Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

我が家のお金を整える

2017-06-02 | 日記
30日に発売された「暮らしのおへそ」の
実用シリーズ「我が家のお金を、整える」

おへそ19号に続いてブロ友さんのくーねるさん
登場ということでAmazonでポチっ

昨日届いたので早速さらりと読みました



家計のやりくり、それぞれのお金との付き合い方
お金の向こう側へ。新しい経済の考え方

難しいことはよくわからないけれど
お金にまつわるエトセトラ

人それぞれ、年代や、暮らしぶりによって
同じお金でも、いろんな考え方がや捉え方が
あるのだなあと
あらためて勉強になりました
 
くーねるさんの色々なエピソード
わが家にもあるある(笑)
 
くーねるさんはいいお母さんだけど
私は子供とアイスをとりあいっこした
悪いお母さん(笑)


家計管理は家族の歴史そのもの

我が家には今でも夫の給与明細
結婚以来の通帳など、残っているものが
たくさんあります

そういうものを見ることで、この39年の間
どんな風に暮らしてきたのか
振り返って見るのもいいなあと思いました

家計管理も年齢とともにかわり
今は非常に簡単明瞭なものになってます

それでも家計簿を完全にやめることが
できないのは、小さい頃からの
小遣い帳の延長でしょうか(笑)

先日息子と話していた時に
私は自分が親にしてもらったことを
子供にもできる範囲でしてやりたいと
努力してきたつもりだったけれど
それが息子たちにとってよかったのか
悪かったのかわからなくなりました(笑)

時間を巻き戻すことができるなら
そこだけもう一度子育てやり直したい(笑)


ところで昨日の夜、我が地方には
突然の大雨洪水注意報が・・・
アレヨアレヨと言う間に台風のような暴風雨
物干し竿は落ちるし、雷は鳴るし・・・

そんな中息子はずぶ濡れで帰宅
水も滴るいい男を通り越して
カバンも靴も水がたまって(笑)
夫も出動、玄関で息子救出作戦開始です
玄関の床も水びたし
小一時間でおさまった雨
自転車なのでどこかで雨宿りと言う選択肢は
なかったそうですが・・・(笑)



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする