Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

期間限定の和菓子

2012-03-06 | スイーツ

いつもこの時期に

実家の母のところにお友達から届くお菓子

奈良東大寺のお水取りの間だけつくられる和菓子

奈良にある萬萬堂通則の「糊こぼし」

二月堂で飾られる椿の花を模した和菓子である

上品な甘さの餡と、花びらをかたどった少しモチモチ感のある食感

いくつでも食べられそうである

しかも箱がまた可愛い

母はこの箱を毎年とっておいて、いろいろなものを入れている

いくつこの箱があるんだろう・・・・

実家の片付けはもはや暗礁に乗り上げているのだが・・・

 

甘いものの次にはしょっぱいものを!!!

先日見つけた塩麹を使ったひと品

レンコンを繊維にそって、適当な大きさに切り

ゴマ油で炒めて、塩麹大さじ2とハチミツを小さじ1くらいいれて

からめて出来上がり

甘じょっぱい(?)お味で、妙にあとをひく

 

お片付け

昨日からまた本の通りに進行

1日目玄関

きれいを保っているので、抜きは芳香剤1個のみ

お雛様を片付けた

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする