Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

インスタが変わった

2022-05-26 | 日記
スマホに沢山のアプリが入っているけれど
それぞれのアプリが
バージョンアップされるとお知らせがある
私は使ってるアプリはこまめに
アップデートするので
先日も何も考えずインスタの
アップデートをした
 
えっ?なにこれ?
今までなにがバージョンアップされてるのか
ほとんどわからないくらい
微細な変化だったのに
今回はものすごい変わりよう
 
今までは自分があげた写真の上下は白で
その余白部分に文字が出るので
読みやすかったし
写真もほぼ自分の思う色が出ていた
 
久しぶりにアップしたおからの煮物
 
 
上下がグレーになっていて写真が暗い
 
夫はまだアップデートしてなかったので
それを撮ってみた
 
 
スクショではないのでやや見にくいけど
違いははっきり
 
このブログも大幅に変化した時
なかなかそれについていけなくて
改良ではなく改悪だと、散々文句を
並べ立てたけれど
今ではもう馴染んでしまってる(笑)
 
インスタもそのうち馴染めるのかな?
でも今は戸惑いと、不満と・・・
 
こうしてだんだんスムーズに
受け入れられないことが増えていくのかな?
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの花その後とカシワバアジサイ

2022-05-25 | 
先日のピンクに変わったアジサイ
さらに日を重ねることで
少し色が薄くなりところどころ
薄茶色に変色
 
もうそろそろ枯れる時期が来たのですね
 
でもまだ大丈夫な部分もいっぱい
なので花手水のように
ガラスの容器に浮かべてみました
 
 
 
 
 
 
これでまた数日は楽しめるかな・・・
 
買い物帰りにカシワバアジサイが
咲いてるのを見つけました
 
 
 
 
 
また満開になったら綺麗だろうな〜
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクチャーム

2022-05-24 | いただきもの
先日奈良に行った時友達が可愛いヒマワリの
マスクチャームを付けていた
 
心の中で
可愛いな〜、欲しいな〜って思ってたら
 
ちゃんと私の分も作ってくれてました(笑)
 
 
 
マスクをするようになって2年半
彼女がタティングレースにハマってから
我が家にどんどん集まってきた
マスクチャーム
 
 
 
新作ができると必ず私の分も
作ってくれてます
 
マスクの紐にかけるタイプや
折り目のところに挟み込むタイプのもの
 
 
洋服に合わせてよりどりみどり〜
 
布マスクの時は柄物だから
必要なかったけど不織布が推奨されてから
こういう物でアクセントをつけないと
ちょっとさみしかったものね
 
ぼちぼちマスク不要論も出てきてるけど
長くマスクをつけていたせいか
人前でマスクを外すのは洋服を脱ぐようで
ちょっと恥ずかしかったりして・・(笑)
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスコーヒー

2022-05-23 | 日記
いつの頃からか
冬でもアイスコーヒーを飲むようになった
 
家で飲むアイスコーヒーはこれ
 
 
もう何年も何年もブレンディを愛用
私と夫は微糖、息子は無糖なので
スーパーでお安くなる時に箱買いしていた
 
それが5月に入って突然姿を消した
っていうより50ml増えて値上がり(笑)
 
そしてブレンディはAGF(AJINOMOTO)
だと認識していたのにそれが
サントリーにかわってる‼️
 
メーカーが変わったから?
値上げ幅を抑えるため?
この中途半端な50mlの増量に
何の意味が?(笑)
 
いずれはまたこれを買うことになるのか?
とりあえずはお財布と相談で
後ろのUCCを買ってみた
ただこちらは微糖ではなく低糖
甘さが合えばこちらになるかな?
考えてみればホット用の粉はUCC(笑)
 
ここ数ヶ月の間に、ホントに細かい部分で
値上げの波が押し寄せてきてる気がする
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい釜めし

2022-05-22 | 外食
写真展に行く前にお昼ご飯
友達おすすめの釜めしのお店に行きました
 
国立博物館の近くにあるこちら
 
 
せっかくなので七種類の具材の釜飯を選び
天ぷらもひと皿頼んで半分こ
美味しうございました
 
 
 
 
平日だけど修学旅行や、遠足で
結構人出はありました
 
鹿煎餅を持ってる男の子に
ついて回る鹿たち
 
 
でも、何故か鹿煎餅を売ってるおばさんには
近づかない(笑)
 
つぶらな瞳が可愛いね
 
 
さすがに鹿の街
マンホールも鹿でした
 
 
 
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする