回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~吟味スシローさん、ひんやりマンゴーのカタラーナ地域限定販売

2018-08-31 00:00:09 | 回転情報
吟味スシローさんでは、ひんやりマンゴーのカタラーナを地域限定販売しています

大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の店舗でのみ販売

\#関西コレクション で長蛇の列を作ったスイーツ登場💖/
人気のカタラーナにごろっと果肉のマンゴーソースとココナッツソースをオンして新登場!『ひんやりマンゴーのカタラーナ 280円(+税)』はまだまだ暑い日にぴったり✨完売次第終了!ぜひお楽しみください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻転寿司なにわさん、淡路島岩屋漁港直送活魚と特選3貫寿司のご案内

2018-08-30 00:00:18 | 回転情報
廻転寿司なにわさんの、淡路島岩屋漁港直送活魚と特選3貫寿司のご案内です

:::::うまいもの祭り「特選3貫寿司」:::::
まぐろづくし(大とろ・中とろ・赤身)・・・650円
炙り三昧(鰻・サーモン・貝柱)・・・・・・530円
イカ三昧(槍イカ・あおりイカ・紋甲イカ)・320円
貝づくし(とり貝・帆立貝・つぶ貝)・・・・390円
サーモンづくし(生サーモン・焼きハラス・オニオンサーモン)・・・・320円

::::::淡路島岩屋漁港昼網直送::::::
泳ぎ皮はぎ(ハゲ)の一匹姿造り・・・・・1590円
泳ぎがしら(カサゴ)の一匹姿揚げ・・・・・860円
当日淡路島岩屋漁港入荷の活魚いろいろ~!

::::::職人にぎり泳ぎ生簀寿司::::::
泳ぎ鯵の一匹姿造り・・・・・・・・・・・1240円
泳ぎ鯵の一匹にぎり(6貫)・・・・・・・1240円
泳ぎ鯵のハーフ&ハーフ(にぎり3貫と造り又はタタキ)・・・・・・1240円
   
*寿司はにぎりたてが一番うまい!
*目の前で年季の入った元気な職人が握ります。ドンドンご注文してください!
*国産米コシヒカリを使用しております。
*表示価格は税抜きになっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、「銀座 立田野」の「黒蜜」使用コラボメニュー登場

2018-08-29 00:00:48 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、「銀座 立田野」の「黒蜜」使用コラボメニューが登場しました

「紫芋のジェラートと黒蜜きなこわらび餅(200+税)」
「黒ごまプリン(200+税)」
「黒蜜きなこわらび餅(100+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、秋限定「トリュフ風味のハンバーグ」

2018-08-29 00:00:46 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、秋限定「トリュフ風味のハンバーグ」が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、秋の魚魚づくし

2018-08-29 00:00:24 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、秋の魚魚づくしを実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2018-08-28 23:59:53 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 今月24日に「街のみなと まぐろパーク」が堺店のある堺中央総合卸売市場内オープンしましたのでまぐろパークに行った帰りに行ってきました♪

「貝汁(150+税→0)」いつも会計をした際に人数分いただける無料券で今日も注文しました♪ 常連客を離さないお得なサービスですね 席に座ると店員さんが券がないかいつも聞いてくれます

「穴子押し寿司(200+税)」数量限定で穴子の押し寿司が登場していました 酢飯の中にはさりげなくガリを挟み、酢飯をおぼろ昆布で巻いてくれています 穴子も鯖と同じように作ってくれていましたがガリやおぼろ昆布とも違和感なく美味しくいただきました 端っこのところだったみたいで(右下の一貫だけ)側面まで穴子がありお得だと思いました 酢飯の下にも穴子がありました
「天然きびれ(200+税)」クセはなく脂の甘味はしっかり♪ 珍しいネタですがなかなかに美味なものですね♪

「サーモン中落ち(150+税)」サーモンの中落ちをたっぷりと盛り付けてマヨネーズと葱のトッピングです ボリュームがありお得なものです♪ 大起水産さんのこういった端材を使った軍艦巻きはボリュームがあってお得なものも多いです
「天然さわら(200+税)」さわらもありました 結構脂があり甘味がしっかり感じました

「焼きさば押し寿司(200+税)」お皿を取ってから気付いたのですが、この一皿だけ焦げた色が薄かったのですが結構しっかり香ばしさもありました
「スモークサーモン押し寿司(200+税)」酢飯には黒胡麻です 数量限定で登場していました

「玉ねぎの天ぷら(100+税)」「オニオンリング(250+税)」を隣席のお客さんが注文していて美味しそうだなぁ…なんて思っていたら、堺店さんオリジナルメニューとして「玉ねぎの天ぷら」もあり、しかもこの価格だったので驚いて注文しました なんとボリュームのある玉ねぎの天ぷらが7個も入っていました! 熱々で玉葱も甘くこれはよくできている♪ こんなのあったら「ちょい飲み」に使えるなぁ…と思いました 是非にお酒と一緒に注文しましょう!

街のみなとが街のみなとまぐろパークとして生まれ変わりましたが面積は4倍になった様ですがそれ以上に感じました 従来の鮮魚・塩干だけでなく、お肉から野菜、惣菜まで充実していますし、広大なイートインスペースもあります 勿論、土日に出かけるのもよし、生鮮売場は普通のスーパー以上に充実していますからご近所の方は普段のお買い物にも凄くいいと思います(営業時間9時~21時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、おすすめの逸品!

2018-08-28 00:00:36 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、おすすめの逸品!が更新されています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司まぐろ家まるさん、秋の旬物!スタート

2018-08-27 00:00:09 | 回転情報
回転寿司まぐろ家まるさんでは秋の旬物!がスタートしています

8月最終。夏最後の週末をゆっくりまぐろ家まるでお過ごしくださいm(_ _)m
名残惜しく『夏の旬物』これからの『秋の旬物』をお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~すし倶楽部さん

2018-08-26 23:59:06 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、すし倶楽部さんへ 京阪本線千林駅前の千林商店街、千林くらしエール館1階にあるお店です カウンターのみの昔ながらの回転寿司店です お寿司のお皿は120円皿220円皿 お2種類、サービス品として日替わりのなんと!60円皿もあったりします♪ 今日は、「本日!!まぐろ祭り」と書かれていました

「〆さば(120)」ネタの大きさはやや小ぶりかなぁ…そう思いつつもお皿に手を伸ばして食べてみると、味は均一店のとは思えないくらいのもので美味しくいただきましした♪

「まぐろ(120→60)」なかなかに美味なまぐろでした サービス品(まぐろ祭り)の60円皿(去年お店に行った際には50円皿でした)のお皿が変更になっていて食べてから60円だと気付き驚きました! 写真にはありませんがもう一皿い美味しくただきました♪ さすがに凄く売れていました!
「?(120)」メニューに表記はありませんでしたが自家製たまごです さりげなく葱入りで自然な味に仕上がっていて美味なものでした 厚く切ってくれていましたが以前は1皿2貫でしたが、1貫になっていましたがこの味と手間だと仕方がないかなぁと思います

「?(220)」見た目にチャンジャかな?と思いましたが、縁側を使ったピリ辛(甘辛?、ユッケ風?)な珍味にオニオンスライスとマヨネーズのトッピングの握りでした ビールがすすみそうなお寿司です これは220円皿でしたが…
「中トロ(120 1貫→2貫)」中トロは60円皿にするのではなく1皿2貫のサービスということでした 見た目以上に脂もあり鮪自身の旨味もしっかりとしていてかなり美味しかったです! これは驚きました!

「うなきゅう巻き(120)」うなきゅう巻きもありましたので注文しました 最近鰻の価格が高いですから扱っているお店は減っていますよね… 昔は大手均一店さんでも普通にあったお寿司なのですけど…
「大トロ(220 1貫→2貫)」大トロも1皿2貫でした 「中トロ」が美味しかったので美味しいはずと注文しました 少し評価のハードルを上げすぎたかな…そんなことを思いつつでてきたのがこれでした もう見た目に脂がすっごくあって大トロの名に相応しく、食べてみるとこれも又期待以上に美味しくいただきました 普段はそんなことはしないのですが、山葵を加えても脂が多いので辛味がどこかにいってしまっていました

「サラダ巻き(120)」カニカマ、玉子、胡瓜になんとオニオンスライスを加えていました 意外とオニオンスライスが凄く相性が良く美味しくいただきました
「バッテラ(120)」身はやや厚く酢はややしっかりめで白板昆布がっやや甘めでした 酢飯の硬さもちょうどよく美味なバッテラでした こういう昔ながらのお店はバッテラがあることが多いですね 隣の席の常連さんらしいおっちゃんが、お店に入るなり「バッテラ3つと鉄火2つね!」と言っていましたが美味しそうに食べていました

「太巻き(120)」海老、干瓢、高野豆腐、玉子、胡瓜の巻きです 太巻きにしてはやや細めかもしれませんが味のバランスがよく海苔もいいのを使ってくれていた様で、海苔の旨味もしっかりと感じられ凄くよくできた巻きだと思いました

1皿1貫のお寿司や、220円皿も増えていましたが、まぐろ祭りの対象のお皿が凄くお得でしたし、お寿司の味も考えると魅力的なお店だと思います 10年以上くらい前には千林商店街にも3店舗回転寿司店がありましたが、現在でもたったひとつしっかりと集客ができている回転寿司店です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん、KIRIN秋味登場!

2018-08-26 00:00:13 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、期間限定でKIRIN秋味が登場!しています

【宮街道店★秋限定ビール登場🍺】
◆まだまた暑い日が続きますが、お楽しみの秋ビール🍺🍁KIRIN 秋味が登場!
秋だけの贅沢な味わいをお楽しみください🙉
本日もご来店お待ちしております🌝

(弥一さんのブログより抜粋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする