Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

タティングレースのアクセサリー

2018-05-26 | イベント
ここ数日汚いものばかりお見せしたので
今日はうんと綺麗なものを(笑)

もちろん冷蔵庫の続きはちゃんとやりましたから
またの日にご報告しますね〜

ごく最近偶然お邪魔するようになった
Orange Pekoe さんのブログ

あまりにも繊細なタティングレースの美しさに
ため息が出ていたのですが

たまたまあるお店のイベントに出展されると
お知らせがあって
見てみると行ける範囲なので
思い切って出かけて来ました

こちらのお店は数ヶ月に一度のペースで
こういうイベントをされているようで
普段はブティックだそう

1日だけのイベントということでご本人も
おられて、お話も伺うことができて
良かったです

了解を得て写真も・・・



このコーナーが彼女のスペース



タティングレースは本当に細かい作業なんですが
思わず、この細かさ見えるんですか?
なんて馬鹿な質問をしてしまいました





欲しいものはいくつかあったのですが
その中から1つ選んで買いました



もうこの細かさには脱帽です

どれだけ細かいかというと
かつて私が作ったタティングレース
何日もかかって作ったものに比べても
この細かさ



糸の太さも繊細さも比較になりません(笑)

お気に入りを見つけられて嬉しい!!

今日はまた別のイベントに
素晴らしい作品を見て身体中のあちこちに
ピリッと刺激を与えなきゃ!!

たまたま前から気になっていたお店のおはぎも
出ていたので買って見ました



夕方えりmamasansさんと食べました
甘〜いのがお好きな方には少し物足りないかも
しれませんが、私たち2人には最適の甘さ
また機会があれば実店舗にも行ってみようっと
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除4日目 冷蔵庫

2018-05-25 | お片付け
小掃除4日目冷蔵庫

いつも冷蔵室からスタートして時間切れに
なるので、今回は冷凍庫からスタート




上の段が冷凍庫、下の段が野菜室の
ビフォー・アフター

引き出しにもホコリ
野菜室を引き出した奥にもホコリ



いつもシンクで洗ってたけれど
大きな野菜室はあちこち水も飛び散るし
向きを変えるのも一苦労

なのでお風呂場で洗ってみました
シャワーも使えるし、快適に洗えました〜

処分したもの


今日は家電の続きなので、冷蔵室をやります

パパ農園、インゲン初採りです


早速胡麻和えに
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除3日目 家電磨き

2018-05-24 | お片付け
家電磨きは炊飯器

パーツは外して洗い、中を丁寧に拭いて
パーツを戻してから外側を拭きました



オーブントースター
外せる部分は全部外して洗い
中を拭いて終了
中の熱による焼き付けはもう経年劣化によって
取れないままですが・・・



電子レンジ

耐熱容器に水を入れて蒸気で汚れをゆるませて
拭き掃除


吹きこぼれなどはその都度拭いているので
それほど 汚れてはいませんでした。
外側を拭いて終了

家電磨きを済ませて京都へ
歯医者さんと、実家の片付け

母の作品で私が残そうと思うものを我が家へ


元私の部屋には


パネルです

持ち帰りはしませんでした(笑)
やっぱりセクシーでしたね~

今日は冷蔵庫です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除 2日目 換気扇

2018-05-23 | お片付け
小掃除2日目の換気扇

今回は捨てる予定の鍋の中で煮ながら
ウエスを使ってゴシゴシ

それでも細かい部分は落ちなくて
鍋から出してゴシゴシ



朝から汚い画像ですが
下段の左のよごれが真ん中程度に落ちました
右端は使ったウエスの汚れ(笑)

このシロッコファン、説明書には年に一度の
お掃除と書いてありますが
1年ほっといたらどんなことになるのか??
検証して見たい気もします(笑)



時間が少しだけ余ったのでコーヒーメーカーを
磨こうと思ったのですが
もうかえてもいいかなあと、新品に



水を入れて通電中

前のも壊れてはいないけど保温能力が随分前から
怪しくなっていたし
実家から持ち帰った新品があるから
思い切ってかえました。

買うのならもう少し我慢して使ったかも
しれないけど(笑)

今日は家電磨き
3つくらいはできるかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除スタート・1日目

2018-05-22 | お片付け
片付け師匠のごんおばちゃまのところで
先々週から始まっていた小掃除

旅行や体調不良で大幅に後にずれ込み
昨日から1人小掃除スタートです(笑)

6月からまた仕事が始まるのでその前に
あちこち念入り掃除

まず初日はレンジ台からキッチンシンクまで

レンジ台や、壁に洗剤をスプレーして
油汚れが浮いてくるのを待ちます



その間に油拭きティッシュを使って
細かいところや、引出しの上とかを拭いて
出窓の部分も拭き掃除


レンジのゆるんだ汚れを
ウエスで拭き取ったら
水をスプレーして、また拭き取る
そして最後はしっかりしぼったウエスで
拭きあげた後、乾拭きをして終了



グリルも洗いました


お天気がよいと掃除もサクサク進みます

布団カバーや、私の冬物もお洗濯

 
沙羅の木にも花芽が・・
 
今日は換気扇!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする