Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

げぇ~っ、うわ~っ!!まずい!!

2014-02-26 | 日記

いつもお世話になる整体の先生にすすめていただいた漢方医の先生のところに行きました

血液検査の結果が〇だったので、長期的な改善をめざして

 

土曜日に行った歯科でもいろいろ話をして腰のMRIはとることにしたけれど

とりあえず身体の内側からの改善も必要不可欠と・・・

JRの住吉まで、電車を乗り継いでいくと1時間くらいかかるので、とりあえず新大阪まで夫に送ってもらい

JR1本でいけるように

 

初めていった先生はオヒゲをはやした早口のやさしい先生

身体を触ってくださるお医者さんははじめてかも・・・

 

昔はそれが当たり前だったけど

今は患者の脈をとることもなく顔をみることもほとんどなく

話を聞きながらパソコンに打ち込む

そんな先生が多いです

 

「背骨が歪んでるし、腰の横に凝り固まった部分があるから、今の状態なら鍼灸が一番効果があるけどね・・・」

と、やんわり鍼灸をおすすめ(笑)

 

鍼ってやったことなくて、なんとなくこわいもんみたいに思ってたけど

あれこれ説明していただいて、漢方でも鍼灸でもとりあえず一日でも早くこの痛みをとりされるなら

なんでもしてもらおうという気になってお願いすることに

お灸は以前にブロ友さんが書いておられたし、先日hirocoさんもすすめてくださってたから

覚悟を決めて(笑)

 

鍼なんて、チクリともせず、お灸も我慢できる程度の熱さ(まあ、かなりあつかったけど・・・)

何となく楽になった気分で

帰りは阪神電車で梅田まわりで帰宅

もちろんデパ地下を2店通って(笑)

夫におみやげ

でも最寄駅から家までは息も絶え絶え・・・

やっぱり痛かった~

迎えにきてほしかったけど、携帯電池切れ~

 

そしていただいた漢方薬

さっそく煎じました

こんなにたくさん・・・1週間分です

大きいのと小さいの

600ccのお水が300ccになるまで(30~40分)

できあがったものをおいておくとこんな色に

麦芽水あめを少し入れて甘味をつけて

 

最初一口だけ飲んでみました

味わうつもりはなかったけど

げぇ~、うわ~っ、グググっ・・・てな感じです

 

これは一口づつ飲んじゃ無理だと気づき

一気飲み

もちろん息をとめて

後口が悪いので一口だけ野菜ジュースを横においてすぐに飲むことに

はい、OK

2回に分けて飲むのですが2回目はスムーズに

早く治れ~と祈りつつ

 

でも先生は

「1か月半か、2か月後に痛みどめの薬飲まなくなったな~って言う日がくるのが目標ですよ」と。

はあ~先は長いな

でも今始めたら2か月後にはそうなる、2か月先に始めたらそうなるのは4か月後

(これは整体の先生が言ってくださった言葉)

少しでも早くスタートしたもの勝ち!!

夕べはゆるいほうの痛みどめを1錠だけ飲んで早寝しました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする