Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け三週目

2017-08-26 | お片付け
今週の片付けは順番が入れ替わったり
来週予定の外回りが入ったり
イレギュラーな展開に

外回りは雑草引きと紫陽花のカット




クローゼットと押入れのかわりに息子の部屋
先日大騒動で片付けスタートした息子

その後始末や、ここやってと言われたことを

写し忘れたけれどレースのカーテン三組
ドレープカーテンひと組処分

手回しシュレッダーや、配線の諸々

それ以外に空いたダンボール

箱の柄見てお気づきかと思いますが四年前に
我が家にUターンしてきた時のもの(笑)

袋の中身はあまりなゴミなので・・・
詳しくはお見せできません(笑)


これ以外にウエス用に出てきた衣類がカゴに
山盛りてんこ盛り

その中からまた夫がいくつかピックアップして
着てます(笑)
三男が置いていったものも含まれるので
電話で確認とって処分

水曜日に換気扇掃除


ついでにオーブントースターも外せるものは
外して洗いました


リビングは相変わらず紙類


小さな箱にいっぱい分くらいの細々したものも
出したのですが
どうしても決心がつかず
とりあえず箱にして別の場所に移動しますね

1ヶ月くらい悩みます(笑)

今日は実家へ
片付ける時間はないだろうなあ

こちらに持ち帰るもののチェックで
終わりそう(笑)

実家の二階のクーラーは多分効かないので
涼しくならないと手をつけられません
それにしてもここ数日の暑さはなんなんでしょう

私の部屋、寝るときも朝目覚めたときも
30度超えてます

1時間のタイマーとはいえ、寝ようとスタンドの
あかりを消す時にクーラーをつけたまま
寝るなんて、ここ数年なかったことです
今年は八月に入ってからずっと
そんな感じで寝てます
そうするととりあえず朝までぐっすり
でもここ数日は明け方に暑さで目が覚めます

もちろん扇風機回して二度寝しますが(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ

2017-08-25 | 旅の思い出
届くのはもう少し先になるかな〜と
思っていたものが昨日届いた



ミニフォトブックが2冊
14cm四方のアルバム

内容はこの夏に行った熊本と白馬の思い出

一冊は白馬の高山植物や景色中心




もう一冊は孫とのショットや息子夫婦との
人物も入れて


これは以前から知ってはいたけれど
初めて使ったnohanaというアプリ

撮った写真を21枚選んでアップするだけで
こんなフォトブックに仕上がってくる

紙の質も色の出方も思ったよりもよかったので
大満足

月に一冊は送料216円のみで作れる

私は前に登録だけしていたのでそのぶんの
作成権利が残っていて今回2冊作れた

i-phoneで写真を撮るようになってから
まずプリントアウトすることがない

昔の写真も処分の対象にしかならない今
プリントアウトするのは逆行してるかな?

でも誰かに見てもらいたい時はやはり
この方が見やすいのは確か(笑)

普段はこんな風にしたいような写真を
とってるわけでもないし
旅行の時くらいはいいかな?(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの

2017-08-24 | いただきもの
先日東京の又従兄さんが沢山の桃を
送ってくださいました



山形の桃って初めてです
もう真っ赤なのですぐに食べないとって思ったら
輸送を考えて、あえて完熟前のを・・・
と、いうことで様子を見ながらいただいてます

糖度が高いと書いてありましたが
本当に甘い桃でした


そして昨日はえりmamasansさんから


大好きなずんだ餅


こちらも早速自然解凍していただきました

彼女は阪急でやっている文具展をのぞいたそうで
こんなものをお土産に


お気に入りのブルー系のマステ
ブルーのストライプは持ってなかったので
とっても嬉しい!
何に使おうかな〜

美味しいもの、好きなものが集まって
幸せ〜
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中に用事が終わると・・・

2017-08-23 | 日記
朝から義母の施設に行って一旦家に帰り
義母関連の支払いに二ヶ所

そのあとカーブスに行って汗を流し
背中ビッショリのまま図書館へ

予約していた本を受け取り買い物を済ませて
家に着いたのはもう12時半

1人ご飯は楽チンで残ったご飯でカレー

テレビを見ているつもりが居眠り
せっかくなら昼寝しようっと

リビングにマットを敷いて横になる

朝は湿度が高くとても不快だったけれど
午後から少し風も入って来て

木の枝が作り出す影を眺めならウトウト


少し眠気が取れたから前日に買ったアジを
南蛮漬けに




自分で作っていうのも何ですが
めちゃくちゃ美味しかったです
お味はべんりで酢にお任せですが(笑)

リビングの片付けをちょこっとやってから
夕食のメインはエビフライ

油物をまとめたのは今日が3のつく日で
換気扇掃除の日だから(笑)

さあ、今日もできれば午前中に全部
終わらせよう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルセー美術館リマスターアート展

2017-08-22 | 美術館・展覧会

昨日は久しぶりに友達とランチすることに
京都の高島屋で待ち合わせ

まずはみのりカフェでランチ


2人で半分こ
この卵はなんとだし巻き(笑)

その後、最終日だった展覧会を見に大丸へ


高精彩画像によるリマスターアート

まずは誰もが知ってるミレーの落ち穂拾い


部分的に見てみるとひび割れや絵の具の
盛り上がりなどハッキリクッキリ




ゴッホの部屋の椅子


絵の具の盛り上がりがすごいですよね〜

P社の4K対応のテレビで映し出されたもの



誰もが美術の教科書などで一度は目にしたことの
ある作品が沢山



本物ではないので撮影もどんどんして
SNSで拡散してくださいって(笑)

出口のところでリマスター名画特別受注販売を
していて、なんと何十万もするこのレプリカが
どんどん売れてました(笑)

もしもタダであげると言われれば
私はこれが欲しいです(笑)



ゴッホのコルドヴィルの藁ぶき屋根の家

でもなんでもデジタルが苦手でアナログ派だった
母が見たらなんていうだろうなあって
母のことを思い出しながら見てました

大丸を出てまたテクテク歩いて懐かしい
河原町六角にある梅園へ



ここでも2人で半分こ(笑)
40分も待ってしっかり食べて帰りました
いっぱいおしゃべりして高校時代に
タイムスリップ
話す内容はずいぶん違いますが(笑)

次回は同じ大丸ミュージアムで開催される
ヘップバーンの写真展で
次のランチのお店も決定(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする