乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

大豆 満1歳になりました(第9回体重測定です)!

2017年12月07日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
大豆 満1歳になりました
第9回体重測定を行います


大豆さん 体重計にお乗りください


めんどくせーなーっ



記念すべき 1歳ですからね
ちゃんと 記録に残しておきますよ~


ほら 上から見たら 恐ろしいことになってますからね


はいよ これでいいかーーーっ

OKよ~


結果は.. 5.4キロ です

1か月間で 0.2キロ 増えました



ちなみに 小豆ちゃんは 満1歳のとき 4.0キロでした


満1歳の頃の小豆ちゃん
ふてくされておられますが めっちゃ 可愛い~



猫はほぼ1歳で成猫になります
なので これからは 満1歳の頃の体重の1割程度の増減を維持するのが理想的です

大豆の場合は 4.9~5.9キロくらいを維持することが目標です


:+。☆:.*.:+。☆:.*.:+。☆:.*.:+。☆:.*.:+。☆:.*.:


毎度 体重測定するときは おやつで釣っておりますが..


おやつ ちょーだいっ


ぺろっ うんまいぜっ


大豆の体重測定をしていたら 小豆がやって来ました


ちょっと~ ずるいじゃないの~


ごめん ごめん 小豆ちゃんもどーぞ

うんまい うんまい

オレにも よこせーーーっ
あずきがたべてんのに なにすんのよーーーっ


オレにも もっと くわせろーーーっ



写真 ブレブレで失礼いたしました
興奮気味の大豆でございました



大豆が満1歳を迎えましたので カテゴリー『大豆の育猫記録』は 今回の65編めで おしまいです
これから大豆のことは 新カテゴリー『大豆日記』に記録します

大豆の1歳までの記録をご覧になりたいときは カテゴリー『大豆の育猫記録』『大豆エピソード』をご覧くださいね



インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆の困った問題行動。

2017年11月28日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
昨日の続きです
実は 大豆の困った問題行動 があり O先生にご相談しました


最近 ときどき 大豆が小豆の首の後ろを噛もうとすることがあります
疑似的な交尾かな.. と心配です


去勢・避妊手術は済んでいるので 繁殖の心配はないのですが 小豆がとても嫌がります


大豆が側に来ること自体が小豆のストレスになっているかなと思い 心配です



それと 2階にいるとき わざわざ1階に走り下り 鳴くのです
迎えに来て欲しくて ずっと 鳴き続けるのです
1日に何度も.. 何度も..

なので 迎えに行くと..


かーさん おそすぎっ


さみしかったぜっ


抱っこして 2階へ連れて戻ると ご満悦です

ふふんっ

5キロのお米袋を担いでいる気分の母です


大豆をお迎えした当初から 何事も小豆優先で 大豆にはいろいろ我慢させています ロフト 地下室 ベランダには 立ち入り禁止ですし 食事や遊びも小豆が優先です


でも 大豆の身体が小豆より大きくなったので 自分が優位に立ちたいのだろう とO先生がおっしゃいました


大豆が小豆の首の後ろを噛もうとするのは 自分の優位を誇示するためのマウンティングだそうです


迎えに来て欲しくて鳴くのも 自分の優位を誇示する行動だそうです



大豆は来月で 1歳を迎えます
人間年齢に換算すると 17歳 思春期 真っ盛りです

大人になったということなのですね

マウンティングは 小豆が怪我をしないように 気をつけています
1階に下りて鳴くのは お迎えに行き 大豆の気持ちが満足するように対応しています

心が日々成長し 大豆の行動も落ち着くと思うので 見守っていきます


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆 ペットクリニックへGO! ・・・ その8

2017年11月27日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
オレは ぜったい やだかんね



キャリーを見たら 大豆がケージの中に籠城しました
キャリー = お出掛け とインプットされてしまったみたい


つかまっちまったぜっ

逃れられない運命なのよ


今日は 車でお出掛けです


どこ いくんだ



どこへ行くのか.. って もちろん 定期検診で~す

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


げ.. やなとこだぜっ


まずは 体重測定

なんと 5.36キロ 
前回 5.20キロでしたので 4週間で 0.16キロ 増えました
ちょうど良い 体重増加です


耳チェック

点耳薬を止めて 1か月経ちましたが 良い状態です


聴診器でチェック

問題なし


口内チェック

ンガーーーっ
引き続き 指歯磨きを頑張ります



大豆は来月で 満1歳を迎えます
一般的に 猫さんは 満1歳の頃の体重の1割程度の増減を維持するのが理想と言われています

なので 大豆の場合は 4.9~5.9キロくらいを維持するように指導されました

おなか周りは脂肪がつきやすいので 両手の親指と中指が輪になるように胴体を掴んで その感覚を覚えておくと良いそうです

このように おなかの下で中指同士をつけて胴体を掴んだ時の親指の重なり具合を目安にします


親指同士がつかなくなったら 脂肪が増えたということ
親指の重なりが多くなったら 脂肪が減ったということ

大腿骨も同じように チェックすると良いそうです



猫飼いさん 我が子で試してみてくださいね

今回の検診も異常なく 終了です
次回からは 2カ月おきの検診になります


びょいんなんて だいっきらいだぜっ



インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆のハンター魂。

2017年11月23日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
う″ぅぅぅぅぅ



この精悍な顔のお方は 大豆さんです
咥えているのは ネズミじゃらしでございます


左手にも ネズミじゃらしが..


器用なので 左手でネズミを持ち上げて 咥えます



興奮 MAX  


う″ぅぅぅぅぅ ブレブレ~


なんか もんく あるか キリっ

いえいえ.. 楽しそうで何よりです

ネズミさん おヨダでぐちゃぐちゃ.. 裂けてボロボロ..


ぺろっ  たのしいぜっ



毎度 毎度 ふたつのネズミさんを咥えて唸る大豆さん
ハンター魂 垣間見た気がいたします

ま.. やんちゃに育ってくれて 嬉しいんですけどね~ !(^^)!


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

また 変なおっさん座り。

2017年11月21日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
えっと.. 大豆さん
また 変なおっさん座り してるじゃないの~


なんか もんだい あるか


大いにありますよ~
おなか たるんどるじゃないの~
おっさんにしか 見えないよ..


え..


オレは おっさんなのか



小さいころは あんなに可愛かったのに..
もうすぐ1歳
正真正銘のおっさんに 成長なさいました

ちょっと 悲しいです


ちなみに 前回 ご紹介した変なおっさん座りです



やっぱ おっさんにしか 見えないわ~


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆 トイレ特訓の様子 【 動画付き 】

2017年11月14日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
大豆にトイレを教えるための特訓の様子をビデオ撮影してありましたので ご紹介します


大豆 トイレ特訓の様子

今年5月 生後6カ月の大豆


朝 大豆がケージから出たら 最初にトイレに誘っていました
朝一は 大量のおしっこが溜まっているので 成功する確率が高く 毎朝の日課でした


シャベルで砂を掻くと音に釣られて 大豆がやって来ます


大豆はちょっとトイレに拘りがあって どこにしようか迷うオトコです


やっと決まり 放尿


砂掻きも念入りでして 30秒くらい 執拗に掻き続けます
ゆえに おしっこ玉はバラバラになります


誇らしげに 退場なさいます


小豆の厳しいトイレ指導もあり  

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ムムムムムっ..


トイレ特訓の成果もあり 5月にお粗相したのを最後に ぱったりとなくなりました

それと 小さいころは 1日5~6回くらい おしっこをしていたのですが 成長し 膀胱がおしっこを溜める能力が備わり 頻尿が治りました


大豆 やれば できるオトコなんです

ま.. ね..



起床後 食事後 お昼寝の後に よく大豆をトイレに誘っていました
かなりの確率で成功し 次第にお粗相が減っていきました

「トイレで上手にできた時はべた褒めする」「失敗しても絶対に叱らない」 これも大切なことだった気がします

お粗相で困っていらっしゃる方の参考になればと思い 動画をご紹介させていただきました



インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

りっぱに肥えました。

2017年11月09日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
まぁ おいしそうな大豆 転がってます


ちょこん


たるたる~


くるん

あ.. 寝返り
起こしちゃったかな?


かーさん ごちゃごちゃ うっさい

ごめんよ~
だって 可愛いから ついついね..


ふぁぁぁ~~~ぁ

でかーーーっ

もんく あっかーーーっ

いえいえ..

ZZZ..

はい おやすみなさい


大豆さん ご飯を盛り盛り 食べてくれます
りっぱに 肥えました


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆 満11か月になりました(第8回体重測定です)!

2017年11月02日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
大豆 満11か月になりました
第8回体重測定を行います


大豆さん 体重計にお乗りください


またか~


めんどくせ~な~


ふぁぁぁ~~~ぁ


はいよ

ありがとねーーー


結果は.. 5.2キロ です

1か月間で 0.2キロ 増えました
この1週間 体重が増加していませんよ~


なら もっとごはん くれ~~~っ

それはできませんので..


ちなみに 小豆ちゃんは 生後11か月のとき 3.9キロでした


生後11か月の小豆ちゃん
大好きなイチゴハウスで まったり お昼寝中

この頃 小豆の体重管理 苦労してました


大豆は あとひと月で 1歳になります
目標体重 6キロでしたが メタボになりそうなので 5.5キロに下方修正です


我が家にやって来て 2日めの大豆
キリっとして イケにゃんみたいですが..


基本的にビビりなので しょんもり王子さま
1.9キロとちっちゃくて 可愛いかったで~す


現在は.. りっぱに肥えました



逞しいブリ男に成長中で~す (^^;


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆 ペットクリニックへGO! ・・・ その7

2017年10月25日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
かーさん なに?



大豆さん O先生に会いに行きますよ~


オレは ちっとも いきたくないぜっ



いつものように マイ原チャリに大豆入りのキャリーを乗せて





では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


オレ.. ここ すきじゃないぜっ


たいじゅう はかるんか
オレ メタボじゃないかんね



なんと 5.20キロ ジャスト 
前回 5.00キロでしたので 4週間で 0.20キロ 増えました
体重増加が収まりましたよ~


耳チェック

左耳の汚れが かなり改善されました
点耳薬 止めてもよいそうです


聴診器でチェック

問題なし



口内チェック

ンガーーーっ


若年性歯肉炎の歯茎の赤い線
指歯磨き さらに頑張って 現状維持を目指します


最後に 爪きり していただきました


マジ ぜったい ゆるさん



今回は ダイエット効果が表れ 体重増加が緩やかになりました
若年性歯肉炎は 指歯磨きを続けて 現状維持に努めます

大豆さん あと1カ月で 満1歳を迎えます
6キロ のブリ男を目指しております
が O先生曰く『今の体格は決して細くないので 6キロだと メタボになる』
身長と体重のバランスが大切ということですね

残念ですが 5.5キロ くらいを目標にしま~す

今回も定期検診 無事に終了です


オレのかおで あそぶとか マジ やめて

O先生 おちゃめです


インスタに遊びにきてね

Instagram


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です

大豆 満10か月になりました(第7回体重測定です)!

2017年10月02日 05時55分55秒 | 大豆の育猫記録
大豆 満10か月になりました
第7回体重測定を行います


大豆さん 体重計にお乗りください

これで いいか~

おちりは失礼ですので 前を向いてください

どよっ

バッチリよ~

結果は.. 5.0キロ です

1か月間で 0.3キロ 増えました
この1週間 体重が増加していません
ダイエットの効果が表れたかも..



ちなみに 小豆ちゃんは 生後10か月のとき 3.7キロでした


生後10か月の小豆ちゃん
カッパーの瞳 可愛い~ぃ


かーさん オレ メタボか???

大丈夫 安心してね

よかったぜっ
なら ごはん おおもりにして


それは無理です ← きっぱり

あら よかったわね

傍観していた小豆ですが..

あずきもたいじゅう はかろかな


おやつ ちょーだいね~

はい 体重計に乗ってね~


小豆の体重は 安定の 4.0キロ でした


オレもおやつ たべたいぜっ

仲良くおやつを食べた豆コンビでした


フード給与量を見直したら 体重増加が緩やかになってきました
引き続き 気を引き締めて 体重管理に努めます


担当は母でした


ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

    ↓   ↓   ↓

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村


【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です