お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

葉山へ♪

2008-04-30 | レストラン&カフェ

今日はプチプチ旅行をしてきました~

埼玉のはずれから東京を通り越して・・・

横浜に住む友人のお嬢さんが、もうすぐイギリスに留学するというので・・・

会いに♪

そして、以前からその友人が・・・

「是非 連れて行ってあげた~い!」

私・・・

「行きた~い!連れてって~!」と切望しながら、なかなか実現できなかった・・・

葉山のお蕎麦やさん「恵土」へ、連れて行ってもらいました♪

普通の民家・・・でもと~ってもオシャレ~!

001 004

My  best friend の1人・・・真理ちゃん♪ そして・・・すっかりステキなお嬢さんに成長したみなちゃん♪

007

今日はコース料理♪

009

こちらの「そばがき」は山芋が入っているので、柔らかく口当たりが軽やか♪

010 011

お蕎麦は皮ごと挽き、その皮も入れているため、噛み応えのある香り豊かなお蕎麦♪

012

その美味しさに舌鼓を打ちつつ・・・

いつものことだけれど、よくしゃべり!よく笑い!

ハァ~!それにしても・・・ほんと~によく笑った~~~!

将来の夢も語り合ったりして♪

今日はとってもいいお天気で・・・

海の水面はキラキラ輝き、後ろを振り返れば新緑の山が・・・

帰りは、海を見ながら「チャヤ」でお茶して・・・

今日は楽しく、ステキなプチプチ旅行でした~♪

真理ちゃん&みなちゃん ありがと~!

気をつけていってらっしゃいね♪

ガンバ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のゴマ和え♪

2008-04-29 | プチレシピ

今日は、我が家の「ゴマ和え」をご紹介♪

021

実はこの「ゴマ和え」・・・

子育ての頃、子どもに食べてほしくて工夫したもの♪

何が、違うかと言うと・・・

「海苔」が入っていること♪

つまり、「磯部和え」と「ゴマ和え」をドッキング~!

ただし、「和え方」にポイントがあります♪

まず「青菜」(「ほうれん草」や「小松菜」、それに春だったら「かき菜」など♪)

茹でてザルにあけ、湯を切ります♪

*「ほうれん草」の場合はいったん水にさらしてから♪

粗熱が取れたら、適当な長さに切って水気を絞り、ボウルへ♪

さ~~て、ここからがポイント!

入れる順番が重要なんです♪

まず、「青菜」(1把)に対して、「海苔」(1枚)をちぎって入れ・・・

「だし醤油」(または麺つゆまたはお醤油)も入れて、混ぜ合わせます♪

016

「海苔」に「だし醤油」を吸わせ、味をしっかり付けるのがポイント!

そうしてから「すりゴマ」と、甘めが好きな我が家は「お砂糖」も加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり♪

018

「だし醤油」のしみた「海苔」が「青菜」にからみつき・・・

ぼやけそうな「ゴマ和え」の味を引き締めてくれるんですよ♪

以前、家を出た息子に作ってあげたら・・・

「懐かしいな~」って♪

我が家の味ですが、よろしかったら皆さまもどうぞ♪

作ってみてくださいね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内菜♪

2008-04-28 | お野菜について

先日(4/16)、「とう菜」について書きましたが・・・

*菜の花の仲間で、春先に伸びてくるとう(花茎)が特に美味しいもの♪

地方には、それぞれの土地に合った伝統的な「とう菜」があり・・・

関東では「のらぼう菜」、福島のほうでは「茎立ち菜」、群馬では「宮内菜」・・・

そんな事を書きました♪

そうしたら、先週の野菜BOXにその「宮内菜」が入っていました~

ただし「かき菜」という名が書かれた袋に入れられて・・・

015

確かに、とう立ちした菜花を、総称して「かき菜」と言われることが多いのだけれど・・・

この「宮内菜」は・・・

群馬の宮内さんが、かき菜の中から優良なものを選抜して育成し、「宮内菜」と命名して発表したもの。

なんと、その育成に17年の歳月がかかったんだとか!

たまたま直売所で買った「かき菜」が家にあったので、一緒にパチリ!

002 005

左が「宮内菜」 そして 右が普通の「かき菜」

ね!ちょっと違うでしょ?

葉の切れ込み方は「のらぼう菜」と一緒で・・・

お味のほうも、どちらかと言うと「のらぼう菜」に似ています。

クセがなく、太い茎にはほのかな甘みがあり、細い茎はシャキシャキとした歯応え♪

きっと「宮内菜」を知る人が少ないので、袋には一般的な「かき菜」にしたのでしょうが・・・

きっと宮内さんは不本意でしょうね~

明日は、この「宮内菜」を使って作った「ゴマ和え」をご紹介します♪

ではではまた明日~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バター・・・作ろ♪

2008-04-27 | BIRTHDAY♪

昨日、お腹いっぱいになってしまって食べられなかったバースデーケーキ♪

019

今日、お友達が遊びに来るというので、おやつに出すことに・・・

「Happy  bir~thday  to~ you~~♪ってやる?」

って息子に聞くと・・・

「オレ 中学生だぜ! そんなこと・・・チャンチャラ恥ずかしくって出来ね~よ!」

とは、言わなかったけれど・・・

「いいよ!」と、あっさり断られてしまいました。

それにしても、本当に楽しそ~~~!

022

何がそんなに 可笑しいの!?楽しいの!? わからないけれど・・・

ついつい・・・私もつられて可笑し~い!!! 何が? わからな~い!!!

で、このケーキ・・・ホワイトチョコレートケーキで、クリームに無塩バターを使う。

が!無い!無い!お店に無い!

どこを探しても無塩バターが無い~!

今、牛さんのお乳は、飲む牛乳とチーズや業務用バターにまわされて、家庭用バター、特に無塩バターまではまわらないらしい。

仕方がないので、作ることに~

まず、ボウルに生クリーム(乳脂肪45%以上)を入れて泡立てます♪

そして!そして!

実は・・・・・・・

ただ~~それだけ~~~

ひたすら泡立て続けるだけです♪

これは7~8分立て。

005

だんだんパサパサになってきます。

006

そして、ついに分離~!

009

キッチンペーパーなどに包んで、優しく♪でもしっかりと絞って水分を出します。

011

このバター、ほのかに生クリームの味がして美味しいですよ♪

そうそう!普通のバター(加塩)にしたい時は、お塩を煉りこみます。

思っている以上に、お塩って・・・入れるんですよ!

バターが店先から無くなった今・・・

バターの手作りなんていいかもしれませんね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14歳になりました~♪

2008-04-26 | BIRTHDAY♪

昨日は末の息子の誕生日♪

やっとやっと14歳になりました~

普通、親は子どもの成長を早いと感じ、寂しいと思うらしいけれど・・・

なんせ4番目だし・・・長~い長~い子育てをしていると・・・

やっと・・・って言う思いと・・・正直・・・ホッ!

で、我が家の誕生日のお夕飯は、当人の食べたいケーキとメニューのリクエスト制♪

1年前のブログにも書いたけれど・・・

長男はず~~っと「カツ丼」をリクエスト・・・

次男は「焼きそば」とか「チャーハン」

娘は女の子らしく、パーティーメニューっぽいのをリクエスト・・・

そして、三男坊は毎年、自分の好きな食べ物を組み合わせたメニューをリクエストする。

三男坊いわく・・・「コラボを考えるのが好きなんだよね」

で、今年のリクエストは・・・

「焼きチーズハンバーグカレー」♪

ご飯の上にカレーをかけ、その上にハンバーグをのせ、チーズをかけて焼くというもの。

004

何も難しいことはなく、ただただリクエスト通りにすればいいのだけれど・・・

でも・・・そこには、ちょっとした工夫が♪

それこそ、美味しいハーモニーを奏でられるように・・・

それぞれの味が独立しないように・・・

ハンバーグに、ちょっとだけカレー粉をを加えました♪

息子は・・・

「コラボ 大成功~!」とご満悦

ヨカッタ!ヨカッタ!

5月3日は夫の誕生日♪

この日は毎年、夫のリクエストである「すき焼き」です~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキ♪

2008-04-25 | プチレシピ

知り合いから「フキ」をいただきました♪

001

立派でしょ~!

自宅で作っていらっしゃって・・・?自宅に生えていて・・・?

毎年持ってきてくださいます♪

今年は、いただいてもすぐには料理できなかったため、あっという間に茎が変色・・・

なかなか、手間ひまがかかるものは、時間と気持ちに余裕がないと出来ないですね~

さてさて・・・言い訳はそのくらいにして・・・

取り掛かることにしましょう♪

今晩は「フキ尽くし」・・・のお夕飯です!

では・・・・まず、葉と茎に分けて・・・

茎に塩をふって、両手で押しながら、ころころ・・・ころがします!

011

左手だけなのは、右手にカメラを持っているから・・・♪

そして、熱湯に入れて数分茹でたら・・・(我が家は一番大きいフライパンを使います)

水にとり、冷まします。

そして、皮をむくのですが・・・

写真のように、皮をまとめて一気にむくと、少しラクチンです。

012 015

これで下準備が出来ました♪

これは、息子用に作ったもの

020

ごま油で、ショウガ、豚ひきを炒め、お肉の色が変わったら、フキも入れて炒め、だし汁、酒、砂糖、塩、醤油で味付け・・・最後片栗粉でとじて出来上がり♪

そして、フキのおかか和え

017

ひたひたの水、みりん、砂糖、塩、醤油でコトコト煮て、汁気がほとんど無くなり、フキが柔らかくなったら、たっぷりのおかかをまぶして出来上がり♪

で、フキのぬか漬け・・・ご飯に合う~!

030

フキの葉と小女子の煮付け・・・これもご飯にピッタリ!

023

フキの葉は茹でたら、水にしばらく浸けて、苦味を和らげます。

そうしたら、水を絞り、ザクザクっと切って、小女子とともに、だし汁とみりんと塩&醤油で味をつけてコトコト煮たら出来上がり♪

トウガラシを入れると、ピリっとアクセントになります。

1年の中で、今の時期にだけ作るフキオンパレードのお夕飯~

夫や息子は決してフキを好きではないけれど・・・

でも、季節感溢れるものとして・・・春に1度は味わいたいものですね~♪

毎年、春を届けてくれるAさんに感謝です♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート♪

2008-04-24 | デート

そして今日は♪

デートのお誘いを受け・・・

またまたエッチラ!オッチラ!

おら 東京さ~行くだ~♪で自由ヶ丘まで行ってきました~!

デートの申し込みは・・・

娘から♪

忙しいらしく、ちっとも帰って来られない娘が、メールで・・・

「木曜日の午後がぽっかり空き、ひとりぼっちです。一緒にママとお昼でも食べたいなぁ」

金欠病のマイ財布だけれど・・・

こう、娘に言われたら行かずにはなるまい!

で、自由ヶ丘の「スイーツフォレスト」へ♪

ランチ&スイーツをいただきながら・・・

ひたすら、娘のマシンガントークにお付き合い・・・&大爆笑~!

超~多忙の娘らしいけれど、と~っても楽しい学生生活を送っているみたい

そして、なんと言っても可笑しいのが、ジジババとのちぐはぐな日々の生活~!

納豆の臭いがするヨーグルトとか~

消費&賞味期限切れの食べ物が多く、訴えてもババは全く気にする様子も無く~

ジジは美味しそうに食べているとか~

テーブルで、お野菜を切るとか~(つまり、テーブル=まな板)

勿論、会話もちぐはぐ~!

そうそう!

娘が・・・「ママはやっぱり若いよ!」って言ってくれたので・・・

「え~!ほんとに~!?」って喜んだら!

「だって、毎日おばあちゃんを見ているから~」ですって!

な~~んだ!  もう・・・ガックシ!!!

でも、元気そうな娘を見て、安心しつつ楽しい時間を過ごし・・・

また、エッチラ!オッチラ!家路に着きました~♪

020 

写真は、我が家に咲いた「ムスカリ」です♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わだ家♪

2008-04-24 | レストラン&カフェ

昨日はベジフル仲間との「呑み会」があり、六本木へ行ってきました~♪

六本木は学生時代にバイトをしていた(さてさて何のバイトでしょ~?)

なつかしの町。

すっかり変わっちゃったけれど、何かなつかしい♪

六本木交差点の「アマンド」は健在で、相変わらず待ち合わせの人でいっぱいでした~

で、昨日の会場は「わだ家」・・・あの和田アキ子さんのお店です。

六本木ヒルズの前を通って・・・(初めて見た~!ほんとお登りさんだ~!)

ちょっと行くとお店が♪

004

お店は地下1階で、階段を下りて行くと、和田アキ子さんの手が出迎えてくれます。

007

お店の中には足あとも~ どちらも実寸大だとか!

015

そして、一緒に行った眞々田佐代子さんちで作ったお野菜がこのお店では使われていて・・・

なんとメニューには眞々田さんの名前が!

009

しかも!料理長が直々にご挨拶に来てくださり・・・もうビックリ~!

そんな興奮がやや落ち着いてきた頃・・・

なんと!今度は、和田アキ子さんご本人が登場~!

もう・・・・・・・・目が点!

お客さんのところを挨拶に回っていらして・・・

テレビで見るより、ずっと痩せていらっしゃって品もあり、感じのよい方でした♪

そうそう!肝心のお料理は・・・と言いますと・・・

メニューがユニークで、食材も珍しいものが多く・・・

しかも美味しい~!

お野菜も、初めて見たり、食べたものもあって・・・

みんなで、一つ一つ吟味しながらいただいたり、話も盛り上がりました~♪

で、写真の南天の実のように見える赤いものは何でしょう~?

010

この直径1cmほどの赤い実・・・

なんと!「マイクロトマト」と言って、れっきとしたトマトなんですよ!

しかも、しっかりとトマトの味がする!

こんなに小粒なのに・・・「本当にトマトだ~!!!お前はエライ!」って感じ~!

そして、最後はお店の売りでもある「松坂ポークのしゃぶしゃぶ」

013

アクは出ないし、クセも無く、柔らかく、しかもほんのりと甘みもあって・・・

これなら、豚肉嫌いの人も好きになりそう!てなくらい美味しかったです♪

*写真のみず菜は眞々田さんちのみず菜・・・筋っぽくなくて柔らかく、これまた美味!

久々に、また来たい!みんなにお勧めしたい!っていうお店に出会いました

お金を貯めてまた来ようっと!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメ・・・

2008-04-21 | 食材について&プチレシピ

にも、旬があるってご存知ですか?

って1年くらい前のブログにも書いたことがあるような~

ワカメの旬は2月~6月頃までで・・・

この時期、スーパーではワカメの袋に「新物」と書いてあるものを見かけたりします。

そうそう!

ワカメは本来日持ちがしないため・・・

一般的にスーパーで「生わかめ」として売られているものも、湯通しして塩蔵したものです。

今日は、我が家族みんなが大好きな、魚の煮付けをご紹介♪

~ ワカメと旬菜と魚の煮付け ~

005

旬菜は春の味覚・・・筍!

~と言っても今日は水煮を使用・・・

ごま油で、まずお魚の両面を炒め焼きにします。

*これで、照りとコクが出るんですよ~!

そして、たっぷりのショウガと筍とひたひたの水・・・

味付けはお砂糖とだし醤油。ちょっと甘めで濃いめに!がポイント♪

(ブログに出てくる「だし醤油」は「ママの秘伝のタレ」を使用。カテゴリの中のレシピに作り方があります。作っておくと何かと便利♪)

ホイルで落し蓋かわりにして・・・10~15分ほど煮ます。

その間に、ワカメの塩を洗い流し、水につけて戻したあと、水を絞って適当な大きさにカット。

最後にワカメも加えて5分ほど煮たら出来上がりです♪

実は、この煮付け・・・

我が家ではお魚を食べると言うよりも、ワカメとショウガをメインにいただく料理!

ご飯によく合いますよ~!

お試しあれ~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん そうなんだ~!

2008-04-20 | 食育

今日は、ちょっと真面目なお話を♪

今だ解明されていない、かのギョーザ事件ですが・・・

あのギョーザ事件のお蔭?で色々なことが白日の下にさらされました。

まず、学校給食がかなりの割合で中国産冷凍食品に頼っていたこと。

それどころか、それ無しでは学校給食は成り立たないとか・・・。

「地産地消」(地元で採れた野菜をその地で消費すること)が奨励され、学校給食がその最たるものとして期待されていたのに・・・

現実は・・・。

でも、確かに1食当り200円強(埼玉県羽生市)の制約の中で作らなくてはならない。

しかも、給食費未払いの保護者も多い。

となると、それはいたし方無いことなのかもしれないな~

なんて思っていたら!

次は、梨の生産が危うい!との記事にビ~ックリ~?

何故に?????

なんと!梨の人工受粉に使う花粉はほとんどが中国から輸入されたものなんだとか・・・。

このギョーザ事件で中国側が輸出規制をしたため、受粉が出来ない~!って梨産地は右往左往したらしい。

へぇ~そんなんだ~~~!!!なんて驚いていたら・・・

またまた、えっ!?と驚くような記事が!

次は、もやしが大変!とのこと・・・。

つまり、その輸出規制のため、原料である「緑豆」の輸入が停止の危機にあるんだとか!

もやしよ~お前もか!

なんて嘆いていたら・・・

数日前の新聞(モチ!農業新聞♪)には・・・

「桜もち」や「柏もち」などの和菓子に使う小豆や砂糖を加えた加糖あんの輸入が停止してしまい・・・

和菓子業界が危機にあるとのこと。

一体、これからもどんなものが、中国の輸出規制のために危うくなっていくのか・・・

自給率39%の真の意味がわかってきたような気がします。

*写真は本文の内容とは関係ありません♪

003 005

006_2 017

今日、夫と行った「館林フラワーガーデン」&ぶんぶく茶釜で有名な「茂林寺」です♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする