Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

タオルの寿命

2022-06-24 | 日記
私自身も時々考えることがあるのだけれど
タオルの寿命ってどのくらい?
 
その前にたまにあちらこちらの
ブロ友さんのところで話題になる
バスタオルを使うか使わないか?
お洗濯の頻度は?
 
我が家はバスタオルを使うのは
夫と息子一人
私ともう一人の息子は普通のタオル一枚
なのでこちらは当然毎日洗濯するけど
バスタオルはタオル掛けに広げてかけて
数日に一度のお洗濯
 
もちろん使い方によって濡れ方がひどい時は
その都度洗う・・という感じです
 
で、タオルの寿命は?って言う問題ですが
夫が身体を洗う薄手のタオルは
毎日洗濯するにもかかわらず
なぜかすぐに薄汚れてくる(笑)
だから結構頻繁に雑巾行きに・・・
 
でも分厚いタオルは使う頻度も少なく
洗濯回数も少ないのでなかなか
いたむことがない
 
今回とうとう切ってウエスに降格したタオル
 
 
 
よく見たら綿とレーヨン?
 
 
流石に縁がボロボロ(笑)
 
 
 
なんとこのタオル30年前のもの
 
もしかしたら以前にも記事書いたかも・・・
 
家を建て直した時に真っ白な洗面所に
合うかも・・・と
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
3種類の大きさで4柄セットを購入
ディノスで一万円くらいでした
 
夫と息子3人が使ってました
 
色はだんだん薄くなって来たものの
破れないし、なんだかんだとずっと
使ってました
もちろん洗い替えは幾つもあって
これだけを使ってたわけではないですが
 
で、結論はタオルの捨てどきが未だに
よくわからない私
 
みなさんはどんなタイミングで
タオルを処分されるんだろう?
 
本当は枚数制限して使って
ある程度の時期が来たら
総入れ替えするのが
一番気持ちがいいのだと思います
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする