Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

認知機能検査と高齢者講習

2022-09-24 | 日記
夫は11月に75歳になります
それに伴って免許の更新
そのための認知機能検査と高齢者講習が
ありました
 
最近の家での様子を見ていて
もしかしたら認知機能検査ではねられる?
ずっとそんな心配をしてました
 
とりあえず当日慌てないようにどんな検査を
されるのかネットで調べて
16個のものの名前を覚えないとあかんよ〜
どんなふうに覚えたらいいかなぁ〜とか
話しておきました
 
当日、私が出先から帰宅したら
まだ帰ってない
あれ?落っこちて再検査とかしてる?
なんて心配してたら
無事合格して帰ってきました
 
しかも高齢者講習の方はほぼ満点に
近かったそうで・・
 
えっ?普段のあの運転で??
私の時相当あれこれ注意されたのに
なんで?って?が10個くらい頭の中を
駆け巡りました(笑)
 
よ〜く聞いたら、 S字クランクも
車庫入れもなし、前進あるのみのテスト
要は一旦停止をきちんとできるかどうかの
テストだったみたいです(笑)
そりゃ受かるわ〜
 
でも私が1番ホッとしたのは認知機能でした
 
でもその結果を聞いて
人のこと心配してる場合じゃないわ〜と
自分のことが心配になった私です
 
結果を受けて食べたおやつは
美味しかった〜(笑)
 
 
 
これで、まだ当分送り迎えはしてもらえそう
でも私ももう少しこまめに運転しよう
でないとどんどん退化しそうだし
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする