お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今夏最後のお教室♪

2008-08-28 | 食育♪子育て応援団

今日は、第4回目・・・今夏最後の食育料理教室がありました♪

今回は・・・揚げ物に挑戦!

メニューは「コロッケ(バター醤油味)」と「カボチャとトウモロコシのスープ」と・・・

デザートは「ラムネゼリー」・・・何回か試作した時は美味しかったんだけれど・・美味しくなかった!反省~~!

そして、今日は思いっきり楽しも~~~! を最初にみんなと約束して・・・

料理教室の・・・開始です♪

今日はやけど防止のため、長袖の給食着をみんな着用。

2008_009_2

タマネギをみじん切りにする時のお決まりスタイル♪

2008_011_2 2008_013_2

コロッケの中身を炒めています。    茹でたジャガイモのお湯を捨てて・・・

2008_014_2 2008_015_2

今日も、みんな真剣に話を聞いてくれました。

2008_022_2 2008_023_2

が!  中にはふざけすぎて・・・私からゲンコツを食らった子も~

でもね~~~途中の何気ないときに・・・

「さっきはどうもすみませんでした・・・」と、チョコンと頭を下げたYくん・・・

その素直さがとっても大切♪

子どもたちを取り巻く環境が、すっかり昔とは変わってしまったけれど・・・

子どもたちの本質的なところはやっぱり変わらない・・・みんな知らないだけ!

ちゃんと教えてあげれば、キチンと理解する!

教育ってやっぱりとても大事だと思います。

そして、今日のハイライト!

お姉さん?に手伝ってもらって自分たちで作ったコロッケを揚げています。

2008_026 2008_029

今日もみんな・・・満足そうな、とてもいいお顔♪

2008_034 2008_049

とてもとても楽しくって、賑やかで・・・そして成長しているみんなのお蔭で・・・

今年の夏は・・・ある意味、楽チンなお教室でした♪

みんな ありがとう!

そして、スタッフのみんな・・・お疲れ様でした♪

本当にありがとう!

で、明日から私・・・

夫の実家のお墓参りに・・・遅ればせながら行ってきます♪

(長男のお休みに合わせたら、こんなに遅くなっちゃった!)

ではでは・・・皆さま~数日後に♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題~!!!

2008-08-27 | プチレシピ

今日は、息子の部活は午前中だったのに・・・

(と言っても、朝の7時半に家を出て、帰ってきたのは2時過ぎ~)

午後は友達と遊ばず、図書館へ行きました♪

勿論! With his friends!

さすがに、みんな宿題が心配になったようです。

帰宅後・・・

「結構、集中して頑張ったけれど、思ったほどはかどらなかった」とのこと・・・

「大変ね~~~」と私が言うと・・・

「別に、大変とは思ってないよ!結構楽しんでいるよ!」

すご~い負け惜しみ!?

でも・・・

確かに確かに!我が息子・・・結構、図書館で勉強するのは好きみたい~

でもね~~~

それにしては、時々つく・・・ハァ~と言う深いため息・・・

あれは、どういう意味!?

001

写真は梅酢を使った即席漬けです♪

キュウリ(薄切り)2本 大葉(千切り)5枚ほど サッと茹でたオクラ(小口切り)5本ほど と、だし昆布5×10cmはサッと水に通してハサミでチョキチョキ切ります。

そして、それらと梅酢大さじ1半ほどをタッパーに入れてシャカシャカ!

30分ほどしたらいただけます♪

梅酢の使い道に困っていらっしゃる方・・・お試しくださいませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシリアンルージュ♪

2008-08-26 | お野菜について&プチレシピ

今でこそ、「調理用トマト」または「クッキングトマト」と言って、加熱用のトマトがスーパーでも見かけるようになりましたが・・・

何年か前までは・・・

トマトソースを作るには、トマトの缶詰を使うしかありませんでした。

そんな時、加熱用のイタリアントマト「サンマルツァーノ」を手に入れたことがありました・・・

が、その時のうれしかったこと~!

そして、それで作ったトマトソースのなんと美味しかったこと~!

*ちなみに、本物の「サンマルツァーノ」は色々な条件にあったものだけであって、 大抵の   「サンマルツァーノ」は他のトマトとかけ合わせたものです。

 なので、私がゲットしたのも大抵の「サンマルツァーノ」♪

で、なぜ、加熱用のトマトが美味しいかと言いますと・・・

「グルタミン酸」と言う旨み成分をた~っぷりと含んでいるからなんですよ!

旨み成分は大~~きく分けると・・・ほんと大きく分けるとね!

「グルタミン酸」と「イノシン酸」と「グアニル酸」の3つで・・・

「グルタミン酸」は、昆布やトマトなどに多く含まれ・・・

「イノシン酸」は、かつお節や煮干しや肉類に・・・

「グアニル酸」は干ししいたけなどに多く含まれています。

そして、これらを組み合わせると旨みが「足し算」ではなく「掛け算」になるんです!

つまり!

かつお節だけでとるお出しより、かつお節と昆布や干ししいたけと組み合わせたほうがずっと美味しくなるということ!

で、これは日本のお出しですが・・・

イタリアでは、トマトをベースとして・・・お肉やお魚料理をすることで旨み成分を倍増!

つまり、イタリアではトマトが日本のお出し代わり~という事ですね!

さてさて・・・これからが今日の本題です!    (前置きが長!)

一時は、諦めかけていた我が畑のトマト「シシリアンルージュ」

なぜ諦めたかですって!?それはこちらをご覧あそばせ♪

http://blog.goo.ne.jp/oyasai-tabeyon1231/d/20080604

お蔭さまで、持ち直し(すごい生命力!)収穫にまで至りました♪

002

この「シシリアンルージュ」・・・からみつく旨み!がキャッチコピーの調理用トマト。

ホームページはコチラ↓

http://sicilian-rouge.com/index.html

で、この「シシリアンルージュ」でトマトソースを作ってみました~

多めのオリーブオイルに、刻んだニンニク(1片)とコンビーフ(1缶)、薄切りタマネギ(1/2コ)を炒めて、トマト(500g)も加えてよ~く煮込みました。塩&コショウで味付け。(約2人前)

*水分が少ない場合は、水を足してくださいね!

*これは、トマトソースの基本形♪ シシリアンルージュでなくても出来ます。

  お試しあれ!

005

感想は・・・美味しい~!

なんと!ま~ったりとした濃厚なトマトソースになったんです!

これがまたパスタによくからむ!

まさに「からみつく旨み」でした!

うんうん!この「シシリアンルージュ」・・・いいかも!です♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなお土産♪

2008-08-25 | お花

そして、今日・・・お土産にいただいたステキな花束♪

003

オレンジ色のフリルのような花びらが美しい花は・・・なんと「バラ」!

002

そして、このバラの名前は・・・「ラ・カンパネラ(鐘)」

私の大大大大大~~~好きなピアノ曲と同じ名前です♪

このバラのように、美しく軽やかで、しかも華やかな曲・・・

フジコヘミングが十八番としている曲です。

とってもうれしい~!

どうも ありがと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンルン♪

2008-08-25 | 日記

今日は、これから 来客あり 

昨日から、ケーキを焼いたり、デザートを作ったり♪

ランチのメニューを考え・・・買い物&準備♪

楽しいひと時は、前日から始まっています・・・

掃除も終え・・・玄関に花も飾りました♪

006

今日の花は「セージ」

そして、葉の色が美しい「ギボウシ」を添えて・・・♪

準備 ほぼ完了!

と思ったら~

お化粧がまだだった~!

誰!?って思われると困るので・・・

急~いでお化粧をしなくっちゃ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプリスなす

2008-08-24 | お野菜について&プチレシピ

今日は、珍しいお野菜「カプリスなす」をご紹介♪

003

(ヘタが、お笑い芸人「髭男爵」の左側の人の頭に見えるのは私だけ?)

このナス・・・皮がちょっと固いのが難だけれど・・・

加熱するとトロっとして、とても美味しい!

以前・・・料亭 神楽坂「一邑」の寺本料理長をお招きして、料理教室を開いた際・・・

このナスを、眞々田農園さんが差し入れに持ってきてくれました。

 

018 

* 世の中には、こんなに美しいナスがあったんですね~

  ちなみに、眞々田農園さんでは「ゼブラなす」っていう商品名♪

料理教室終了後・・・

「じゃあ、このナスを使って田楽でも作りましょうか?」

と、寺本料理長は早速、そのナスを使って田楽を作ってくださいました~

本物の料理人さんが作る「田楽」!

なるほど~~~~!というワザが幾つかあったのでご紹介!

まず、安定をよくするために、底になる部分を少し切り落とします。(ちょっと切りすぎたかも~)

011_2

そして、火の通りをよくするために菜ばしで2~3ヶ所、穴をあけます。

012

これには、目からウロコ!

*私は切れ込みを入れてしまったけれど・・・(ちょっと席をはずしてしまったので)

 料理長が切れ込みを入れていたかどうかは・・・定かでない!

そして、油でじ~っくりと柔らかくなるまで揚げ・・・

田楽みそをのせて、サッとトースターなどで、表面を焼いたら出来上がりです♪

油で揚げたため・・・縞模様も、くっきりと美しいまま!

032

寺本料理長さんが作った田楽はさすがに絶品でした~!

が! 

016

私が作った「簡単田楽」・・・(お味噌大さじ1 砂糖大さじ1 みりん大さじ1を軽く煮詰めたもの)

も、ナスがトロ~リとして、それなりに美味しかったですよ♪

なんと昨日・・・我が町のスーパーで、この「カプリスなす」を見ました!

人気が出れば、生産する方が増え・・・

そうしたら、もっと市場に出回るようになるでしょうね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間のHappy Birthday♪

2008-08-22 | プチレシピ

今日は、我が家で・・・息子のサッカー仲間の誕生祝いを♪

それは数日前のこと、息子がこんなことを言ってきました♪

「22日部活がお休みだから、友達が来るよ!」

「で、○○がもうすぐ誕生日だから、よろしく!・・・だって」

「それを聞きつけたやつたちも来るから!」

そして、私の背中をポンポン!とたたきながら・・・

「これも、かーちゃんの力よ!」

と、ニヤリ!としながら言う息子♪

全く、生意気な~!と思いつつ・・・ついついうれしくって・・・こちらもニンマリ~♪

それじゃあ、作って差し上げよ~じゃ~あ~~りませんか!

みんなの楽しい思い出の1ページになるように♪

で、今日・・・ケーキを2種類作って・・・さあ!お誕生会の始まりです~

ではでは・・・ロウソクに火をつけて・・・

「ハッピバ~スデ~イトゥ~ユ~♪♪♪」

え?みんな歌わないの?  え?すぐ火を吹き消しちゃうの?

あら?盛り上がっているのは私だけ!?

002

あららら~シャッターを押す前に、一吹きで14本のロウソクを消しちゃった~

でも、みんなムシャムシャ!と、あ~~~っという間に食べてしまって・・・

よかった~♪

そして、みんなの楽しそうな笑い声がずっと続き・・・

この子たちが大きくなった時、真面目にコツコツと働くことが報われる社会であってほしいな~

お金が豊かさの基準でない世の中であってほしいな~

本当の豊かさをみんなで共有できる世の中になっていてほしいな~

って、子どもたちの楽しい笑い声を聞くたびに・・・

そんな事を、心から願わずにはいられない私です♪

004

写真は・・・「つるむらさきのごま味噌+梅干しの果肉和え」

生産者の方に美味しい!って教えていただいた「つるむらさきの味噌和え」をちょっとアレンジしてみました♪

茹でたつるむらさき1把を・・・

砂糖大さじ1 味噌大さじ1 すりゴマ大さじ2 梅干しの果肉約1個分

を混ぜ混ぜしました。

美味しかった~!!!

是非是非 お試しあれ♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育料理教室2008夏の3回目♪

2008-08-21 | 食育♪子育て応援団

今日は、「子どもの食育料理教室」の3回目♪

2回目の時から3週間・・・

前回の最後にかわした約束・・・

「病気をしないこと!」と「怪我をしないこと!」

は、みんな守れたみたいだけれど・・・・・

今日は、欠伸をする子もいたし・・・疲れているような子もいたし・・・

毎日、遅くまで起きて、朝遅くまで寝ているのかな~~~?

目一杯遊んで・・・遊びつかれてなら・・・上等!!!なんだけれど♪

そして、今日のメニューは・・・

「マーボー野菜」と「あたたかい冷汁!?」

で、デザートが「パンナコッタ~杏仁ふうみ~」♪

いつものように、デザート作りから始まり・・・

お米とぎ

2008_015 2008_014

そして・・・「マーボー野菜」

みんな一生懸命にお野菜を切ったり・・・タレを作ったり・・・

2008_0372008_038 

左:小学4年生女の子のショウガとニンニクのみじん切り♪ と~っても上手!

右:小学5年生男の子・・・ナスの千切りが上手に出来たから写真撮って!のリクエストに答

  えて・・・

2008_0422008_041 

ニンニクやショウガも数えると・・・入れる食材は全部で10種類。

食材によって、炒める順序やタイミングも変わります。

左:入れる順番を復唱しながら・・・・・「じゃあ、次に入れるお野菜は~?」

右:みんな炒め終ったら、タレを投入~!

2008_0312008_045 

どんどん洗い物もします! みんなで協力しながら♪

2008_049

2008_050_3

最後に「あたたかい冷汁!?」を作って・・・

「いただきます!」

*冷汁(ひやしる)は、日本の郷土料理100選に選ばれた埼玉の郷土料理♪

 本来は・・・すりごまとキュウリや大葉を入れた味噌仕立てのうどんなどのつゆ。

 「あたたかい冷汁!?」は油揚げともやしのお味噌汁に、最後キュウリと大葉とすりゴマ

 をのせるので、こんなネーミングにしてみました♪

2008_0032008_008 

2008_0132008_016 

次回はみんなの大好きな揚げ物に挑戦!

そう!みんなの大好きなコロッケです♪

みんなが好きそうな味のコロッケレシピを考えたんだけれど・・・

喜んでくれるといいな~

今日も、とっても楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪

スタッフのみんな~お疲れ様でした!

ほんと ありがと! 感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても熱心♪

2008-08-19 | 食育

今日は、加須市教育委員会主催の「幼児教育研修会」で・・・

幼稚園の先生方を対象に食育のお話をさせていただきました♪

009

前半は、なかなか中身や本質が見えない食育について、その理由と・・・

では、いったい食育とは何なのか?なぜ今食育が必要なのか?

そういったお話をさせていただきました。

そして、後半はワークショップ形式で・・・

まず、幼稚園における食育の役割についてお話させていただき、

そのあと、具体的な活動をみんなで考えいただきました♪

食育基本法の中では・・・

*正確に言うと「保育所における食育に関する指針」(H16の3月に公表)

保育所(幼稚園)における食育の目標は・・・「食を営む力」の基本を培うとしています。

この「食」という意味は、我がブログでも何度か書いていますが・・・

栄養のことだけではなく、心の問題(感謝の気持ち等)や命のつながりを知ることや食文化、食を取り巻く状況を把握する広い知識など、多方面にわたる広い意味での「食」です。

そして・・・その具体的な子ども像として・・・

楽しく食べるこども!

これは、

①お腹がすくリズムをもてる子ども

②食べたいもの、好きなものが増える子ども

③一緒に食べたい人がいる子ども

④食事づくり、準備にかかわる子ども

⑤食べ物を話題にする子ども

こういった子ども像を目指して食育に取り組みましょう!としています。

また、核家族が多い現代・・・

子育ては、家庭や教育機関(学校や幼稚園など)、そして地域と協力しあって、手を取り合って子どもを育んでいきましょう!と言われています。

そして、やはり我がブログにも書きましたが・・・

「食育」はそれ自体独立してあるものではなく、子育てそのもの!

そういった意味で・・・幼稚園の食育を考えると・・・

日々の幼稚園生活の中に食育そのものがあり・・・

家庭と連携を取りつつ、家庭で食育しきれない点を補ったり、サポートする・・・

そういった役割を担うことが、これからの幼稚園に求められる食育であるのです。

ワークショップでは、「日々の生活の中での食育的実践」と「イベント的実践」を具体的に考えていただき・・・

さらにそれを、対象が子どもであるのか?保護者であるのか?はたまた地域を巻きこんでのことなのか?

013

グループごとの話し合いの中から、整理していき・・・

具体的な食育の活動を明らかにしていきました。

皆さんとても熱心で・・

そして、どこの幼稚園も、今現在、色々な取り組みをしていらっしゃる・・・

素晴らしいな~って思いました♪

保護者の1人として(もう幼稚園児はいませんが~)

幼稚園は幼稚園として頑張っている!

私たち親も、お任せではなく・・・

私たちは私たちでキチンと子どもたちを育てていかなくてはいけない!

ってつくづく感じました♪

子どものしつけ及び食生活の基本は家庭なんですから!!!

ね~親としても頑張らなくっちゃね~!

014

グループ発表をしているところ

みなさんお若い方たちなのに、とてもしっかりしていらっしゃって・・・

何だかとってもうれしかったです♪

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもどうも♪

2008-08-18 | 日記

若い頃・・・

母がむやみにお辞儀をするのが、なんか恥ずかしかった。

昔、母と一緒にアメリカへ行った時・・・

エレベーターが開くと、乗っている外人さんみんなに「どうも・・・どうも・・・」

と、一応微笑みかけながら・・・頭を傾ける程度だったけれど・・・

挨拶しながら乗る母が・・・可笑しくもあり、でもちょっと恥ずかしかった。

食事の時・・・

コーヒーのおかわりを聞かれると・・・

大きくうなずきながら(モチ!微笑みながら)「ノウ・・・」+日本語で、「結構です~」

いらない場合、本当は首を横に振り「No」と言わなくてはならないのに・・・

うなずいた(Yesの意味)ので、ドボドボ!っとコーヒーを入れられた。

頭ではわかっていても身体が(頭が?)いう事をきかないらしく・・・

しまいには・・・

コーヒーカップを両手で覆い隠しながら・・・でも、思いっきりうなずきながら・・・

そして、微笑みながら・・・「ノウ・・・結構です~」と母は言った。

ウエイトレスさんは、困ったように思いっきり肩をすくめ・・・

「意味がわからな~い!」って顔をした。

その頃の(今もかしら?)外人から見た日本人のイメージって・・・

メガネをかけ・・・カメラを首からぶら下げ・・・

どうもどうも・・・って言いながらお辞儀をする姿・・・

母はメガネやカメラこそなかったけれど、典型的な「どうもどうも」の日本人♪

それが、恥ずかしかったんだと思う。

でも~~~~

この間、息子が買い物をしていた時・・・

品物を受け取っては・・・息子は「どうも」とチョコンと頭を下げ・・・

おつりを受け取っては・・・「どうも」と、またチョコンと頭を下げた。

あら~~~!って思っていたら・・・

そう!気がついたら・・・

いつの間にか・・・むやみにお辞儀をしている私がいた~~

イヤだな~って思っていたのに・・・

ハア~~~親子三代「どうもどうも」の典型的日本人~

で、その息子・・・

土日はお友達の家へ泊まりにいき・・・

今日から、また地獄のような練習が再会かと思ったら、駅伝の練習だけで部活はお休み♪

またまた6人ほど仲間が遊びに来て・・・

思い出作りに、引き続きまい進中です!

写真は、やっと赤くなりだした「シシリアンルージュ」という名前のトマト(後日UP予定♪)

2008_012

そして相変わらず満開の「アピオス」の花♪

2008_015

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする