Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

子のつく名前

2016-10-20 | 日記
母の病院へ行く電車にどやどやと
小学生の団体が乗ってきた
我先にと座席に座り先生も注意もしない?

しかも降りるとき先生が先に降りて
もしも、もしもどんくさい子がいて
降りそびれたらどうするの?って
いらん心配をしたおばちゃんです(笑)

ところで、見るともなしに赤白帽の名前を
見ていたら
やっぱりものの見事に子のつく名前なかったです

仕事で赤ちゃんの名前を見ることが時たま
あるけれど、それも子のつく名前は
ほとんどないですね

私達の時代は子がつくのが普通だったように
思いますけど・・・

逆にもっと昔の人ほど子はついてない
あささんとかうめさんとか(笑)

子供の名前にもやはり流行があるのですね(笑)


ところで母の病室のベランダから見えるこの木


入院したときは先の方だけ紅くなってました
丸ごと紅葉するのは見られないだろうと
思っていたのですが・・・

鼻から送っていた酸素外れてました(笑)
余命1ヶ月は??
癌に勝てるかも〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする