たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

鳥取旅行[その2]で~す(*゜▽゜*)

2015-10-18 07:00:00 | グルメ




おはようございま~す(*゜▽゜*)
「鳥取旅行」は、とっても楽しかったのです(*゜▽゜*)
天気が良ければ、もっと…ね(^_^;)
今回は、[その2]です。
『ペンション ブーメラン』には、[蒜山 → 大山 ルート]で向かいました。
[大山]についたのは、お昼を少し過ぎた頃でした。
旅行前に調べていた中に、『大山まきばみるくの里』がありました。
こちらには、『バーベキューキャビン』っていう、[フードコーナー]があるんです(*゜▽゜*)
『バーベキューキャビン』は、1人[600円]プラス[お肉]
こちらのお肉は、『県内産のおいしい牛肉だけを使っています。』との事。
[ご飯]や[野菜]等は「おかわり自由」なんです(*゜▽゜*)

もちろん『お肉』は美味しかったのですが、『牛乳』と『ミルクコーヒー』もいい感じでしたよ~o(^▽^)o







今回食べた『お肉』は、[県産牛カルビ]でしたが、その他の『お肉』も美味しそうでしたよ(*゜▽゜*)

この日は[16℃]
風も強くて、体感温度はもっと寒かったのですが、沢山の方が[ソフトクリーム]を食べられていましたよ~o(^▽^)o
わたしは、寒くて[無理]でしたが、相方さんは美味しそうに食べてましたよ~(*゜▽゜*)
美味しかったそうです(^O^)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足の鳥取旅行(*゜▽゜*)

2015-10-16 07:00:00 | 日記

おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日は、鳥取に[1泊旅行]をしたので、その時のご報告で~す(*゜▽゜*)
相方さんと休みを合わせて、鳥取旅行に行って来ましたよ~(*゜▽゜*)
[インターネット]で、宿泊先を探して、『ペンション ブーメラン』さんに決定しました。
わたしは、学生時代に[米子]にいて、その時に友達が『大山』に、[紅葉]を見に連れて行ってくれて。
その時見た景色をもう一度見たいってずっと思っていたので、今回の[旅行先]は『大山・米子方面に行きたい。』って言って、行き先が決まりました。
こちらの『ペンション、食事がとっても美味しいだって。』って、相方さんが見つけてくれたんです(*゜▽゜*)
当日は、天気はあんまり良くなくて、雨が降ったり止んだり…。
でも、『ペンション ブーメラン』さんに着いた時には、雨も止んでて、少し晴れ間も出てました。
夕食は18時30分から。なので、お部屋でのんび~りしたり、近くを散歩したりしていました。


[散歩途中で見つけた『カタツムリ』です(*゜▽゜*)]

18時30分に近くなったので食堂に行くと、夕食の準備がほぼ出来ていて、すぐに案内してくれましたよ(*゜▽゜*)
こちらの[料理]は、「コース」になってて、次々出て来ます。









とにかく美味しくて、量もた~っぷりo(^▽^)o
特に印象的だったのは、「スープ」と「メイン料理」です(*゜▽゜*)

「スープの中にある、石ころみたいに見えるのは、山に行って今朝取って来た[むかご]です。」って説明してくれたのですが、[むかご]が、とっても「ホクホク」で美味しかったんです。
トマトベースの少し酸味のあるスープにとても良く合って、美味しかったですよ~(*゜▽゜*)

「メイン料理」も、[牛肉]・[豚肉]・[魚料理]が一皿に。
( [魚料理]、見切れちゃってました…(ToT) )
[レア]が苦手なわたしでも、美味しく頂けちゃいましたが、わたしは、見切れちゃった[魚料理]が一番好きでしたねo(^▽^)o
『メカジキ』が臭みもなくて、柔らかくて。「香草パン粉」と「タルタルソース」も、と~っても[絶妙]でしたよ~(*゜▽゜*)
もちろん、「デザート」も「紅茶」も大満足(^O^)vV
とっても楽しい時間が過ごせました(*゜▽゜*)



夕食の時に、「明日の朝食は、[8時]と[8時30分]のどちらにしますか?」って確認して下さったので、[8時30分]に。
時間になって行くと、もう準備が出来てましたよ(*゜▽゜*)
「焼きたてのパン」が、とっても美味しくて、やっぱり[満足]なのでした(*゜▽゜*)


朝食中に[オーナーさん]が、『競馬馬の調教が始まりましたよ。』って教えてくれて。
実際に競走馬になる前(2歳馬って言われてました。)の馬が良く調教で走ってるそうです。
(他にも見られてた方も居られて、[写真]が撮れませんでしたが、近くを走ってましたよ~(*゜▽゜*)


天気があんまり良くなかったのは残念でしたが、楽しい旅行になりました(*゜▽゜*)
もう少し時期が遅ければ、『綺麗な紅葉』もみれたかも…ね(^_^;)
『紅葉』はまたの機会を楽しみに(*゜▽゜*)



Hanaでした。
m(__)m









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のお祝いに『遊膳』さんに行って来ました~(^O^)vV

2015-10-14 07:07:07 | 福山のグルメ










おはようございま~す(*゜▽゜*)
もう随分と前の事になっちゃいましたが…(^_^;)
お互いの誕生日のお祝いに『遊膳』さんに行って来ました(^O^)v
何か特別な時には、良く行っている『遊膳』さん。
やっぱり美味しかったですね(^O^)vV
何を食べても美味しいので、迷っちゃいますが…結局いつも同じものを頼んじゃう事が多くて(^_^;)
だって、美味しいの知ってるし、どうせだったら好きなの食べたいし…。
結果、いっつも似た様な内容になっちゃいます(^_^;)
今回も満足でしたm(_ _)m

ちなみに…
『厚化粧した完熟トマト』
『海老と手造りマヨの和えもの』
『海鮮チヂミ』
『テールクッパ』
『揚げ出し茄子』
です(*゜▽゜*)


『多酒多菜 遊膳』
住所/広島県福山市船町4-10
電話番号/084-922-0256
営業時間/18:00~3:00[日祝]17:00~24:00
定休日/火曜日


生まれた年はすこ~し違いますが、誕生日は[1日違い]
[お祝い]は1度でまとめがちになっちゃいますが、お互いの誕生日を忘れる事はまず無いので(^_^;)
便利が良いのか悪いのか…どうなのかな(^_^;)
でもね、一緒だと「ちょっと豪華なご飯」になるんですよね~(*゜▽゜*)




ちなみに、職場の方から[お花]と[ケーキ]の「プレゼント」で、[お祝い]して頂きました(*゜▽゜*)
[ケーキ]は名前のプレートが付いてたので、[お花]だけ[アップ]させて頂きましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと歩いて「見えた物」

2015-10-11 07:07:07 | 日記
おはようございま~す(*゜▽゜*)
最近の出来事について…ご報告で~す(*゜▽゜*)
先月の中頃(シルバーウィークの始め頃)、胃に激痛がありまして…。
10月になっても「痛み」や「不快感」がなくならず…。病院嫌いのわたしが、「自分から病院に行く。」と言い、職場の方にもちょっとビックリされながらも病院に行ってきました(^_^;)
で、「胃カメラ」で検査をして頂く事に。
[1日お休み]を頂いて行ってきました。
結果、「胃が少し荒れてますが、大丈夫でしょう。」との事。
ホッとしましたが、「あの激痛と不快感はなんなのかしら…?」と思いながら、元の生活ペースに戻って行ってる様な、そんな感じです(^O^)

「麻酔を使うと1日乗り物には乗らないで下さいね。」と説明を受けてたので、[検査の日]は、歩いて病院に行く事に。
( 初めての「胃カメラ」だったので、「麻酔」を使って頂く事にしました。 )

検査が終わっての帰り道、久し振りにのんびりと家まで歩いて帰りました。
桜の木の下を歩いて帰っていた時、[桜餅(道明寺)の匂い]がした様な。
何かの「漫画(4コマ漫画だったかな)」に、「桜の葉っぱを踏んでると、桜餅が食べたくなるよね。」って漫画があったけど、ほんと、食べたくなっちゃいました(^_^;)

あとね、家までの帰り道、「メダカ」と「コイ」を見ましたよ~(*゜▽゜*)
「ちっちゃな側溝」で、元気に泳いでましたよ(*゜▽゜*)
「コイも…」って思われるかもしれませんが、[20~30cmくらいのコイ]が「側溝」にいたんですよ。


なかなか歩く機会の減って来た中で、久し振りにのんびり歩きました。
当たり前なんですが、[車の中からの視点]と、[歩いての視点]
同じ所を通っていても、[見える物]や[見え方]は違うんだなぁ~って、改めて感じる事が出来ました(*゜▽゜*)
体調不良でなかったら、もっと良かったのかもしれませんが…。でも、良い気分転換にもなりましたし、のんびりと歩くのも良いですね(*゜▽゜*)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[梨]のお取り寄せ。『爽甘(そうかん)』で~す(*゜▽゜*)

2015-10-08 07:07:07 | グルメ














おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日ご紹介するのは、『爽甘(そうかん)』って名前の[梨]で~す(*゜▽゜*)
こちらの[梨]は、「鳥取大学ブランド」なんだそうです。

今回、[お取り寄せ]をするのに、本当は[別の梨]をお願いしてたんです。
でも[時期]が少しズレてたみたい…。こちらの農家さんから連絡があって、「オススメですよ。」って事で、『爽甘(そうかん)』って[梨]になりました。
本当はね、『秋麗(しゅうれい)』って[梨]が食くて、[お取り寄せ]しようとしたんです。
以前、週に1度、鳥取で仕事をしていた時期があって、[梨の時期]になると、プレハブの販売所が出来てたんです。
その時食べて大好きになったのが、『秋麗(しゅうれい)』って[梨]。
最後に『秋麗(しゅうれい)』を食べたのが、もう[10年近く前]の事になっちゃて…。
で、食べたいと思って探していたんだけど、なかなか売ってなくて…。今年は相方さんにお願いして、[ネットでお取り寄せ]して貰ったのに…。
[販売期間]を確認して、注文して貰ったんですが、やっぱり[生もの]ですね。今回は残念でした(T T)

で、今回の『爽甘(そうかん)』ですが、『甘味』の後から『酸味』が。
『甘味』もそんなの甘すぎる事もなく、「ほんの~り甘め」で、『酸味』も強くなく、とっても瑞々しい[梨]でしたよ~(*゜▽゜*)
全体的に「優しい」って印象の[梨]ですよ(*゜▽゜*)
個人的に、『甘味』と『酸味』のバランスが良い、美味しい[梨]でしたよ~(*゜▽゜*)


[お取り寄せ]の箱の中に、『爽甘(そうかん)』のパンフレットが入っていましたが、「冷蔵庫で保存してお召し上がり下さい。」ってありましたが、わたしは、「常温」が好みでしたよ(*゜▽゜*)


来年は、『秋麗(しゅうれい)』に再チャレンジしたいと思っています(^O^)



Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする