Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

平等院

2016-04-20 | おでかけ
昨年股関節の手術をした時の入院仲間の
Mさんからのお誘い
Kさんと3人で、京都宇治にある平等院に
行ってきました


まずはJR宇治駅の近くの中村藤吉本店
お昼ゴハン

鰊茶そばセットを
 
 
参道をブラブラ歩いて平等院へ

入り口には藤の花が


逆光で鳳凰堂の正面の写真が白黒みたい
 
ツツジの赤がきれい


鳳翔館には鳳凰堂の雲中供養菩薩像52体のうち
26体が展示されています

その中で南12号と番号をふられたこちら


亡くなった父にすごく似てると思い
しばらくその前を離れることができませんでした

写真は撮れないので
ショップでハガキを買って写しました


こちらを出て庭を、ぐるりとひとまわり
裏から見るとカラフルです


日本三名鐘の一つ




ちなみに残る二つは滋賀県の三井寺
京都の神護寺の鐘だそうです


面白い物も


鳳凰も青空に映えて金ピカ(笑)


3年かけて修復された朱色は鮮やかさが
際立ちますね




久しぶりにこういう場所を訪れ
身体の力が少し抜けたような気がします

3人とも痛みもなく歩けることが嬉しくて
手術をしてよかったと言いあい、先生を
褒め称え(笑)

楽しい1日を過ごせました

早くも次回はどこへ?という話もでて(笑)

地震で大変な時に、こんなノーテンキなことで
よいのか?と、思いながらも
人生何が起こるかわからない
何事も一期一会と・・・



 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする