Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

山陰旅・・食べ物編

2024-05-17 | 旅の思い出
今回の旅で食べたもの
 
まずは1日目、足立美術館の中で
ハヤシライス
お庭を眺めながらだから場所代と思えば(笑)
 
息子からの情報で食べてみたお菓子
私たちには甘すぎたのでお土産には却下
 
夕食は出雲市駅前の居酒屋さん
境港直送というのに惹かれて行ったけれど
ノドグロは手が出ず・・(笑)
適当に見繕って食べました
お通しで出てきたすずきのしゃぶしゃぶが
一番美味しかった~
赤天も私は好きな味
 
 
2日目朝ごはんは既出の
日御碕灯台でのサンドイッチ
 
出雲大社を一巡りした後
 
 
ふと見つけた老舗のお蕎麦屋さん
荒木屋さん
 
 
おろしそばをいただきました
 
お店の中には江戸時代の屋台
 
通りかかった和菓子屋さんで買ったどら焼き
 
 
夕食はホテルでくれなずむ宍道湖を見ながら
 
 
ブッフェスタイルでした
 
 
おかわりしたものは写し忘れ
 
3日目朝食
目玉焼きがあったのが嬉しかった
もっといっぱい種類はあるんですよ
私がとっていないだけで(笑)
 
昼食は、写真美術館のお隣にある
テラスザダイセンで
 
大山を眺めながら
大山ハムがやっているお店
サンドイッチのハムもパンも美味しかった
 
 
 
 
3日目の夕食もブッフェスタイル
こちらは泊まり客も多かったけれど
食べるものの種類も多くて
食べ終わってから気づいたものも(笑)
この時パンは好みじゃないなって
思ったけれど・・・
 
 
4日目朝食
 
 
朝食のパンは美味しくて
熱々のヒレカツハンバーガーは
おかわりしたいくらいでした
私の大好きなカリカリベーコンがあったのも
プラス要因(笑)
バナナとビーツのスムージー
おいしくておかわりしました
 
 
 
大山寺の参道脇にあるお店で
 
権現団子を一つと炊き込みおにぎりを
お昼が遅れた場合に備えて買っておきました
 
お昼ご飯は蒜山ICの手前にある道の駅で
これも私の目的のひとつだった蒜山焼きそば
 
友達はこっちの方が美味しそうと
アマゴの炭火焼き、頭から丸かじり〜
 
 
夕食のブッフェは目ではもっと食べたいのに
もうお腹いっぱいで・・
 
せっかく沢山の種類があっでも
やはり好きなものからとるし
それだけでお腹いっぱいになるから
量も種類も食べきれない
 
まあ、でも73歳にしてはよく食べてる?
 
お陰で?体重は2キロも増えてました😭
 
トータルで考えると
ルームウェア、お部屋の新しさなどは
ホテル一畑
食事の味と種類、枕はメルキュール
景色は全く違うけれどどちらもよかったし
温泉はどちらもgood
 
 
でもこれはあくまでも私の主観です
ブッフェスタイルでとってくるもの
友達といつも半分くらいは違うもの
とってるし(笑)
あまり参考にはならないかもしれません
 
私の中で過去に泊まったホテルの朝食
一位、二位は今のところ不動です(笑)
 
そしてどのホテルもスタッフの皆さんは
親切でよかったです
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする