回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~回転寿司すし官太さん、2019秋メニュー始めました!

2019-09-30 00:00:43 | 回転情報
回転寿司すし官太さんでは、2019秋メニューを始めました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、すしフォト『#スシレッチ』第3弾!

2019-09-30 00:00:02 | 回転情報
吟味スシローさんでは、すしフォト『#スシレッチ』第3弾を実施中です!

うまいすしでお腹を満たすだけでなく、ストレッチで身体も癒していただくために、フィットネスクラブを展開している東急スポーツオアシスとコラボ!

東急スポーツオアシス運営のアプリ「WEBGYM」の知見を活かし、スシロー店内外でできるストレッチ『スシレッチ』を考案しました。

抽選で合計30名様にお食事券2,000円分&東急スポーツオリジナルグッズが当たる!

募集するテーマ ①: #スシレッチ
東急スポーツオアシス監修『ストレッチポーズ』に『#スシレッチ』をつけてTwitterもしくはInstagramで投稿してください。
場所はどこでもOK!
スシローなら店外や待合席、BOX席などで『#スシレッチ』してみてください。

募集するテーマ ②: #スシローぜ
スシローに行ったときや、お持ち帰りをしてお家での楽しいシーンなど、“スシローってる” 写真/動画を投稿してください。

投稿対象メディア: Twitter、Instagram

■キャンペーン期間
2019年9月30日(月)~2019年10月27日(日)

■当選通知に関して
当選通知は、スシロー公式Twitter及びInstagramより、当選者の方へ2019年11月5日(火) 以降に、お送りいたします。

みなさま、奮ってご参加くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~生簀回転すし活魚寿司さん

2019-09-29 23:59:25 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 前回いただいた10%割引券もあったので、今月初旬にオープンした3号店の岸和田今木店さんに再び行ってきました お昼の12時前にお店に行ったところ、なんと!46組待ち… 前回オープン直後23組待ちで約1時間待ちました さすがに以前よりはスタッフの皆さんも仕事を覚えておられるでしょうから人数が倍として2時間待ちということはないと思いましたが、泉佐野市にある1号店の鶴原店さんに行った方が早いかもしれないと、そちらに行ってきました 約30分かけてお店に行くとそうすると30数組待ちということで… やはり、大混雑! しかし、鶴原店さんには、注文専用の席もあり、席数が多いことからお客さんはすぐに入れ替わります 近所のスーパーで買い物をしているとすでに呼ばれていましたので、店員さんに「すみません」と言ったらすぐに案内してくれました まだ、今のところは混雑時は鶴原店さんまで行くほうがはやいかも?です 10%割引券は鶴原店さんでも使えました

「鯛の昆布〆(100+税→10%)」皮は湯引きで昆布〆にした鯛です 食感は凄くしっかりとプリッとしています 昆布の旨味が鯛と凄く相性がいいですね 個人的には塩でいただいた方が美味かと思います(←こういう事言う人は私も苦手です(じゃあ言うなよ!(笑))) あくまで好みの問題ですね!

「活〆鱧落とし炙り(130+税→10%)」鱧を炙るというのも珍しいですね 炙って香ばしさを出すというのも意外と相性がよく、こういうのもありだと思いました 興味のある方は是非に一度!
「するめいか(100+税→10%)」するめいかも流れていました 細かく飾り包丁が入っていて、思ったよりも柔らかな食感で酢飯となじんでいいな!と思いました

「茶碗蒸し(180+税→10%)」自家製の出汁を、味噌汁、茶碗蒸し、うどんに使ってくれているそうです 自然な出汁の味が凄く魅力的なものです 海老、ベビー帆立、蒲鉾、鶏肉、椎茸、三つ葉が入っていました 椎茸の味が濃厚だったのが凄く印象的でした 活魚寿司さんの茶碗蒸しと赤出汁(味噌汁)はどれも凄くボリュームがあるのも嬉しいものです♪
「泳ぎ真鯛六宝(100+税→10%)」南宇和漁師料理で甘いタレに鯛の湯引きを漬けこんだものです この独特な甘いタレというのも美味なもので、色々あるのですが、特に鯛との相性がいいと思います♪

「真あじ南蛮(100+税→10%)」真鯵を揚げて南蛮だれで味付けしたものです こういったお寿司もお寿司のメニューの多い活魚寿司さんならではなものかと思って注文しましたが、こういうのも良くできているんですよね♪ お酒が欲しくなりました♪
「藁焼き鰹たたき岩塩(100+税→10%)」藁焼きにした風味が凄く感じられました 適度に脂もあり、なかなかに美味な鰹のたたきでした 玉葱と葱のたっぷりのトッピングというのもありですね♪

「炙り大うなぎ(180+税→10%)」100+税円皿でも鰻はありますが、こちらは大ぶりで、炙ってくれていますから熱々です♪ やはり、鰻は熱くした方が、脂も溶けてその濃厚な旨味もはっきりと感じますし美味なのではないかと思いました

本当に低価格ながら、これだけのレベルのお寿司を出してくれていることにはいつも凄いなと思っています お寿司のメニューだけで200種類以上だったり、サイドメニューの充実だったり、どこに出店しても大手回転寿司店さんにも負けないくらい集客できる人気のお店なので、今後の展開にも期待しているのですが… 今日の19時台に、スマホから予約のできるイーパークのサイトで調べたところ、岸和田今木店さんは日曜日とは言えなんと67組待ち… なんだかすごい事になっています これだけのお店ですから、もっと出店して欲しいですし、それが可能な人気店だというのは明らかだと思います 次は堺!そして大和川を超えてさらには京阪神地区に進出して欲しいと期待しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿したいの鯛さん、『秋鮨』イベント開催中

2019-09-29 00:00:44 | 回転情報
回転寿したいの鯛さんでは、『秋鮨』イベントを開催中です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転すし処弁天丸さん

2019-09-28 23:59:32 | 回転紀行~岡山系回転寿司店
今日は、回転すし処弁天丸さんへ 岡山県内に回転すし処海鮮ずし、海鮮活いき寿司と合計3店舗展開している有限会社ノースブライト津山さんのお店です

「?(180+税)」いかの松笠焼き(炙り)といったとこでしょうか? メニューにはありませんでしたが、甘いタレをつけてくれていました 食感は柔らかめで甘味は結構しっかりでした

「黄にら豆腐汁(180+税)」岡山名物の黄にらです これを味噌汁に入れると… これが何とも言えず、いい香りがしましてその独特な旨味が味噌と凄く相性がよくて驚きました! いや~これは岡山まで来た甲斐があったというものです♪ しまった!スーパーで黄にらを探して買って帰ったらよかったかな…
「?(180+税)」メニューには書いてありませんでしたが、海鮮巻といったところですね 凄く具沢山で、ネタも鮮度がよく凄く美味なものでした やはり、ネタがいいのを使ってくれているからならではなのだと思います これは凄い♪

「?(180+税)」こちらもメニューには書いてありませんでしたが、鰻がたっぷりの鰻きゅう巻きです これもなかなかなもの♪
「活〆にし貝(240+税)」(地物活〆です)とタッチパネルにありました 瀬戸内の方ではよく獲れるそうですね♪ 結構ボリュームがありしっかりとした食感で、噛めば噛むほどに独特な旨味がどんどんでsてきます♪ これは美味なものですね よくあるにし貝(輸入のトップシェル)も美味ですが、こちらは次元の違う旨さがあると思いました

「地物しゃこ(180+税)」(地物です)とタッチパネルにありました 岡山の回転寿司店ではこういった尾頭付きのシャコが普通に扱ってくれているのには驚かされます 回転すし処弁天丸さんにもありました ジューシーでしっかりと旨みがありまして美味なものでした
「バッテラ(140+税)」バッテラと言っても大阪でよくある薄くした鯖のではなく、押し寿司や棒寿司と言った方がしっくりします これも岡山では普通の事の様です 絶妙な味で〆られていて美味なものでした… いいんでしょうか?これがこの価格で!

「大えび(340+税)」(自家製です)とタッチパネルにありましたので注文しました かなり肉厚でぷりぷりのしっかり食感は凄く印象的なものでした♪ 上品であっさりとした味の海老でした
「黄にらの握り(180+税)」(岡山名産です!!)黄にらの握りもありました にぎりでこういうのも美味なものでした  以前、大阪で1度だけ食べた記憶があり、マリンポリスさんです やはり、岡山が本社の会社でした♪ 

「生しらす(180+税)」生しらすもありました ポン酢入りの容器も添えられていました 苦味に負けない甘味も感じられなかなかなものかと思いました
「炙り煮穴子(240+税)」煮穴子を強火でさっと炙って結構しっかり炙った香ばしさを感じました ふっくら凄く柔らかな食感で甘味がしっかり感じなかなかなものでした

「自家製だし巻(140+税)」甘味を加えず出汁の味のみという潔い大人向けのだし巻でした ここまで甘味を加えないのも珍しいですね 意表を突かれた様にも感じましたが、こういう味に仕上げるのもありだと思いました♪

だいたい平均200円くらいで、これだけのお寿司が充実している! やはり、岡山の回転寿司店は素晴らしいお店が多いとあらためて思ったのでした 遠方からでも行く価値のあるお店だと思います

ちなみに、お店の隣には、赤磐酒造という素敵な酒蔵があり、日本酒も売っています 凄く雰囲気のいいところでしたのでこちらにも立ち寄ることをおすすめします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添蔵さん、天然のどぐろ天寿司

2019-09-28 00:00:23 | 回転情報
無添蔵さんでは、天然のどぐろ天寿司が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、だっこずしグッズ一新!

2019-09-27 00:00:15 | 回転情報
吟味スシローさんでは、だっこずしグッズが一新されました!

もぐもぐ…やっぱりまぐろはうまいな~ あ、そうそう。だっこずしグッズがやっと新しくなったぜ‼おいらの一押しはハンカチ‼お弁当も包めるし、ゲームなんかもできるし、ワサビツーンの涙も拭けるぜ。ま、おいらはまぐろがあればなんもいらんけどな。もぐもぐ…
(吟味スシローさん公式twitterより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、『竹姫フローズングレープ』

2019-09-27 00:00:13 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、『竹姫フローズングレープ』が登場しています

もう少しで9月も終わっちゃうね~。みんな秋は楽しんでる?
今日は『竹姫フローズングレープ』をおすすめするよ。
竹姫の中に詰められているのは宝石のように輝くブドウ…!
シャリシャリとした食感を楽しんでね
(無添くら寿司さん公式twitterより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~市場直送鮮魚回転寿司すし一流宝塚店さん、秋商品

2019-09-26 00:00:28 | 回転情報
市場直送鮮魚回転寿司すし一流宝塚店さんでは、秋商品が登場しています

(市場直送鮮魚回転寿司すし一流さん公式facebookより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~市場直送鮮魚回転寿司すし一流宝塚店さん、三重フェア×「極」

2019-09-26 00:00:24 | 回転情報
市場直送鮮魚回転寿司すし一流宝塚店さんでは、三重フェア×「極」として松坂牛をにぎりでお召し上がりいただけます。最高の和牛をお寿司で!!

(市場直送鮮魚回転寿司すし一流さん公式facebookより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする