お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

ママのリフレッシュサロン・・・スイートパンプキン♪

2019-10-30 | 食育料理家の活動

今日は子育て中のママさんたちをサポートする「リフレッシュサロン」♪

託児付きの料理教室です♪

その目的は・・・

子どもとしばしの間離れて・・・おしゃべりしながら楽しくスイーツを作って・・・

お茶飲みしながら「食育講話」を聞いてもらって・・リフレッシュしてもらって・・・

また子育てに頑張れ!

と言うもの♪

今回は10月と言うことで「スイートパンプキン」を作りました♪

時間が限られているため、作業をしてもらいながら・・・

私のデモ♪(笑)

ママさんたちの笑顔・・・とっても素敵で毎回私、癒されます♪


今回はとても簡単なので2種類♪

1種類を作ってオーブンで焼いている間に・・・

お茶飲み用のもう1種類は私が作って・・・試食&Tea time♪

そして焼き終わった「スイートパンプキン」はチョコペンでお絵描♪

みんなに「美味しい~!」って感激してもらえて・・・私も本当に感激!

そして今日の「食育講話」なんですが・・・

皆さまも出来ましたら最後までお付き合いくださいませ♪

10月1日から「食品ロス削減推進法」が施行されました♪

そして10月は「食品ロス削減月間」となり・・・

今日、10月30日は「食品ロス削減の日」に♪

その背景にはまだ食べられるのに捨てられている多くの食品があるということ。

その量は年間で約640万トン。

これは発展途上国に世界が食糧援助している約380万トンのなんと!1.7倍!

世界には8億人が飢えに苦しんていると言うのに・・・。

なんて罪作りなことか・・・。

しかもその廃棄には多くの税金が使われていることをご存知ですか?

燃やすにしろ、埋めるにしろ、多額のお金がかかるんです。

そしてそれは税金で賄われている。

日本の食料自給率は37%です。

これは国産のものでどのくらい賄えているか?を表す指標。

つまり国産で賄えているのは4割を切り、6割以上を輸入に頼っているということ。

それは必要以上のお金を出して購入し、本来なら必要ではないお金を出して廃棄しているということなんです。

消費税が10%になったとかついつい実感しやすいものばかりに気が行くけれど・・・

こうやって色々なところで無駄にお金が使われているんです。

でも・・・

何よりも何よりも何よりも・・・地球環境に良くない!!!!!

燃やすことも埋めることも!

地球温暖化を加速する要因の一つになります。

そして驚くことに、先述の食品ロス640万トンのうち、家庭から出る食品ロスは約291万トン!

家庭から出る食品ロスも結構な量なんです。

しかも徳島県で調査をしたところ、その半分以上が「食べ残し」という結果が・・・。

なので、私たちにだって出来ることはあるんです♪

「買い過ぎない」

「作り過ぎない」

作り過ぎた時は、翌日に食べるなどして食べきる努力。

「賞味期限を過ぎたからと言ってすぐに捨てない」

「もったいないの意識を持つ」

「冷蔵庫の中をいっぱいにしない」

以前→ 「0円キッチン」と言うフードロスをなくすための「ドキュメンタリー映画」を観た時・・・

その映画の中で・・・「冷蔵庫を見直せば、食料廃棄は変わる」って♪

とにかく一人一人が出来る努力をしましょう♪

そして「子どもの未来を考えることは地球の未来を考えること」♪

そんな話をさせていただきました♪


そんなに大きな変化をもたらすことは出来ないかもしれないけれど・・・

一人一人のちょっとした意識とささやかな行動でも、するとしないとでは絶対に変わってくると思うんですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクレープ屋さんは♪

2019-10-28 | 食育♪子育て応援団

今年も無事に終わりました♪

町のイベントに「食育♪子育て応援団」として「体験付きクレープ屋さん」を出店するようになって・・・

今年で5回目♪

町からの依頼で始めたこの出店ですが、コンセプトは・・・

「材料にこだわる!」

「本当に美味しいクレープを提供すること!」

そして「体験してもらうことで楽しさを知ってもらうこと!」

毎年色々なことが起こりましたが、それなりに達成感はあり、何とか続けてきました♪

が・・・

次第に、心の中に何かひっかかるものが・・・♪

それは・・・

もっと子どもたちと関われないかな

 

それで今年は子どもたちにスタッフとしてお手伝いしてもらうことにしたんです♪

最初は「お手伝いをしてもらう」と言っても、正直「戦力」としては考えておらず・・・

目的は「子どもたちに体験させてあげたい」♪

なので打ち合わせでは、子どもたちが出来る仕事をあえて作ってあげる・・・

そんな感じでした♪

でも、これが大きな間違えだったことに気付かされることになるのですが・・・♪

さて♪

当日、まずはクレープのトッピングを分けることから♪

これを担当してくれたのは・・・メンバーのAさん♪

小学校の先生♪

さすが!の子どもたちの扱い方でした♪

そして会計と受付のお手伝いは・・・しっかり者の中学生のお姉ちゃん♪

で、小学生の子たちには館内での宣伝や・・・

売り子をお願いしました♪

お子たちが退屈しないように考えたお仕事です♪

ところが!

驚いたことに・・・完売!につぐ完売!

作ったそばから売ってくれたんです

もう大活躍!!

それにトッピングが足りなくなるとお姉ちゃんがまたセッティングをしてくれたり・・・

私たちの手が足りない部分をサポートしてくれてとっても頼りになったし・・・

小学生たちは販売用のクレープをラップしてくれたり・・・

色々な仕事も率先してやってくれて・・・

戦力も戦力!大戦力!

これはメンバー全員が予想もしなかった出来事♪

本当に有難かったし・・・

子どもたちがとっても楽しそうだったのも嬉しかったです♪

今年はお子さんたちの来館が少なく(お客さん自体も少なかった)赤字覚悟だったのですが・・・

子どもたちのお蔭で赤字にはならずに済みました♪

感謝!感謝♪

終わった後、ホッと一息のお昼ご飯♪

今年は昨年までとはまた違った・・・心地よい疲労感でした♪

メンバーのみんなも同じ思い♪

本当に気持ちのいいメンバーたちと一緒に活動出来ていることにも感謝です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムDE食いジーヌ・・・ふわとろオムライス♪

2019-10-26 | オムDE食いジーヌ♪

今日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日でした♪

そうそう♪

今朝は朝焼けがキレイでした♪

ご覧になりましたか?

さて♪

今月は「ふわとろオムライス」♪

昨日雨降る中、会長がわざわざ美味しい卵を求めて→「喜三郎農場さん」まで買いに行ってくれました♪

なんと!1こ70円の卵♪

さらにお米は・・・「一度食べてみたい!!!」

そう思っていた福井県のブランド米「いちほまれ」♪

新しく開発されたお米で、それなのに昨年の「お米の食味ランキング」で最高峰の「特A」を取ったお米なんですよ♪

お米は毎回会長がお米屋さんに作るメニューを伝えて発注♪

そしてそのメニューに合わせてお米屋さんがお米を選んでくれて、毎回違うんです♪

サークル活動だから出来る贅沢と楽しみでもあります♪

さてさて♪

そして・・・

まずはサラダのための「千切り」から・・・

スープのための小さな「いちょう切り」♪

そして「オムライス」のための「みじん切り」♪

「切る」のは皆さん本当に上手になりました♪

そして「チキンライス」作り♪

で、「ふわとろ卵」♪

この「ふわとろ卵」が結構曲者で・・・

その「火加減」「卵のかき混ぜ方」「火を止めるタイミング」

そして「ご飯に上手にかぶせること」♪

皆さん四苦八苦♪

上手になるには回数が必要かもしれませんね♪

で、今日作ったのはコチラ♪

驚いたことに皆さんそれなりにいいお年なのですが・・・

ケチャップが❤型に♪(笑)

写メを撮って奥さまにお見せするようです♪

可愛らしい♪

こちらは「へのへのもへじ」の変形なんだとか?(笑)


今日は特にお米が大粒でしっかりとしていてさらにもっちり♪

卵は濃厚でとても美味しかったです♪


オムDE食いジーヌの皆さま♪

お疲れさまでした♪

そして会長♪

会長のお蔭で美味しい「オムライス」になりました♪

ありがとうございました♪


さてさてさて♪

明日は町のイベントに出店です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は霜降♪

2019-10-24 | 食材について

今日は二十四節気の「霜降(そうこう)」なんだとか♪

今朝「農業新聞」を読んでいて知りました♪

確かに我が家は数日前から「暖房」をつけるようになったし・・・

薄手だけれど毛布も出したし♪

そして夜、その毛布にくるまる幸せ♪

朝目覚めた時に、そのぬくぬくとした毛布にくるまっていることの幸せ♪

ちょっと前まではそんなこと考えられないくらい暑かったけれど♪

確実に季節は移り変わっているんですね♪

 

秋と言ったら・・・

魚で言えば「サンマ」と並んで「秋鮭」♪

昔は産卵にために川に上りに来た「鮭」を獲っていましたが・・・

今は川に上る前に獲るのが一般的♪

なぜなら川を上る時って飲まず?食わずで上るため、やせ細っているから・・・

やせ細る前の脂の乗っている時に獲るんです♪

 

そして野菜なら・・・「キノコ類」♪

今は「施設内」で作られているため、1年中安定的な価格で安定した量がスーパーに並び・・・

今や「キノコ類」は工場製品・・・なんて言われることもあるけれど・・・

自然界では秋が旬♪

しかもその元となる姿はまるで別物なんですよ♪

例えば「エノキタケ」は・・・こんな感じ♪

Flammulina velutipes.JPG

(ウェキペディアより拝借)

そして「なめこ」はこれ♪

以前、群馬の友人宅の裏山で採らせていただいた正真正銘の「天然なめこ」♪

そして「天然ブナシメジ」♪

album1211

(HOKUTOさんのHPより拝借♪)

どれもスーパーで見る姿と違うでしょ?

 

そうそう♪

それに「新蕎麦」の季節でもありますね~~~

 

今年は自然災害が多く・・・

自然の恵みをことさら有難くいただかないとバチがあたる!

そんな気がします♪

 

さて♪

今は試作試作の毎日♪

そしてこれからしばらく、プライベートも含めてちょっぴり忙しくなります♪

でも、気が付いたら・・・冬♪

なんてことが無いよう、季節に置いてきぼりにされぬよう・・・

秋を満喫しながら過ごしたいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile Kitchen・・・2019.10月の横浜教室♪

2019-10-23 | お野菜たっぷりの料理教室

今日は横浜でお教室♪

行きの電車の窓からは、雪をかぶった富士山がくっきりと見えました♪

初冠雪が観測されたのは昨日22日の午後♪

やっぱり富士山には雪がお似合いです♪

それにしても真っ青な空が広がりましたね~~~♪

今年はもうこれ以上荒れないで欲しい♪

このまま青空の広がる日が続いて欲しいと願うばかりです♪

さて♪

今月の横浜教室は・・・「神無月はほっこり秋のお惣菜♪」

一昨年、栗橋教室でやったメニューです♪

その時のことは→「コチラ」

「ジャガイモ」を敷いてた~~~っぷりの「キノコ類」を乗せた「秋鮭のホイル焼き」を始めとして・・・

お出しをきかせた「茶碗蒸し」や「うま煮」などなど♪

それにしても面白いですね♪

夏は色鮮やかな元気色のお料理たちが「美味しそう!」って思うけれど・・・

秋はシックな色合いで滋味豊かなお料理たちに「美味しそう♪」って思う♪

そしてこれからはだんだんと「湯気」の出るようなお料理に美味しさを感じる♪

こうやって季節感を感じることが出来る食事と言うのは、四季のある日本だからこそ叶う良さですね♪

歳を重ねるにつれ「季節感」がとても大切なものに感じるようになりました♪

そしてデザートは贅沢に「マリアージュ・フレール」の紅茶葉をたっぷりと使った・・・

「クッキー」と「ミルクティープリン」♪

今日も皆さまに喜んでいただけて、「美味しかった!」って言っていただけて・・・

有難や~~~有難や♪

感謝です♪

ご参加くださいました皆さま♪

今日もありがとうございました♪

そしてお土産の数々も美味しくいただきました♪

いつもありがとうございます♪

そしてMちゃん♪

今日もお世話になりました♪

いつもありがとね♪

本当にお疲れさまでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜♪

2019-10-22 | お野菜について&プチレシピ

今日の「即位の礼」・・・ご覧になりましたか?

私はキッチンに立っていたので、カウンター越しにチラ見でしたが・・・

外では、また被害が拡大するのでは・・・と心配になるくらいの雨に・・・

なんとなく令和と言う時代に不吉な予感を感じたりしながらでした。

が!

「高御座」の幕が開かれ、天皇のお姿が・・・♪

と、途端にパァ~ッ!と青空が広がり陽の光が差し込みましたよね?

これって・・・いい兆しってことなのかな?

不安とともにちょっぴり令和という時代に期待が持てた瞬間でした♪

ああ~~~

本当に、少しでも良き時代になることを願わずにはいられない・・・♪


先日になりますが・・・

「冬瓜」をいただきました♪

「冬瓜」って名前に「冬」と言う字が使われているけれど・・・

実は・・・「夏」が旬♪

「冬」まで持つと言うことからその名がついたと言われています♪

(実際は冬までは持たないらしいけれど♪)

そして栄養面で言うとほとんどが水分♪

なのだけれど、薬膳の本には必ずといっていいほど載っている優秀野菜♪

で、その効能は「ほてりを取る」とか「体内の水分代謝を整える」とか♪

特にむくみやすい人におススメのお野菜♪

味は全くクセが無く・・・あなた色に染まります♪

ていう感じの野菜♪(笑)

なので私はよく「お肉」と一緒に煮ます♪

それでまず半分を「手羽元」と一緒に煮ました♪

「生姜」をきかせて、主な味付けは「味噌」と「酒粕」♪

「手羽元」はほろほろで、「冬瓜」はトロッ♪

そして残りの半分は「牛すね肉」と♪

こちらは「ニンニク」をきかせて、味付けに使ったのは・・・

避難用に買った「野菜ジュース」♪

それに「お味噌」や「ハチミツ」などを入れてコクを出し・・・♪

どちらも2時間近くコトコトと煮たので・・・

「手羽元」はほろほろで・・・「牛すね肉」もとても柔らかく・・・

何よりも「冬瓜」がトロン

しかも、お肉の旨味や調味料たちの深い味わいすべてを吸って・・・

その美味しいことと言ったら無いの♪

と言うことで「冬瓜」を美味しくいただくコツは・・・

コトコトとしっかり煮ること♪

(最初は薄味から♪)

そして出来たら「お肉」や「油揚げ」などのうまみ成分となるタンパク質と一緒に煮ること♪

あと、皮を厚めにむくこともポイントです♪

(一口大に切ってから皮をむきます♪)


まだ「冬瓜」はスーパーの「インショップ」や「直売所」などに売られているかな?

興味のある方は是非・・・お試しくださいませ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会♪

2019-10-21 | 日記

大学時代の「同窓会」は代官山でありました♪

代官山は、渋谷から東急東横線で1つ目♪

1年ほどこの東急東横線に乗って大学に通っていたこともあり、懐かしいところ♪

のはずが・・・

渋谷の駅がすっかり変わってしまって、どこに東横線があるのやら?

何回か来ているのだけれど、毎回「→東横線」を探しながらひたすら歩く!歩く♪

以前と違って、遠くなって不便になって・・・。

しかも地下になったので、どこをどう歩いているのか・・・チンプンカンプン♪

もう「浦島太郎さん」状態です♪

そして代官山の駅は、ちっちゃくこじんまりしているのは変わらないけれど・・・

駅を出た途端、お洒落なお店がとても増えていて・・・♪

普段は長閑な田畑の風景に癒されている私ですが・・・

お洒落な街並みに、心がウキウキわくわく♪

まだ「乙女心」が残っているようです♪(笑)

幹事さんが会場に選んでくれたお店もこれまた素敵でした♪

「代官山T-Site」内にある→ 「IVY PLACE」 ♪

お料理もお洒落でセンスがあって美味しかった~♪

そしてみんなとの語らいも楽しかったし

以前、ブログにも書いたことがあるけれど・・・

大学時代の私は「コンプレックス」のかたまり!

そのことをカミングアウトしたら、みんな口をそろえて「信じられない!」(笑)

とにかくみんなの目には「幸せいっぱい!元気いっぱい!の由紀ちゃん」って写っていたらしい♪

どんどん、昔、色々と固めていた「鎧」みたいなものが取れて、ラクチンになっていく♪

これも歳を取るってことかしら?

同窓会・・・行って良かったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンズ☆クッキング・・・第1回♪

2019-10-20 | 食育料理家の活動

昨日は地元の公民館で料理講師でした♪

本当は先週の土曜日が1回目だったのだけれど台風のせいで延期となり・・・

昨日が第1回♪

作ったのは「チキン南蛮定食」です♪

まずは「カブのゆかり漬け」を作るための「カブ」の皮むきから♪

包丁を使い慣れている方も、にぎったことが無いと言う方も♪

そしてその「カブの葉」と「玉ねぎ」でお味噌汁作りへ・・・♪

次に「タルタルソース」を作り・・・

「甘酢」作りも♪

そしていよいよ「鶏むね肉」を削ぎ切りにして・・・

衣を付けて揚げたら・・・

「チキン南蛮定食」の完成♪

「タルタルソース」た~っぷりの「チキン南蛮」です♪

参加された方が3名と少なかったこともあり、楽しくおしゃべりをしながら・・・

そして和やかなお教室となりました♪

お料理たちもとても好評で良かったです♪

「チキン南蛮」ってお好きな方・・・多いですよね♪


さて♪

そして昨日は家に帰って一休みしたあと・・・お出かけ♪

大学時代の同窓会に・・・です♪

で、駅に向かう途中にすっかり諦めていた・・・あの香りが♪

「金木犀」です♪

嬉しくって思わず「ス~ハ~ス~ハ~」♪

思いっ切り「秋の香り」を吸い込みました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ♪

2019-10-17 | 食育

一気に寒くなりましたね~~~(涙)

結局今年は「金木犀」の香りをかぐことはありませんでした・・・。

昔はトイレの芳香剤を思い出して好きではなかったけれど、今は秋を感じる大事な香りなんですが・・・。

それでもいよいよ秋です!

そして秋と言ったら「サンマ」♪

で、「サンマ」と言ったら、私の中では福島県の「いわき」で獲れた「サンマ」♪

随分昔のことだけれど、同じマンションに住む「いわき」出身の友人から・・・

「いわき」の親戚から届いたと「サンマ」のお裾分けがあったんです♪

その「サンマ」の脂の乗りの凄かったこと!

皮と身の間に3~4ミリはあったでしょうか?

脂の厚さです♪

ほんと美味しかったな~~~♪

今のところ、あんな脂の乗った「サンマ」には出会っていません・・・。

しかも最近は不漁でしょ?

立派な「サンマ」はお値段が高いし、安いのはスマート過ぎるし・・・。

なのでなかなか買おうとは思えず・・・。

そうしたら先日、元漁師で元官僚の「上田勝彦」氏がこんなことを書いていました♪

「痩せサンマ食って、国興す」

確かに今年は空前の不漁に見舞われている上、大きな「サンマ」が見当たらないんだとか・・・。

でも「上田勝彦」氏は、私たち消費者に叱責の言葉を綴っています。


漁が少なければ値段も上がる。

しかし、1尾300円の「サンマ」は高くて食えないと不満を口にする消費者が多数を占めているこの国とは・・・

いったい何なのだ。

そもそも外で飲み食いすれば容易に数千円を払うのに・・・

新鮮で立派な体の魚が1尾300円だったとしても、いったい何がいけないのか・・・

冷静に考えてもらいたい。

まして、皆が1年を経て待ち望んだ秋の味覚が到来したのではないか。

~ 中略 ~

今年も存分に食って幸せになっていただきたい。

いつの世も、消費者が消費をもって生産者を支える

それが健全な国の姿なのだから。


確かに・・・おっしゃる通り♪

早速その記事を読んだ日、買って来ました♪

今年初の「サンマ」♪

幸せになりました♪

つくづく、秋はやっぱりサンマだな~~~♪

災害が起これば起こるほど、自然の恐ろしさを知り・・・

自然の恵みの有難さも身に染みて、感謝の気持ちが強くなります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何これ?

2019-10-16 | 日記

先日「農業新聞」を読んでいて、こんな写真に目が留まりました♪

「牛」と「シマウマ」の掛け合わせ?

皆さまは何だと思いますか?

私はきっと「遺伝子組み換え」や「ゲノム編集」なんだろうと、ちょっぴり苦々しく思いながら記事を読んでみました♪

 

するとなんと!

 

これ・・・

 

スプレー塗料で塗ったんですって♪(笑)

 

それはなぜか?

 

こうやってシマウマ模様にすると、アブなどの吸血昆虫の被害が少なくなるんですって♪

吸血昆虫は牛さんたちにとってとてもストレスなんだとか♪

で、シマウマのしま模様に吸血昆虫を忌避する機能があるということは知られていたそう♪

ということで、こうやってスプレー塗料を塗ってしま模様の効果を調べたところ・・・

本当に牛に付着する吸血昆虫の数が約半分に減ったと書かれています♪

この研究成果は米科学誌「プラスワン」に発表されたんだとか♪

そして今後は塗料を維持する方法や、もっと細かく塗ってさらに忌避効果が得られないかを検証すると書いてありました♪

なんだかアナログっぽくないですか?

久しぶりにほっこりした記事でした♪

 

下駄箱の上に敷いていた布(元は帯♪)がすっかり色あせたので・・・

今日新しい布に変えました♪

そして家族や友人からのプレゼントを元に戻して♪

今回も、多分もう使わないだろうと思われる帯を解体しました♪

玄関・・・ちょっぴりリフレッシュです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする