Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

星をかすめる風を観て

2023-12-17 | 芝居・コンサート
昨日は和歌山演劇鑑賞会の12月例会
青年劇場 「星をかすめる風」を
観てきました
 
 
 
決して娯楽作品ではありません
戦争中の刑務所という狭い環境の中で
囚人と看守が芸術を通じて心を通わせていく
 
看守が殺されるというところから始まり
その看守の人となりが明らかになるにつれ
解き明かされていく真実
 
歴史に興味がない私は
普通に読む本やこういうお芝居を観た時だけ
色々な史実に思いを馳せるのです
 
この作品の良さをうまく言い表せない
自分の語彙のなさにガックリですが
 
なかなか見応えのある作品でした
 
最後に主人公の詩人であった
ユンドンジュが声をかぎりに叫ぶ
韓国語の詩に心打たれました
(もちろん垂れ幕で日本語訳が出てます)
 
演劇鑑賞会、来年のラインナップ
 
 
面白そうな作品も沢山
楽しみです
 
2ヶ月に一度南海電車に乗って和歌山へ
ko-chanママさんとランチして
お芝居を観て・・・
 
老後の楽しみの一つです(笑)
 
そうそう昨日のランチは
紅虎餃子房で
 
 
デザートのコーヒーゼリーは
サンマルクカフェで・・・
 
イオンモールのクリスマス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生バンドのライブ

2023-12-03 | 芝居・コンサート
昨日は午後から京都で同級生バンドの
ライブがありました
 
90人近い参加者ですごい熱気
 
 
 
なかなか練習する時間が
取れなかったそうですが、懐かしいGSや
ポップス、聞き慣れた曲がたくさん
 
みんな手拍子とったり踊ったり(笑)
一気に50年ほどタイムスリップしました
 
ライブの後は友達と前回行った
お蕎麦屋さんに
 
早めの夕食を・・・
 
 
 
 
開店を待つ間、三条大橋やそこからの
景色をパチリ
 
 
 
夕暮れの鴨川
 
先斗町の石畳は千鳥の柄?
 
 
今日はまた残業になりそうです
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月大歌舞伎

2023-07-21 | 芝居・コンサート
昨日はここ数日とは打って変わって
凌ぎやすい1日でした
 
ようやく梅雨明け宣言も・・・
空は完璧に夏の空〜
 
そして午後から友達と待ち合わせて
歌舞伎鑑賞
 
お芝居の前に遅昼?早夕?
どちらともつかない食事を(笑)
くーねるさんのブログを見ていて
行ってみたかったお店
友達もブログを見ていてすぐに話は
まとまり、難波の一芳亭に・・・
 
春巻き定食をチョイス
 
 
春巻き定食なのにしゅうまいの方が
数が多い(笑)
しゅうまいで有名なお店なんですね
 
 
 
こちらでお腹を満たして向かったのは
道頓堀にある大阪松竹座
 
 
 
そして演目はこちら
 
先日来、歌舞伎界での色々な出来事に加え
かつてファンだった方々も高齢者の域に
 
なのでもう一度仁左衛門さんのお芝居を
見ておきたいなあと、ふと思い立って
歌舞伎好きな友達に聞いたらまだ行ってない
って事で話はすぐにまとまり・・・
 
遊ぶ話と食べる話はすぐまとまる(笑)
 
で、肝心のお芝居
仁左衛門さんの俊寛も最後のシーンは
圧巻でした
 
でも話としては吉原狐の方が面白くて
楽しめました
笑いどころ満載
 
おきち役の中村米吉さんもうまかったし
仁左衛門の息子さんの孝太郎さんも
よかったです
松本幸四郎・染五郎親子もね
 
世襲制とはいえ、親子三代
また兄弟で、同じ舞台に立つ
なかなかない世界
それだけに一般人にはわからない苦労が
いっぱいあるのでしょうね
 
息子や孫である彼らが押し潰されないで
成長していけるといいなと思いました
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を打つを観て

2023-06-18 | 芝居・コンサート
昨日は演劇鑑賞会の例会で和歌山に
 
 
 
 
 
 
 
今回の作品はトム・プロジェクト公演
「風を打つ」
 
音無美紀子さん、太川陽介さん
 
水俣病への差別や偏見を乗り越えて
明るく前を向くお母さん役で
音無美紀子さんが文化庁芸術祭大賞を受賞!
 
辛い内容でありながら、困難に立ち向かう
お母さんを中心に家族の絆が深まる・・
そんなお芝居でした
実話が元になっているので
今まで知らなかったことを知ることもできて
とても良いお芝居でした
 
最近音無美紀子さんもテレビでは
あまり見ることもなく
太川さんはバス旅の番組で見るくらい
 
最後のご挨拶の時もそんなことも
話しておられました
 
お芝居の前には恒例の美味しいもの・・・
明日に続きます
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達のライブ

2023-03-12 | 芝居・コンサート
昨日は友人のライブがあり
いつものお友達と行ってきました
 
京都の哲学の道沿いにあるcafe
 
 
今回はワンプレート、ワンドリンク付きで
前回と同じようにスィーツかなと
思っていたら
しっかりご飯でした(笑)
 
 
 
京のおばんざい的な・・・
でもスイーツも付いていて
美味しかったです
 
夕方から陽が沈む頃にかけて2部構成で
少し低めの声でジャズナンバー
ボサノバ的な曲も・・・
 
ほぼ1番乗りでまだお客さんのいない店内
 
 
楽しいひとときでした
 
ここまで来たら会いたい人に会わなくちゃ
お店から徒歩3分くらいだし・・・
 
古い知人のYさん宅に突撃訪問
マスクしててもすぐに私って
わかってもらえて嬉しい(笑)
 
ブログを読んでくださってるから
夫のことも、大丈夫?と・・・
 
お元気そうだったので安心しました
 
ライブの前に法然院にも立ち寄りましたが
それはまた明日〜
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする