お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今日のお弁当♪

2010-04-30 | お弁当

今日のお弁当は、珍しくお魚がメインのおかず♪

Img_0063

「ぶりの照り焼き」です。

この照り焼き・・・作り方は至って簡単♪

油をひいたフライパンで「ぶり」の両面をしっかり焼いたら、そこへ砂糖、酒、醤油を

入れ、フタをして弱火で数分間。

中まで火が通ったら、最後 たれを絡めながら煮詰めたら出来上がりです。

あとは、我が家のお弁当の定番「玉子焼き」と・・・

「人参とチクワのキンピラ」。

これは、ごま油で「人参」を炒め、人参がしんなりしたら「チクワ」も入れて炒め

「だし醤油」で味を付けたら出来上がり♪

この「だし醤油」・・・作っておくとほんと便利ですよ♪

そして「かき菜の磯辺和え」。

これは「味付け海苔」を使うと、お醤油ちょっとですぐに味がしっかり付くので忙しい朝にはこの方法がオススメです!

さあて♪

連休中もお弁当がいるんだとか。(部活があるので)

お米、一粒も残さずきれ~~~いに完食してくる息子のために・・・

頑張りましょ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート♪

2010-04-29 | レストラン&カフェ

今日は「中目黒」でおデート

とってもいいお天気だったし・・・散歩するにもシチュエーションはバッチリ!

Img_0060

Img_0034

Img_0038

Img_0055

そして私を連れて行ってくれた→「お店」は・・・

Img_0039

Img_0042

Img_0044

店内にはシャンソンが静かに流れ・・・ムードも満点

頼んだお料理(豚ばら肉とプラムの赤ワイン煮込み)はとろけるような柔らかさで文句無しの美味しさ♪

Img_0048

しかも、これに「サラダ」と「ライ麦パン」と「コーヒー」が付いて1,050円と言う驚くような

お値段!!!

そして、デザートに頼んだ「イチゴのタルト」は・・・

Img_0051

スィーツにはちょっとうるさい私も・・・思わず「う~ん!」と唸ってしまったほどの美味しさ♪

もう!これで会話がはずまない訳が無い!!!

お口をつぐむひまも無い!

つまり!しゃべりっぱなし~!

楽しかった~~~~!!!

ほんと ありがとね

真理ちゃん♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫うつぎ」♪

2010-04-29 | お花

花が満開になる前の・・・咲き始めの頃♪

Img_0022

Img_0019

ツボミがぷっくりと可愛らしくふくらんだ頃の・・・「姫うつぎ」が好き♪

Img_0023

Img_0029

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八番(おはこ)♪

2010-04-27 | あれやこれや思うこと♪

私は料理が好き♪

と言うより、人をもてなすのが大好き♪

なるべく同じ料理を出さないよう・・・

あれやこれや考えて色々な料理を作っては、みんなの驚く顔や喜ぶ顔を見るのが楽しい♪

 

バーちゃん(夫の母のことを愛情を込めてみんなでそう呼んだ)はあまり料理が得意ではなかった。

それでも幾つかの得意料理はあった。

その一つが「五目寿し」♪

高野豆腐や油揚げ、筍やれんこんなどの沢山の具材を甘辛く煮て、酢飯に混ぜ合わせたもの。

田舎に帰るたびに欠かさず作ってくれた家族みんなの大・大・大好物!

いつの間にかその「五目寿し」は「バーちゃんの五目寿し」と呼ばれるようになり・・・

今は・・・バーちゃんを思う時、あの美味しかった「五目寿し」を思う♪

 

さてさて・・・

私にはそんな十八番(おはこ)料理が、今 あるかしら・・・・・?

Img_0007

久しぶりに作った「バーちゃんの五目寿し」♪

「まだまだだね・・・」ってバーちゃんの声が聞こえてきそう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アサリご飯」♪

2010-04-26 | レシピ

美味しそうな「アサリ」を沢山いただきました♪

1年中見かける「アサリ」だけれど・・・

今は産卵前で、ぷっくりとしていてとても美味しい時期。

お味噌汁にしようかな~って思ったけれど、それではもったいないような気がしたので・・・

「アサリご飯」にしました♪

作り方はこう。(お鍋で作る編)

お米(2カップ)は研ぎ、同じく(2カップ)の水に浸けておきます。

昆布(5×20cm)と酒(大さじ2)醤油(大さじ1)塩(小さじ1/2強)千切りショウガ(1片)を入れてフタをして最初は強火に。

シュッ~!って蒸気が隙間から漏れ始めたら、沸騰した証拠。

フタを開けて急いで「アサリ(300g)」を入れ、フタをしめて弱火にします。

それから10~10数分したら火を止めて更に10分ほど蒸らしたら出来上がり♪

Img_0019

お鍋でご飯を炊くのって、思っていたより簡単でしょ?

&美味しいんですよ♪

よろしかったら今の時期・・・この「アサリご飯」をお鍋で是非!お試しあれ♪

そして超簡単「アサリの韓国風パスタ」の作り方は→「コチラ」にあります♪

こちらも是非!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー・イヴ♪

2010-04-24 | BIRTHDAY♪

明日は、息子の16歳の誕生日♪

でも、明日はちょっと用事があるので今日のバースデイ・イヴにお祝いをしました♪

今年のお夕飯のリクエストは・・・

デカッ!

「ハンバ~グ♪」

Img_0032

案の定・・・

ひっくり返すのを失敗しました~

ちなみに、これが我が家の通常のハンバーグ♪

Img_0029

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみ出た・・・?

2010-04-23 | 日記

雨が降ったからじゃないのよ

Img_0008

まるで地面の中から水が滲み出るがごとく・・・じわじわと・・・

Img_0009

じわじわと・・・

少しずつ・・・

少しずつ・・・

そして気が付くと・・・

ほら♪

Img_0007

そうなると・・・蛙さんたちの大合唱が一斉に始まる!

そして♪

やがて・・・

田植えも始まります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっち?

2010-04-21 | お野菜について&プチレシピ

野菜BOXに「ふきのとう」が入っていて♪

そして「ネギ坊主」が手に入り♪

*今、あちらこちらの畑で「ネギ坊主」を見かけるのだけれど・・・

 そしてそれらは捨てられる運命にあって、いつも「天ぷら」にしたら美味しいのに・・・

 もったいないな~って思うのだけれど・・・

 かと言って、勝手に頂戴するわけにもいかず、指をくわえて(よだれをたらして?)見て

 いるだけでした。

でも!今回はちゃんと了解を得ていただきました~♪

なので、早速「天ぷら」に♪

Img_0011

お塩をつけていただくと・・・いと美味し♪

さあ~~て!

どっちがどっちでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合う?合わない?

2010-04-20 | お弁当

実は私・・・毎日、作ったお弁当を写真に撮っています♪

2010413

これは先週の火曜日のお弁当。

メインディッシュは、豚肉と玉ねぎを炒めてから→「ママの秘伝のたれ」で味付けして・・・

おかずコーナーの一品にするつもりだったのが、急遽ご飯の上に乗せてしまったものだから・・・

さあ 大変!

おかずコーナーがぽっかり空いてしまいました!

仕方なく、トマトとクリームチーズを合わせたものを入れました♪

(この組み合わせって合うんですよ♪ お弁当のおかずに合うかは別として・・・)

彩りもキレイになったし♪やっぱり、お弁当を作る家にとって・・・トマトは必需品♪

スーパーの売り場でトマトの占める割合が大きく、他のお野菜がほとんど1種類に

して・・・トマトだけは色々な種類があるのがうなづけますね♪

ちなみに、写真左下のおかずは・・・

水で戻した「切干し大根」と「ソーセージ」をサラダ油で炒めてからソースで味付けし、

「青のり」と「おかか」をかけたものです。

これはお弁当のおかずにピッタリ♪

お弁当を作っていらっしゃる方・・・オススメですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒♪

2010-04-19 | 日記

最近長野へ引越された方から、贈り物が届きました♪

Img_0005

なんとまあ! うれしい贈り物だこと♪

しかも!

これらは一升瓶!

どれだけ我が夫婦・・・いえ!私?がお酒好きだと思われているのやら!

はい!確かに40歳を過ぎた頃から飲み始め・・・年齢を重ねるごとに好きになり♪

強くなっていくみたい♪

どれだけ「おくて」なの~~~!って感じですが。

大学を出て会社に入社したての頃、新入社員歓迎会で先輩から・・・

「お酒は飲めるの?」

と聞かれて私・・・胸を張り・・・

「ハイ!飲めます! お猪口で2杯ぐらい!」

って答えたら、先輩・・・飲んでいたお酒をマジで噴き出しました。

私にも・・・そんな初々しい頃があったんですね・・・

今、長野は桜が満開なんだとか♪

「早目に遊びにいらしてください」とのお誘いも受けました♪

是非近いうちに・・・行ってみたいな~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする