たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

大好きなお店に行って来ました~( ^o^)vV

2013-06-30 11:29:54 | 福山のグルメ







こんにちは~(^o^)
今日ご紹介するのは、大好きなお店の『遊膳』さんで~す(^o^)vV
始めて行って、「大好き」に(^o^)
それから、何かあると行っていました。
最近は、行ける回数が減りましたが…f(^_^;

今回は、相方さんと一緒に行って来ましたよ~(^o^)
今回注文したお料理で~す(^o^)v

厚化粧した完熟トマト
海老と手造りマヨの和えもの
鶏皮のパリパリ揚げ
海鮮チヂミ
石焼きピビンパ
牛蒡の唐揚げ

今回は[JR]と[トコトコ歩き]
なので、[お酒]を飲んじゃいました\(^o^)/

沖縄 黒糖梅酒 泡盛仕込み


『多酒多菜 遊膳』
住所/広島県福山市船町4-10
電話番号/084-922-0256
営業時間/18:00~3:00[日祝]17:00~24:00
定休日/火曜日


何を食べても美味しいのですが、やっぱり『厚化粧した完熟トマト』と『海老と手造りマヨの和えもの』・『海鮮チヂミ』は、いつもの[定番]になってて頼んじゃいますね(^o^)


ゆっくり出来る大好きなお店です(^o^)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆食堂で「ランチ」で~す

2013-06-24 06:55:00 | 福山のグルメ




おはようございます~(^o^)
今日ご紹介するのは、『大衆食堂 ゑびすや』さんです(^o^)
最近?出来たお店(移転したのかな?)で、気になっていたので、相方さんと行って来ました(^o^)
時間はちょうどお昼時。
ちょっと考えましたが、ランチにしました(^o^)
今日は「麻婆茄子」と「豚キムチ炒め」のランチでしたよ~(^o^)
わたしは「麻婆茄子」のランチ(^o^)
相方さんは、「豚キムチ炒め」のランチをご注文しましたよ(^o^)

メイン料理は、両方ともが、すこ~し油っぽい感じが…f(^_^;
でも、「茄子」は[油]と相性が良いですし、「豚」も[油]が出ますし…ねf(^_^;

でも、お客さんは[いっぱい]で、「美味しいね」って声も聞こえていましたよ。
他の料理は、良い感じだったのかも…ねf(^_^;


『大衆食堂 ゑびすや』
住所/福山市今津町
営業時間/[火~土] 11:00~15:00 17:00~23:00
        [日・祝] 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日/月曜日
駐車場/あり


たしかに「中華そば」や「やきめし」、美味しそうでしたよ(^o^)
あと、「オムライス」や「チキンライス」、それと合わせた『昼割りセット』は魅力的でしたよ(^o^)
「ハーフ」や「大盛り」にも出来て、お得そう(*゜▽゜*)
お店でも、[ランチ]よりも『昼割りセット』の方が良く出ていた様な感じでしたしね(*゜▽゜*)


Hanaでした。
m(__)m

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホタル」を見に行って来ました( ^o^)

2013-06-22 08:39:58 | 日記

おはようございます~(^o^)
今日は、「ホタル」を見に行ったので、ご報告を(^o^)
最近は「梅雨」らしくなりましたが、まだまだ「空梅雨」だった時に行って来ました(^o^)
今年は「ホタル」の数が少なかった様ですが、キレイに[ピカピカ]光っていましたよ~(^o^)v
しばらく、ぼんやりと見ていたら、突然1匹の「ホタル」が[クルクル]回りながら道路の上に。
車が来ていなかったので、取り敢えず[救出]
で、ちょっと[撮影]させて頂きました(^o^)


[撮影]の後は、歩道の端の方で、近くに草のあるところに(^_^)/~


キレイな光に癒されました(^o^)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天然物』の[一丁焼き]で~す( ^o^)v

2013-06-18 06:52:33 | グルメ





おはようございます~(^o^)
今日ご紹介するのは、「たい焼き」で~す(^o^)
「鳴門鯛焼本舗」さんは、一つ一つ注文を受けてから焼き上げてくれるお店です(^o^)
一つ一つ、別々に。
『天然物』とか、『一丁焼き』とか言うそうですよ(^o^)
相方さんと一つずつ[黒あん(小倉)]と[鳴門金時あん]をご注文~(^o^)v
薄い[皮]に、た~っぷりの[あん]の入った「たい焼き」(^o^)
[皮]は、薄いところは「パリパリ」
[あんこ]のないところは「モチモチ」
とっても美味しかったです(^o^)v


『鳴門鯛焼本舗井原店』
住所/井原市笹賀町457-1
営業時間/10:00~22:00
定休日/
駐車場/あり

「たい焼き」って、久し振りに食べました。美味しかったですね(^o^)
さすが『天然物』って感じです(^o^)v


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた行って来ちゃいました(^o^)v

2013-06-16 05:56:27 | 尾道のグルメ






おはようございます~(^o^)v
今日ご紹介するのは、またまたですが、『鶏そば本店』さんで~す\(^o^)/
行く前は、食べていない[塩麺]から選んで…って思っていましたが、行って[メニュー]をみたら、「冷やし鶏そば」って[新メニュー]が(^o^)
早速「とり天青じそゆず」を[白ご飯セット]で(^o^)v
相方さんは、「うめしそ鶏そば(塩麺)」の[お茶漬けご飯セット]をご注文でした(^o^)
「とり天青じそゆず」は、[冷麺]らしく、とっても[プリプリ][もっちり]で、[しそ]の香りがたっぷりの[スープ]に、刻んだ[青じそ]と[ゆずの皮]が良いアクセントになってて、美味しかったですよ~(^o^)v
半分以上食べた後に、相方さんの[トッピング]に付いてた[わさび]を少し貰って入れてみました。
[しそ]も[ゆず]も『和』だからか、[わさび]も合うよねって思いましたが、やっぱり合いましたよ~(^o^)
「爽やかさUP」しました(^o^)
『とり天』は、柔らかくて、[枝豆]も良いアクセントで、美味しかったですよ~(^o^)


『鶏そば本店』
住所/尾道市西則末町7-18
営業時間/11:00~14:00  18:00~21:00
定休日/火曜日
駐車場/あり


「トッピングに温泉玉子が付きますが…。」って言ってくれましたが、わたしはパスm(__)m
代わりかどうかは分かりませんが、「煮玉子」が入っていました(^o^)v


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする