Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

読書(2016年3月、4月に読んだ本)

2016-05-02 | 読書
3月、4月に読んだ本
 
奥様のことを理解したいのに
できないご主人さま向けの本(?)
 
こんな生き方できたら
楽しいだろうなあ~
 
シリーズものです
毎年一冊づつ
主人公の年齢が毎年
1歳づつあがります
 
 
この手のエッセイ的なものは
読んでるときはなるほど~と
思うのですが・・・
すぐ忘れてる(笑)
篠田さんの文章の中に
自分は無趣味で、人に聞かれると
何もありませんとそっけなく答えると・・・
 
まさか朝寝坊と夜更かしが趣味です
とは言えない・・・と、あった
 
まさに私のことやわ~と(笑)
 
 
 
ブロ友さんのところで
このご夫婦のことを知り
ちょっと興味があったので3冊
一気読み~
 
ご夫婦の共著ですが
奥さまの丁寧な暮らしぶりや
ご主人の成し遂げられたお仕事を
お孫さんへの手紙という形で
綴られています

こちらは上2冊の抜粋版のような感じでした
 
「捨てる」ということについて
9人の女流作家の短編集
 
捨てるというのは物だけではないことが
よくわかります(笑)
 
 
でも・・・おすすめは
先日Upした
「ナイルバーチの女子会」
これですね
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする