Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

ブログの運営会社

2017-01-12 | 日記
月曜日のgooブログの不具合は
みなさんには色々な不安材料になりましたね

私もパソコンの具合が悪いのか?
ネット接続がおかしいのか?
と、思ったのですが
i-phoneからも繋がらないしgoo以外のブログは
見られるのでgooの問題だと気付きました

でも一切の説明はなし!

そして昨日の朝に至ってもなお
コメント入れようとするとIP制限がかかって
コメントはできませんと出て
一つのコメント返しをするのに3〜4回やり直し

言いたくはないけれど、一応私有料ユーザーです
もしも制限かけても有料ユーザーは少しは優遇
してもらいたい(笑)

いずれにしてもgooブログは年に何度か
こういう不具合が起きてるような気がします

おうちごはんを書いているアメブロは
滅多にこういうことないですよね

慣れというのもありますがgooは見やすいし
記事も書きやすいし有料ならCMも入らないから
お気に入りなんです
ただし、i-phoneの方には入ります
ここも腹の立つところ(笑)

でも他のブログを見るとそれぞれに
一長一短ですよね

テンプレートの種類の多さだったり
コメントの認証番号や記号の読みやすさだったり
コメントを秘密にできたり(笑)

だいたい冒険を好まないタイプなので
これからもお引越しすることはないと思うけど
goo以外のブログされてる方
それぞれの良いところ教えてくださいませんか?


ところで昨日は母の年金の手続きに京都へ
行きました
何度か電話をしたけど繋がらず直接行きましたが
やはり一度では済まず、また行くことに

たった一ヶ月の未支給年金を受け取るのに
なんて面倒くさい手続き
弟ともう面倒やし諦めようかと言ってたら
夫がたとえわずかでも返って来るんやから
なんでそこで投げ出すのかわからん!と

それもそうやけど、私は根が真面目(?)なので
やるならきちんと書いてある通りにやらないと
気持ち悪いんですが
その辺り少しゆる〜く考えたらいいのに
って、言われました
そんなもんなんかなあ?

世帯の違う子が請求するためには
生計同一関係に関する申立書なるものが必要で
しかも第三者の証明がいるってご存知でした?
この第三者って、町内会長さんとか
民生委員さんとか、家主さんとかですって
なくなってることは戸籍謄本でわかってるのに
住民票の除票もいるし
あ〜面倒くさい!!(笑)

京都から帰る時高速のインターで見た月
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする