Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

入院生活20

2015-07-07 | 股関節手術
おはようございます
朝一番に採血がありました

退院が近づくと、いろいろと生活指導も

入院中はナースエイドさんに助けてもらえた
ことも、家に帰ると自力で頑張らないと

その一つに靴下を履くことがあります
股関節の手術をすると、足の内転ができない
膝を胸に引き寄せることができない

なので、靴下を履くことが難しい
もちろん足の爪も切りにくい(笑)


そこで、こんなものをいただきます


靴下を履くための道具

これに靴下をかぶせて

そして爪先まで足を入れたら
ゴムを引っ張り、うまくかかとが入れば
するっと引き抜く

なかなかのすぐれものです
もう少し痛みが取れて、体が柔らかくなれば
膝をうんと外側に倒して自力で履くことも
可能だそうです

物を落としてもかがんで拾えないので
マジックハンドも必要

痛みは取れてもやってはいけないことが
増えました

例えば床に寝ころぶのもきちんと手順があり
それを習っていると今までどうやって
寝ころんでいたのか思い出せません

それくらい、問題がない時というのは
いろんな動きを無意識のうちにやってる
ということですね

しばらくは一つ一つの行動を少し考えてから
しないといけないのでちょっと
面倒くさいですね(笑)

痛くないからついやってしまうということも

何年か経てばすっかり忘れてあれこれ
やってしまうと、経験者は語る
ですが、それが積み重なるとゆるみが出て
入れ直しをしなくてはならなくなったり
するので、やはり要注意ですね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする