Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け15日目 押入れ

2019-02-23 | お片付け
押入れ3回目
本に載ってる開かずの段ボールは
もう存在しなくなったけど
それでも収まっているから置いている
と、いうものはまだまだ(笑)

いつかまた孫ができたらと置いていた
新生児用の服とか、小さな服
もう出番はないだろうし、もし必要になれば
またどこかから回してもらうこともできる

今このサイズを必要としてくれる人に
と、思って大量抜き



それぞれサイズに分けてラインで連絡
お二人の方にもらって頂くことに

先日えりmamasansさんの孫ちゃんにも
すこしもらってもらったので
これで我が家からはすっぱりとベビー服は
姿を消した

別の物入れから夫の古いゴルフシューズを
抜いてよいか尋ねたら
入ってるし、置いといて・・・

クローゼットも押入れも
私が抜いても、また夫のものが入るだけ〜
そんなイヤな予感がしないでもない(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け14日目 クローゼット

2019-02-22 | お片付け
本来は洋服の持ち数調べだけど
1日出かけていて、夜になったので
また抜くだけにしました



色が似合わなくなったシャツや
窮屈になったフリース
いいものだけどもう着ないセーターなど

昨日は用事のついでに梅田まで足を伸ばして
修理?取り替え?をお願いしていた
ハンコを受け取りに



長いこと使っていたツーウェイハンコ
片方はシャチハタみたいなもの
片方は普通のハンコで面白い字体

シャチハタの方がもうゴムが摩耗して
滲むように・・・
どれだけ使えばそんなことに??(笑)



このハンコの部分だけ取り外せるので
それだけを取り替えることに

540円也・・・また何年も使えそう〜
仕事に呼んでもらえればの話だけど(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け13日目 玄関

2019-02-21 | お片付け
玄関最終です

今のところもう抜くものはないので
掃除機をかけて、たたきを拭いて
玄関周りということで
ドア横の照明器具、門灯
ドア横のフラワースタンドを拭き掃除



このフラワースタンド今は何も
飾ってないけど
外から帰ってきて鍵を開けるとき
ちょこっと手荷物を置くのに便利なので
まだ抜かずにおいてます

昔はここにあれこれ飾ってましたけど(笑)

不用品の抜きもそうだけど
お顔に現れる不用品・・・
そう、憎っくきシミ
それも抜きたいと(笑)
その顛末記はまたいつか詳しく書きますね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け12日目 リビング

2019-02-20 | お片付け
リビング3回目は紙類

何が苦手って紙類が一番苦手
これは片付けやります宣言してない時でも
折にふれするけれど

いつも最終的に残ってしまうものがあって
何度繰り返しても残るものは決まっていて
自分でもなぜ捨てれないのかわからない(笑)

必要かと言われればなくても済むもの
もしくはどの範囲で残せばいいのか
判断に迷うものあれこれ

で、昨日はテーブルの上やとりあえずカゴに
入っていたものをまずダンボールに



30分1つづつしっかり見て


これだけ処分

なかなか思い出系の写真や手紙には
たどり着けない
もう何年もやってるのにね〜

結局ファイルしたり、書類の整理が下手で
いるものもいらないものも
ごちゃごちゃになるのが原因かな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け11日目 押入れ

2019-02-19 | お片付け
押入れの二回目
和室の押入れやりました



なんか詰め込みすぎた義母の部屋の押入れ



下の段の奥と手前二列になった
引き出し家具を抜きました

義母がいた時も、今も季節ごとの入れ替えは
私の仕事ですが
奥の引き出しを出すのに膝をついて手を伸ばす
その作業がしんどくなってきたので
先日クローゼットから抜いたプラケースと
入れ替えました



中身も少し見直して、もう絶対着はることは
ないだろう服を少し処分

アフターは


これで出し入れがずいぶん楽になります

泊り客のお布団とかを二階から一階の和室に
移動したことでこの押入れは
結構パンパンになってきました

もうすこし物も抜いて、入れ方も考えて
整理していきたいと思います
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする