Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

緑深き広徳寺

2024年06月02日 | 神社仏閣
 
郷土の森あじさい祭り
 新宿御苑の大樹  雨日のウオーキング 自宅の花、チロリアンランプ自宅の花4月21日にUPしたチロリアンランプ(浮釣り木)再登場です庭と言えるほどではなくとて......
 

 

 

 

あきる野市の広徳寺を覗いてきました

大勢の絵画愛好家の方が来てました、総門前で食事休憩で絵は三脚に立てて置いたままです

 

 

 

 

境内は油絵が沢山立ってるので入れないように撮るのは大変なので入れ込んで撮ってみました

 

 

イチョウの緑が綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

都指定の天然記念物 タラヨウ

緑が綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の修景池

2024年06月01日 | 花蓮

本日、府中市郷土の森博物館は3ヶ月ほど休園してましたが園内のみの営業再開しました

博物館入園前に、修景池のハスが気になり見てきました

 

今朝の修景池のハスの状況です、蕾は3品種出てます

昨年は舞妃蓮が3日に咲いたが今年は植え替えたので........

期待はあまりしてません

 

手前が舞妃蓮で奥が知里の曙

舞妃蓮は植え替えたので葉が出てませんが左端に一本蕾が見えます(作業やり残しの古いのが残ってたかな?)

奥の知里の曙は蕾が沢山出てます

知里の曙一番大きな蕾、咲くまで一週間以上かかるでしょうね

 

 

隣の30番の大賀ハス、昨年はとても元気に花を付けてくれたのに、昨年、一昨年と半分づつ植え替えたのに今年また前面植替えた

 

 

右端に蕾が一本出てる、これが一番に咲きそうだ

 

今年は大賀ハスが一番に咲くと思える

 

 

いつも今朝の修景池ですでアップする場所から

 

 

 

 

 

大賀博士像

透過光に輝く若葉に囲まれて佇んです

 

 

角度を変えて撮って見ました

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐竜の滝 3

2024年06月01日 | 湖沼・河川・滝
 
雨上がりのアジサイ
 秋留台公園のバラ 2 早咲きのアジサイ 早咲きのヒメアジサイがやっと満開今日は家の周りで撮りました東京でも都下多摩地区は少し花の咲き出しが遅いように思うこの......
 

 

 

 

北杜市川俣川東沢渓谷の吐竜の滝、続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷風が吹きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

類似画像3回目の掲載にお付き合いいただき有難うございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園の花々

2024年05月31日 | 
 
雨上がりのウォーキングで
 都立秋留台公園のバラ 上高地の花 上高地の花2015年5月26日撮影続きです上高地に咲く花です花好きなんですが上高地ではあまり撮影したことがない徳沢へ向かう......
 

 

 

 

 

小石川後楽園の花々です

ツツジが異彩を放ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珊瑚樹を一本見つけました、もっと有るんでしょうか?

 

 

 

 

 

ハナショウブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園菖蒲祭り

2024年05月30日 | 
 
遊歩道で見かける草花
 新宿御苑の大樹 2 行きたいなあ~ 上高地 行きたいなあ~ 上高地毎年行ってる上高地今年は行けるかな 2015年5月26日撮影の河童橋ここのところ10年くら......
 

 

 

28日天候が危ぶまれる中、小石川後楽園で花菖蒲まつりが開催されてるので行ってきました

初めての訪問です(都区内の公園は御苑と皇居、日比谷公園以外は行ったことがないんです)

昨年知り合った写友に誘われてのことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥が花菖蒲田全景、思ったより小さかった

稲田は地元の小学生が田植えや稲刈りをするらしい、小学生らしい植え方でした

 

 

 

初めて行ったので菖蒲園の規模はわからなかったが思ったより小さかった

大きく見せるように、花がいっぱいあるように撮って見ました

どうでしょうか

 

 

東門で待ち合わせたので少し早めに入って、池の周りで撮影しながら待ちました

パンフレットによると、水戸藩の書院があったところで内庭というらしい

睡蓮の池でした

 

 

 

 

 

 

 

 

色々こじんまりと盛りだくさんに配置されてる

なかなかいい感じ、もっと前から来てれば........

 

 

色々撮ったので何回かに分けて掲載します

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイが満開!

2024年05月29日 | 
 
高幡不動尊参拝 2
 新宿御苑の大樹 霧にかすむ富士 霧にかすむ2012年4月18日の山中湖での撮影です霧にかすむ日の出の富士山を狙って出かけたんですが........ この時期......
 

 

 

昨日は大変な目に遭われた方が多かったようですね、お昼までは穏やかという予報を信じ小石川後楽園へ行ってきました

9時過ぎに水道橋駅を出たらいきなり土砂降り、先が思いやられるなと思いきや園内に入り暫くすると薄陽が差してきた、時々ぱらっとするが順調に撮影はできた

かなり歩いたがお昼頃で切り上げ、四谷で写真展を拝観したりして帰宅した

予報に反し夕方までは穏やかだったが........

昨夜の暴風雨は物凄かったですね、恐怖を感じました

 

今日は台風一過、穏やかな日です

昨日は歩きすぎましたが気持ち良い日差しなので散歩に出ました

 

今日は軽めにコンデジです

我が家のタチアオイはまだ蕾ですが、あちこちで沢山咲いてる

コンデジの顕微鏡モードで撮影して見ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐竜の滝 2

2024年05月29日 | 湖沼・河川・滝
 
遊歩道で見かける花々
 ユリノキとは 黎明の富士山 黎明の富士山日の出前の富士山です富士山の撮影を始めたのは写真を始めた1985年ごろからです平日休暇の仕事をしてたので今とは大違い......
 

 

 

吐竜の滝続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐竜の滝

2024年05月28日 | 湖沼・河川・滝
 
高幡不動尊参拝しました
 満開のバラ園です 2 山梨の古木さくら 山梨の古木さくら山梨の桜掲載漏れがありましたまだ自粛が緩かった3月26日は富士川に沿って南部町から北杜市まで走り回り......
 

 

 

川俣川の吐竜の滝です

若葉の緑がとても綺麗でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清里に来たら吐竜の滝は必見ですね!

沢山のカットを撮ったので何回か続けます

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR小海線川俣川橋梁と遊歩道

2024年05月27日 | 風景
 
バラ盆栽と国際ばら新種コンクール出品品種
 満開のバラ園です 谷川岳残雪の間に咲く花 谷川岳残雪の間に咲く花自粛で撮影に出てないので昔の写真です谷川岳は関東では一番早くから最後は夏までできるスキー場で......
 

 

 

JR小海線の橋梁

甲斐大泉駅と清里駅の中間に川俣川の渓谷があります、そこにかかる鉄橋

色々角度を変えてとって見ました、車両を入れたかったが待ち時間があり過ぎたのでパスしました秋頃リベンジできるだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道と川俣川東沢の渓相

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただき有難うございます

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里清泉寮と東沢大橋

2024年05月26日 | 風景
 
国際ばら新種コンクール出品品種 3
 白い花がさいてる 真壁町の老舗酒蔵 真壁町の老舗酒蔵蔵の街 真壁町の続きです近江日野商人の作った酒蔵を拝見しました公明の村井醸造さん   試飲をさせていただ......
 

 

 

 

 

美し森から清泉寮に降りました

 

ジャージーソフトクリームを求めて清泉寮ジャージーハットです

ジャージー牛の牧場から富士を望む

 

 

清泉寮の宿泊棟

 

 

 

ジャージーハットのテラスには足湯がある

 

 

富士山や南アルプスを眺めてる

ソフトクリームは撮り忘れました

 

 

 

赤い橋の東沢大橋へ

 

東沢大橋駐車場から

 

 

展望台に降りて

赤岳と

 

 

権現岳も入れて

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする