Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

コロナワクチン

2021-05-13 | 日記
ここ数日のコロナワクチン狂騒曲
競争曲と言った方がいいくらい(笑)
 
我が市ではまず6日にスタートした
ネット予約はあるブロガーさん情報で
15分で終了したそうだ
 
電話予約の方は、3日目でも予約できた
と言う話を聞いて
私も試しにかけてみたけれど全くダメ
 
いずれホームドクターのところで
受けられると思っているので
焦ってなかったけれど
すごく頑張って予約が取れたって言う
話が次々に舞い込んで
なんとなく気持ちが・・・
 
それで火曜日は35回ほどかけてみたけれど
夕方ようやく、予約終了のアナウンス
 
ま、これで諦めがつきました(笑)
 
ただ私は持病がないので多分
うまく行っても7月終わりか8月になるかな
 
仕事が済んでからの方が
万が一副作用が出ても困らないかなと
一人納得〜
 
それにしても都道府県、市などによって
本当に差があるなあとつくづく思う
 
いずれにしろもう少し上手な方法は
ないのだろうか?
 
SHARPのマスク販売の時のネットの
混乱を思い出した。
 
日本は本当にITの分野では遅れてる
昨年義母が亡くなった時にも
すごくそれを感じた
地域によって、この時代にまだ
紙の媒体のみ生きているということに
びっくりした
 
この数日、予約の取れた方の話を聞いて
このやり方1番いいなって思ったのは
ホームドクターに電話をして予約番号を
もらい、ドクターの方から順番に
電話をかけてくれると言う方法
 
第一弾でどれくらいの量が入荷するか
わからないからと、予約すら始めないより
こちらとしては安心できる
 
いつかは受けられるという安心感は
電話すら通じないという状況に比べて
非常に大きいと思うのだけど・・・
 
でもこれには細かい話、通話料もかかるし
電話する手間もかかるから
そのドクターの気持ちで決まること
 
みんながみんなそういうふうには
動いてくれないですよね
 
まあ、世の中全てのことに平等なんて
あり得ないけれど、せめてもう少し
過不足なく色々なことを整えて
対応して欲しいものですね
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする