たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

『もち吉』で[お饅頭]を買いました(^o^)v

2013-02-23 10:22:01 | 福山のグルメ

こんにちは~(* ^ー゜)ノ
今日のご紹介は、『もち吉』です。
『もち吉』といえば、[お煎餅]というイメージがありました。
お店に入ったら、沢山の[お煎餅]が(^o^)
「何を買おうかなぁ~」
お店の中を見て回っていたら、店員さんが[お茶]と[試食]を出してくれました(^o^)
その[試食]が『えん餅』でした。
「もちもち」の[皮]と良く合っていましたよ。[餡]が(^o^)
わたしは、『えん餅』の[抹茶餡]が好きでした(^o^)v
勿論、[つぶ餡]や[白餡]も美味しかったですよ~(^o^)


『もち吉』
住所/福山市南蔵王町4-4-5
営業時間/午前9時30分~午後6時30分
定休日/元日のみ休業
駐車場/あり


[お煎餅]っていいですよね(^o^)
わたしは、『ぬれせんべい』が好きです(^o^)
あの[柔らかい]ところが、「ちょっとやる気の無い」感じがして好きなんです(^o^)
『今度は買うぞ~(^o^)v』

Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾ラーメン『味仙』さんに行って来ました(^o^)

2013-02-22 06:20:49 | 福山のグルメ


おはようございます(^o^)
今日は『味仙』さんをご紹介です(^o^)
こちらは「台湾ラーメン」の美味しいお店だそうです(^o^)
相方さんはこちらの「カキの炒めもの」が好きだそうで、ご注文でした(^o^)
後、「チャーハン」と「酢豚」もf(^_^;


『味仙』
住所/福山市御門町2-8-22
営業時間/18:00~翌1:00
定休日/毎週月曜。(月曜が祭日の場合、翌日休み)
駐車場/少し離れた場所にあります


二人で半分コ。
ご馳走様でした。


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ステーキ瀬里奈』さんに行って来ました(^o^)v

2013-02-21 07:07:24 | 福山のグルメ



おはようございます~m(__)m
今日は『ステーキ瀬里奈』さんをご紹介しま~す\(^o^)/
この日は「お肉」が食べたい気分でした(^o^)
なので、何処か美味しいお店は…って考えていたら思い出しました。
行ってみたかったお店があった事を(^o^)
『ステーキ瀬里奈』さんです。
お店に入って直ぐのところに[食券機]がありました。その周りには[メニューの写真]が(^o^)
わたしは、「和風ビーフステーキ」を。
相方さんは、「ビーフステーキ」を注文しちゃいました(^o^)v
席に着いたら、店員さんが[お肉の焼き加減]を聞きに来てくれました(^o^)
わたしは、[赤いお肉]は苦手(><)
なので、「よく焼いて下さい」ってお願いしましたf(^_^;
相方さんは、「レアで」ってお願いしていました。
セットを注文すると、[ご飯]と[みそ汁]・[スープ]・[フルーツカクテル]は「セルフサービス」で。
『おかわり自由』だそうですよ~(^o^)v

まずは相方さんの「ビーフステーキ」が。
こちらは、お店の[オリジナルソース]がかかっています(^o^)
その後にわたしの「和風ビーフステーキ」が。
こちらは、[ポン酢]と[モミジおろし]がついていましたよ(^o^)
両方とも、お肉が大きくて、[ボリューム満点](^o^)vV

それでは、「いただきま~す(o^o^o)」
しっかり焼いて頂きましたが、お肉はとってもやわらかくて、美味しかったです(^o^)vV
[ポン酢]と[モミジおろし]のおかげで、と~っても「さっぱり」でした。
「和風の『大』にしても良かったかも~」って思えるくらい「さっぱり」で美味しかったですよ~\(^o^)/
お腹一杯ですm(__)m
ご馳走様でした。


『ステーキ瀬里奈』
住所/尾道市高須町5114
営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:30)
     [土] 11:30~15:00
定休日/日曜
駐車場/あり


帰りがけのお客さんの一言が聞こえてきました。
「お肉も美味しかったけど、『みそ汁』も美味しかったですね~。」だそうです。
わたしも食べ終わってて、お腹一杯…。
『みそ汁』は次回チャレンジします(^o^)


Hanaでした。
m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豪華」なお昼御飯で~す(^o^)v

2013-02-18 07:44:18 | 日記

おはようございます~\(^o^)/
今日ご紹介するのは、昨日の[お昼御飯]で~す(^o^)
昨日は実家に帰っていました。
ちょうど運良く『河豚』が(^o^)しかも『虎河豚』でした(^o^)v
頂き物だったみたいです。
[お刺身]と[唐揚げ]にして貰っちゃいました(^o^)vV
久し振りに帰ったので、[豪華なお昼御飯]でした。
ありがとうございますm(__)m
先ずは[お刺身]から。
「コリコリ」した食感でした。臭みも無いし、美味しかったですよ~(^o^)
[唐揚げ]は、ほんのり[生姜]の香りが。
身もやわらかくて、「ほろほろ」でした。
「レモン」をかけて食べても美味しかったそうです(^o^)

やっぱり[春]ですよね。
「菜の花」が食卓に。
「辛し醤油」で味付けしてくれてました(^o^)
お腹一杯になった[お昼御飯]でした。
ご馳走様でしたm(__)m


御飯には、[餅米]が入ってあったそうです。
そういえば、少し「もっちり」してましたよ。


Hanaでした。
m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『和季彩 こうき』さんで、お昼御飯\(^o^) /

2013-02-17 07:00:53 | 福山のグルメ





おはようございます~(^o^)v
今日ご紹介するのは[和食]のお店です(^o^)
相方さんのお知り合いのお店だそうです(^o^)v
雰囲気の良いお店に到着~。『和季彩 こうき』さんです(^o^)
店内も落ち着いた雰囲気で、とっても良い感じ(^o^)vV
相方さんは『和季彩御膳(980円)』をご注文。
わたしも同じものを(^o^)
少し待っていると、良い香りがしてきて…運ばれて来ました。『和季彩御膳(980円)』が\(^o^)/
沢山の[小鉢]と[茶碗蒸し]・[蛤のお吸い物]が。
この日は、[メイン料理]に、焼き魚の「のどぐろ」が(^o^)
身は「やわらかく」、塩加減もかなり良い感じ~(^o^)v
「ほろほろ」した身は、お魚の[甘味]も感じられて、とっても美味しかったですよ~\(^o^)/

全体的にすごく上品な味付けでした。
「菜の花の酢味噌あえ」と、「蛤のお吸い物」が[春]らしさを演出。
[気持ち]が「ぽかぽか」する様なお昼御飯でした(^o^)v
ご馳走様でしたm(__)m


『和季彩 こうき』
住所/福山市南蔵王町3丁目8-39-101
営業時間/昼の部/11:45~13:45(LO)
 夜の部/18:00~22:30(LO)
定休日/日曜・祝日
駐車場/あり


相方さんとおしゃべりを楽しみながら、[春]らしい食事をしてきました(^o^)
[春]を感じながらお店を後にすると、まだまだ外は[春]には程遠く…f(^_^;
[春]が待ち遠しく思っちゃいました~(^o^)


Hanaでした。
m(__)m




web拍手 by FC2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする