P突堤2

「でにをは」別口入力・三属性の変換による日本語入力 - ペンタクラスタキーボードのコンセプト解説

初めて訪問された方へ

P突堤2へようこそ!
キーボードの配列・機能の説明はこちらです。
お知らせや補足事項なども表示してあります。

お茶の間・地域で耳にする音源稀少ソング基本情報あつめてみました

2021-02-16 | 番外編の番外編

通し番号/曲名⇔聴く場面(適宜とりたて)/作詞者/作曲者/歌唱/ ~ /→一言コメント(作品背景・正式タイトル・入手可能性などについて)の構成となっております。

1.ジッパ・ディー・ドゥー・ダー:バナナマンのせっかくグルメ/原曲作詞 - Ray Gilbert/原曲作曲 - Allie Wrubel/ 替え歌アレンジ - Dreamers Union Choir
→原曲がDィズニー関連曲だからなのか日本語替え歌ver.においても配信リリースには至っていない。「バナナマンのせっかくグルメ」番組DVD化に際し楽曲再録をしているので番組中のBGMとは微妙に異なるかも知れない(詳細不明)。

2.くらし良好のうた/作詞 - 田中ひろのぶ/作曲・編曲 - 林あきひと/ 歌 - 坂田亜里紗
→オール日本スーパーマーケット協会(AJS)加盟店に提供しているコプロ株式会社が商品開発したプライベートブランドのイメージソング。

3.キャンドゥ・マーチ/作詞 - 不明/作曲 - 不明/歌 - 阿部恭子
→100円ショップCan Doの店内ソング。作詞者作曲者は調べたがわからなかった。

4.鈴与グループCMソング/歌・作詞・作曲 - 鳥山あかね
→正式タイトルは「くじら~いつかきっと~」。「クジラのダンス♪ありんこの涙♪」などのフレーズが耳に残る。

5.Dream:新日本ハウスCM/歌・作詞・作曲 - 吉幾三
→CM版とシングルで歌詞が若干違う。※レコチョクにCMバージョンあり

6.道:旭化成CM/作詞 - 藤田千章/作曲 - 佐藤竹善/歌 - 楠木勇有行(くすのき ゆうこう)
→30年ほど前にフジテレビ系の「なるほど!ザ・ワールド」スポンサーCMとして流れた曲。

7.へーベルハウス「TalkingHAUS」CM/作曲 - 五十嵐文武/編曲 - 澤田かおり/歌 - George Woods
→タイトル・歌詞は不明「オリジナル」[英語詞書き下ろし]となっている。2021年1月からの「TalkingHAUS」賃貸住宅篇の曲。

8.お部屋探しのマスト/作詞 - 株式会社ヴァカンス/作曲 -小杉保夫/歌 - 奥華子
→積和不動産MAST・CMソング。CMバージョンによって歌詞はさまざま。フルバージョンの公式配信はないようだ。

9.歌のおじさんEたんで流れたリトグリ「怪獣のバラード」/原曲作詞 - 岡田冨美子/原曲作曲 - 東海林修/歌/ - Little Glee Monster
→NHK歌とドラマの特別番組「Eうた♪ドラマ『歌のおじさん Eたん』」作中で歌われたカバー曲。編曲者は定かではないが番組音楽監修の亀田誠二氏が関わっているとみられる。

10.The CHOYA ウメッシュ「マジックアワー篇」/作曲 - 井筒昭雄/歌 - Maika Loubté(マイカルブテ)
→CMロケーションは神奈川県三浦半島の三戸浜海岸。ラテンの哀愁漂う弦楽器のイントロが印象的。

11.CIAOちゅ〜るCM「ちゅ〜るしよ!」/作詞 - 神林一馬/作曲 - 牧野奏海/歌 - 辻香織
→ペットフードのいなばCM。正式タイトルは定かではないが「♪ちゅーるちゅーるチャオちゅーる~いなばチャオちゅーる」と長いらしい。

12.アイシアの歌:猫の王国CM/作詞 - 濱田雄史/作曲 - 片岡知子/歌 - インターナショナルスクールの子どもたち 
→ペットフードAIXIA黒缶・純缶・金缶/アイシアの歌のCM劇場では可愛い猫たちの動画がてんこ盛り。ぜひロングバージョンをご覧ください。

13.ゴスペルヤキイモ/焼き芋販売をしていた友人の依頼で中川誠十郎氏が製作
→ゴスペル焼き芋 中の人こと中川誠十郎氏が手掛けた曲。配信では出ていない模様。でもお芋100円は安すぎるな。

14,よーかんちゃん:パチンコの歌/作詞作曲からパフォーマンスから何から自分でこなしている自作自演スタイル
→鶯谷の会員制スナックのマスター、よーかんちゃんから繰り出される独特の世界観溢れる一曲。TBSテレビ「ぴったんこカン・カン」で紹介され話題に。

15.あなたが笑うと:ヤマダ電機のCM/作詞 - 田中秀典/作曲・編曲 - 飛内将大/ 歌 - 塩塚モエカ(羊文学)
→貫地谷しほりさんと又吉直樹さんが出演するヤマダ電機のCM用に書き下ろされた曲。

16.象が飛んでいた:食品スーパーエレナ店内曲/作詞 - 不明/作曲・編曲 - 矢田イサオ/歌 - (reikorin)
→長崎・佐賀のスーパーマーケットエレナの店内曲。エレナ公式ページよりmp3が公開されている。作詞、歌ともに不明であるが歌唱の方はyoutubeコメント欄よりreikorinさんとの情報が。(佐藤くららちゃんのママ)

17.ラリルレローカル/作詞・作曲・歌 - もるつオーケストラ
→テレビ東京「太川蛭子の旅バラ」(路線バス乗り継ぎの旅)のテーマソング。2012年8月に発売されたEP「らりる?れろ?らろ。(廃盤)」との関連は不明。

 

…くらしを彩るCMソング・ストアソング・番組ソングの中で特に印象の深かった17曲をあげてみました。
これらは音源CD・配信の方は諸事情でされておらず店舗関係者や番組関係者でないと入手するのは難しそうです。
どれも素敵な曲で未リリースのままにしておくのは実にもったいない…けどもしかしたら今後の展開に期待して定点観測していくのもいいかも。要注目ですね。


過去記事にはなりますが、アニソン関係のまとめ記事が
番外編カテゴリ(アニソン特集)
の方にまとめてありますので興味がありましたらそちらもご覧くださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする