Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

図書室

2018-06-03 | 日記
まずは写真を





これは実家の弟がいた家の一階にある部屋です

私は勝手にここを図書室と呼んでました(笑)
部屋の三面が作り付けの本棚

上段、下段には私たちが中学生の頃父が
買ってくれた全集ものがびっちり



あとは弟が長年の間に買ったもの

今まで本の処分など、多分一度もしたことが
ないと思いますが
今回いよいよこれらを手放すことに・・・

最近のものや、もう絶版になったようなものは
弟が今の住まいに運んでいます

この中には私がまだ読みたいと思うものが
いくらかはあるので、処分の前に
ピックアップしようと思います

母の家の方には我が家の息子の置き土産の本が
これまた大量にあって
多分同時に売却するように相談はしているはず

こういうのをずっと見てきた私は
本は借りて読めばいいと思うようになりました

子育て真っ最中の頃は、自分のために
新刊本を買う余裕もなかったし・・・

でも父親があれやこれや揃えてくれたおかげで
読者好きになったと思うので
そこは感謝ですね

懐かしくて日本文学全集を手に取りましたが
こんな細かい字、もう読めません(笑)

私が小学校の頃に散々読んだ
少年少女世界文学全集や偉人伝は
ボロボロになりもう数十年前に早々と処分

1人でじっくりこの部屋を眺めていると
それが文学であれ、漫画であれ、常に本が
身近にあった独身時代を懐かしく思い出しました

母の絵も、また少し整理して
今日からの仕事に備えて早めに帰宅

いよいよお仕事開始です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする