Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

世の中には美味しいものがこんなにある

2017-09-02 | スイーツ
昨夜遅くにえりmamasansさんから
いただいた出町ふたばの豆餅


本日中なので早速いただきました

本当は昨日はカーブスの測定日だったけど
体重が急上昇していたので
行くのをやめました(笑)

最近はお土産ものでも単品で売っていることも
多く、一個買って食べて美味しかったら
お土産に〜という選択ができます

そう思って今回も単品であれこれ買ったけど
結局二人ともそんなに食べることができず
帰りの列車の中で食べたり、帰宅して食べたり

でもせっかくなので、次回行ったら
絶対買いたいものは要チェック(笑)

最初に長野新幹線の駅で買ったこちら


おやきは直径7センチくらいの小さめのもので
これはどちらの味も私好み
製造者は(有)蔦屋本店というところです

あまりに美味しかったので帰りにも買って
冷凍庫でスタンバイ(笑)
買われる場合は
賞味期限が当日なのでご注意!!

左側の竹風堂のどら焼山栗粒あん
これまた上品な甘さで皮は限りなくふわふわで
めちゃ好みです

でも食べたのが帰りの列車だったので
お土産には買えずとっても残念

竹風堂なので長野県の色々なところで
買えると思います

そしてハルニレテラスの中で買ったこちら


右のお団子はくるみだんご
これがまたくるみ好きの人ならきっと満足(笑)
ただ当日中です

下のは安養寺みそまんじゅう
みそ味の白あん仕立てです
まずまずのお味

上のころころくるみ、これもくるみやナッツが
コロコロ入っていて、皮はシナモン風味で
蕎麦饅頭の皮のような食感です
製造者は(有)和泉屋菓子店


でも三食はきちんと食べたけど
カフェに入ることもなく、パンも買わず
あのミカドコーヒーのモカソフトすら食べず
このスイーツたちもほとんどが半分こ

行く前はあれも食べて、これも食べてと
思ったけれど、そんなには食べられない

えっ!もう充分すぎるぐらい食べてるって?

以上甘いものレポでした(笑)

やはり人は食べたい時に食べたいものを
食べることが大事
ダイエットもいいけど、年齢とともに
食べたいのに食べられないという状況に
なって行きますから(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする