みします、とか、明日からインスタで更新します、とか見かけるようになり、ちょっと寂しい気持ちにもなったりすると同時に、な~んとなく、何度目かの、

「私はいつまでブログを更新するのか」

をぼんやりと考えるモードに。

特に、ま、勢いで流されて続けているときには何も考えないんですが、今日、会報を入稿したので(いや、まだレビューを受けている段階で、修正依頼があればちょこちょこと修正するわけですが)、ちょっとひと段落つき、虚脱感的なものがあるわけです。

ま、商品のモニターもしていますが(私、ちゃんと明記してますよ)、一応赴任している家族に様子を伝えたり、なんて意味合いもあって、そんなこんなの理由があるのでしばらく止めませんけど、みなさんは止めるときって、どんなことで決められるのかな~なんて思ったわけです。

だんだんなんだかすぐに忘れてしまうようになったので、メモ代わりだったりもしますし、そして、前回いつだったっけな、昨年かな?なんて思ったら5年くらい前ですごく驚いたりもするのですよね。「忘却」って恐ろしいわ…

物忘れで検索するといらすとやでは認知症のイラストが出ますが、忘れ物でひいてみるとこんな画像でした。


先日打ち合わせにバスで行き、ここのところ天気も悪くて長い傘を持って行ったのですが、打ち合わせ中に一度トイレに行き、戻ってきて外で雨が降っているのに気が付き、そうすると見えるところにその傘が見当たりません。

あら~、私ったらバスの席に忘れてきたのかなぁ…なんて思っていたのですが、打ち合わせが終わって立ち上がってみると、椅子の背もたれに引っ掛けてありました。その引っかけた事すら忘れていました。そろそろヤバい...かも。
そして傘立てに立てていたら、きっと全くコロッと忘れて帰宅する事でしょう。

それと同じように、ブログを書くのも忘れちゃうのかな?



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても小さいリアクションボタン

2021-03-17 |  gooアンバサダー・gooブログ
今日、フォローしているブログを読みに行くと、あれ?


リアクションボタン、小さくない?
それもシェアボタンとかに重なっています。

自分はリアクションボタンを表示していませんが、
全員がそうなっているのかな?と別の方のブログで確認してみると、


そうでないブログもあります。
ツイートボタンは上の画像の方が少し大きいですが、大きさは共通なので比較して考えてもらえば分かりやすいかと。

新しいテンプレート(フラットテンプレート)にしている方がそうなっているんでしょうか?
gooの事務局の方で設定を変えたんでしょうかね。
それとも、私はWindows10のGoogle Chromeなんですが、そのせい?


なんとなく気になったので、記事にしてみました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちょことブログ編集トップの画面が変わっている

2020-06-25 |  gooアンバサダー・gooブログ
これはgooブログをPCで編集する人でないと
分からないかもしれないのだけど、
一か月以上前だったか…ブログの編集トップのなかで
「ブログのコメント」のところの折り畳みが出来なくなりました。
何かの改修の後だったと思うのですが、びっくり。


正確には、「開く」のコマンドを使っていないのに
ブログのコメントのところが開かれたまま。
閉じるを押しても閉じず、もう一度開くを押して、
それから閉じるを押すと閉じますが、
ページ遷移をして戻ってくるとまた開いています。
びっくりです。ずーっとそのまま。

何か声を上げると、冷遇されるという話も他から聞いたりしたので
黙っていたのですが、やっぱりどうにも不便です。
そして最近はマルシェルのボタンが加わり、
さらに一番下に「今マルシェルで人気の商品」という
画像が出るようになったのですが、
そこについている「閉じる」ボタンも、
一度閉じてもページ遷移して戻ってくるとまた開いてしまいます。

いったいどうなっているのかな、と不思議に思っています。
マルシェルの内容が追加されるのは別に気にしなきゃいいんですが、
本来ならユーザーインターフェースに機能が追加されます、なりの
情報共有がされるべき内容だと思ったりして、
そしてアナウンスもなく変更されている、そのこともびっくり。
編集トップは下までスクロールしなくなりました。


もうすぐ開設から4000日で、
そのうちのほとんどの期間を有料ユーザーとして使っています。
何年か前まではgooブログがどこを目指しているのかな、と
推察することもできたのですが、
今は何をしたいのか言ってくれないと
ほんとに全く分からないレベルになった感じです。

もしかしたらこの記事も、
明日になったら消してるかもしれないですけどね。

そういえば、以前チャットで質問した時も、
質問の答えが欲しいものではなく、
あぁ、日本語通じないな、と思ったのでした。


将来的にはブログ文化もなくなるのかどうなのか。
いまさらながらこんなにページがあると
お引っ越しも楽じゃない…ですかね。
そんな時間も今はなくなってしまったので、
さて、どうしましょ。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁぼりま DLキャンペーン

2020-04-05 |  gooアンバサダー・gooブログ
懸賞は忘れたころにやってくる?!



gooのふぁぼりまDLキャンペーンで当選したらしく、
今回はドラマ化されたマンガの第1巻が送られてきました♪

なかなか楽しいニュースがない日々なので嬉しいわぁ。
(ブログもコロナ系の話題ばかりで暗いよね。ごめんなさい)


ちなみに「ふぁぼりま」というアプリはTwitterと連携して使うアプリで、
特にTwitterはこの話題メモしておきたい、と思っても、
Facebookみたいに保存する機能がないので流れちゃうんだけど、
「いいね」しておくと日にちを関連付けてあとでチェックできるので
助かっちゃうという面白いものです。
リマインド設定もできるし、私は必要な時に覗いて活用してます。


gooさん、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく使ってみてやっぱりPC版の旧エディタでブログを書いています

2019-04-08 |  gooアンバサダー・gooブログ
gooblogがリニューアルしたけれど、
結局ほとんどPCの旧エディタで書いています。

個人的には文章が浮かんだ時に、
以前はスマホアプリのgooブログで
文章だけ下書きに入れたりしていたのですが、
今はスマホで下書きに入れたものを
PCで開くと改行なしの長文のような状態になっているのを
見るのも嫌なので、文章をメールで起こし、
PC版の旧エディタに貼り付けることが多いかな。

以前はそんなことがなかったんですが、
だんだんブログを書くのが億劫になっています。

予定がない日でも突発で車を出したりすることもあり
日がな一日ブログを書いていられるわけでもないので
時間を決めて、PCの前でブログを書くのは
普段はだいたい21時~24時まで、としています。


最近は夜も早めに眠くなるので
寝る時間も早まっているかな~。
最近寝つきがいいんですよ。
そして寝起きもよいのです。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い打ちのような

2019-03-25 |  gooアンバサダー・gooブログ
昨日のマンホールドライブのことを書こうと
書きかけの(ってタイトルしか入れていないけど)記事を引っ張り出して来たら



左側のメニューが消えていました。

今日、gooblogは第2弾のリニューアルが行われたのです。

別にブログを書いているときには必要がなく
間違えて踏んでしまった時の方が面倒なので
書いているときには表示されていなくてもいいんですが、
やっぱりドッキリしますし、
このまま書いて保存ボタンを押しても
保存できなくて書き直しになるなんてことがあるんじゃないかとか不安。

昨日からよくないこともいくつかあって、
さらに今日は仕事中に大コケして、
多分肋骨にひびが入ってしまっているようで、
笑うたび、動くたびに激痛。

そして更にこれか~とちょっとどんより...
あぁ、なんかいいこと転がってないかな...
ちなみに新しい投稿ページを開いたら直りましたケド。

新しいパソコン早く来ないかな。
この繁忙期が早く終わらないかな...


寝る前に痛み止め飲んでおこうかな...
寝返り打てるかな...


なんていうところで咳払いをしても痛い...
背中の筋をつった時のようなそんな不便さです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする