回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~回転寿司まぐろ家まるさん、秋の旬物『秋刀魚』入荷

2015-08-31 00:00:35 | 回転情報
回転寿司まぐろ家まるさんでは、秋の旬物『秋刀魚』が入荷しているそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転寿司くろしおさん

2015-08-30 23:59:03 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司くろしおさんへ 松原市に1店舗あるお店です 低価格ながら、紀州日高直送のネタも揃えてくれていいます レーンもちゃんとつながっているお座敷の席もあるお店です 駐車場も広くないのですが、結構お店の近隣からも徒歩や自転車で親子孫三代で来ている様なお客さんも多く、まさに地元密着のお店なのです 毎月の様にお店に行っていたのですが、少し久しぶりにお店に行ってきました

「たちうお炙り(162)」POPに紀州日高港直送便と書かれていました 回転寿司くろしおさんのこだわりの紀州日高漁港直送のネタです 皮のところを炙った太刀魚です 太刀魚自身の甘味もしっかり♪ これは、美味な太刀魚でした♪

「いさき(162)」こちらも、紀州日高港直送便とPOPに書かれていました こういうネタも回転寿司店も珍しいと思います こういう品揃えも嬉しいですね!
「炙りさわら(162→108)」紀州日高港直送便とPOPに書かれていました 旬の時期でもありませんが、結構脂もありましたし美味しくいただきました メールクーポンで108円ということもありいただきました♪ 回転寿司くろしおさんは、ほぼ毎日の様に夕方になると割引クーポンを送ってくれてます

「赤出汁(さかな)(162)」タッチパネルに「2倍サイズで大きくなりました」と書いてありました 回転寿司店でサイドメニューでよくあるうどんのサイズくらいですね はまちの骨のところに、大きな身も入っていました これは随分ボリュームのあるものでした
「塩こんぶ鯛(162)」回転寿司くろしおさんのこだわりの塩昆布をトッピングした白身のお寿司です 意外とこういうのも相性がいいものです♪ 何もかけずにそのままいただきました 白身をこうやっていただくのもありだと思います 自宅で、黒鯛やコロ鯛など、こうやっていただいたりしましたが、いずれも美味しくいただきました

「たい皮湯引き(108)」鯛皮の湯引きです くろしおさんのもみじおろしは凄く辛味が強く、鯛皮の甘味との相性もいいと思います
「つぶ貝のひも(108)」つぶ貝の紐をたっぷりと盛り付けたものです 少し肉厚で紐独特の食感なものなのですが… 個人的にこういうのもありかと思います 一部のスーパーでは売っています♪

「赤貝のヒモ(108)」つぶ貝と、赤貝のヒモがあったりします 赤貝ならではな旨味もありびみなものですね この価格で、「小柱ポン酢」もあったり、貝好きにはたまらないですね♪

レジでびっくり!これで1,080円! いろんな紀州日高直送のネタも低価格でいただくことができます 高級な「うに」「とろ」などは、(庶民な私は)いつものように注文しませんでしたが、これだけのお寿司をいただいてこの価格! なんとも満足のある1,080円の会計でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司ととぎん大東店さんリニューアルOPEN!!

2015-08-30 00:00:31 | 回転情報
回転寿司ととぎん大東店さんが、リニューアルOPENします

【リニューアルオープン日】9月10日
【住所】大阪府大東市赤井3-5-9 府道8号線沿い
【電話】072-871-1158

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転寿司すしバリューさん

2015-08-29 23:59:32 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転寿司すしバリューさんさんへ! 門真市と堺市美原区の2店舗ある回転寿司店です 今日は1号店の門真店さんへ 2号店の美原店さんとは、、一部メニューは異なります

「スズキ(100+税)」あっさりとした鱸というのもいいものですが… お!スズキなのに凄く甘い♪ やはり旬だからなのでしょうか? 美味しくいただきました♪

「剣先いか下足(100+税)」剣先いかは、こだわってくれているのかたいていいつも扱ってくれています しかも、部位ごとに出してくれています 下足ならではな食感で、甘味もしっかりで美味しくいただきました 
「剣先いかみみ(100+税)」剣先いかのみみのところです みみならではな食感、葱、生姜のトッピングも相性がいいものですね

「剣先いか(100+税)」そして、普通に胴のところをいただきました♪ 剣先いかの旨味を再確認♪ これが全て100+税円皿というのが凄いですね!
「金目鯛(180+税)」金目鯛もこの価格で出してくれています この美しい身の色がやはり人気の一因なのだと思います ついついお皿に手が伸びてしまいました

「くじら皮(100+税)」鯨の皮の脂のところです 結構硬い部位なのですが、薄く切ってくれているので寿司ネタとしても食べやすかったです 脂の凄く濃厚な甘味が美味なものです
「とろサーモン(180+税)」腹の最も脂ののっているあたりですね 霜降りっぽく脂もネタ全体に入っていました♪ 「くじら皮」の後にいただいても脂が凄いあるなぁ♪と、感じることのできるものでした たまには、こういったサーモンもいいものです しかも、この価格ではなかなか出せないと思います

「チャーシュー巻(100+税)」ねぎチャーシューをさばく際の端材なのかな? 薄くさばかれているわけでなく、賽の目状に近い様な形でした 甘く味付けされたチャーシューに葱にマヨネーズでしたか? お子様にも、ビールのお供にも良さそうな巻きです
「いくら(180+税)」いくらの価格も上がっていて、スーパーで価格を見ているとなかなか普段自宅で食べることもできないくらい しかも こんなに大粒でプリッとした食感のいくらだと、凄い価格になっています そういうこともあり回転寿司店では、小粒のいくらが増えています そんな中、この価格で、結構盛り付けてくれていましたし、これはお得なものだと思いました プチプチ食感が魅力的なものです♪

「生ハムサラダ(100+税)」オニオンスライスに生ハムをのせた軍艦巻きです 生ハム製造時の端材なのでしょうか? 軍艦巻きには、こういうので十分だと思いいます 甘辛いたれもかけてくれていました お寿司というよりも、ビールのおつまみによさそうですね♪

100+税円皿が中心の低価格店として人気のお店です レーン上のお寿司は、大手均一店と比較したらやや控えめです 注文したら、注文専用の高速レーンでちゃんとすぐに流れてくる等、不満は無いのですが、ファミリー層が多くもう少しレーン上にお寿司が流れていてもいいのではないか?と、個人的には思いましたが、最近は、タッチパネルも小学生がスマホを扱う時代ですから、これはこれでいいのかもしれません これで、廃棄率を減らせるというメリットもあるかもしれませんし、それで、この価格が維持できるというのであれば納得です

さて、大手均一店も最近は約200の円のお皿も登場してきています そう考えたら、大手均一店のお客さんも、すしバリューさんのお店に、一度行ってみるというのもありかもしれませんね 興味を持たれた方は是非に一度!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん新業態「鮨ノ場」誕生!

2015-08-29 00:00:57 | 回転情報
かっぱ寿司さんのカッパ・クリエイトホールディングスでは、新業態「鮨ノ場」1号店を、東京渋谷区青山に9月18日オープンさせるそうです

オリジナル特急レーン(注文専用レーン)のお店で、お寿司も1貫~複数注文されると大皿にアソートしての提供だそうです コロワイドグループと提携したこともあり、コロワイドさんの居酒屋メニュー、アルコールの提供も拡充するそうです
なんと、都市部繁華街に、2019年までに100店舗体制を目指すそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん、しゃりで味わう「グリーンカレー」新発売

2015-08-28 04:59:21 | 回転情報
はま寿司さんでは、しゃりで味わう「グリーンカレー」を新発売しました

【発売日】8月27日
【価格】380+税円
具には、チキンと茄子 スパースにはフレッシュホーリーバジル、唐辛子の一種プリッキーヌ、柑橘系でライムの様な香りの香草こぶみかんの葉、ココナッツオイルをたっぷりと入れているそうです ご飯は酢飯というのは、無添くら寿司さんと同じですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~かっぱ寿司さん

2015-08-27 23:59:18 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ 期間限定の味噌汁、茶碗蒸しのメールクーポン(8月24日~8月29日)が送られてきていましたし、期間限定で「漬けまぐろ」が登場 さらに、「海鮮上巻」(8月21日~8月31日)が登場、店内でも食べられるということでしたのでお店に行ってきました

「海鮮上巻(324)」お持ち帰り用のパックに入れられていました ちなみにお皿に移してみるとこんな感じです 324円ということですから、これを6等分して2切れで108円皿のお寿司だとするとちょっと厚みに欠けるのかな? しかし具沢山で、海老、いくら、軍艦巻きのサラダ、軍艦巻きのししゃもっこ、干瓢、玉子、胡瓜と入っています いくらも結構たっぷり入っていました 2本だと600円だそうです(48円お得)

「特選茶碗蒸し(194→0)」「かっぱの冷製茶碗蒸し(ほたてあんかけ)」は残念ながら品切れでしたのでこちらを 海老、鶏肉、蒲鉾、椎茸、椎茸、三つ葉が入っています

「つぶ貝軍艦刻みわさび和え(108)」結構、刻み山葵がたっぷりと入っている… 口に入れた瞬間、ものすごく辛い涙巻きを食べているのか?と、勘違いしてしまうほどの辛さが… 山葵好きの私もむせそうになるほどでした… 以前いただいた際にはこんなにからくなかったです、普通に山葵が効いていたくらいだったのですが…? たまたま山葵の辛味が一か所に集中していたのか? 真相は不明です
「ふっくら白焼き上穴子(194)」メニューの写真ではもっと軽く炙っていた様でしたが、随分強火で炙っていたようで、一部黒くなっていました 刻み山葵のトッピングです これも凄く辛味がありますね! 夏はこうやってあっさりいただくのもありかと思います

「海鮮うま辛和え(108)」ネタの端材を甘辛いタレに漬けこんだものです 凄くネタの量の多いのが流れていたのでついつい♪
「極上生うに(194)」最近、108円皿ではなかなか流れていないうにです たまにはいただいてみよう♪「生うに」! うにの甘味がしっかり感じます この生うにだとこの価格は納得です

「とんかつ握り(108)」NEWと書いてありましたので、この機会にいただきましょうと注文しました あまり暖かくなく… かっぱ寿司さんには珍しい? 切っていますので1皿ごとは揚げることができないということなのだと思います

お店を出てから「あ…「漬けまぐろ」食べ忘れた…」 この手の失敗をよくする私…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「本鮪中とろと夏の特選」

2015-08-27 00:00:58 | 回転情報
はま寿司さんでは期間限定「本鮪中とろと夏の特選」を実施しています
【実施期間】8月27日~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司長浜店さんオープン

2015-08-27 00:00:05 | 回転情報
はま寿司長浜店さんオープンします

【プレオープン日】8月27日
【グランドオープン日】9月10日
【営業時間】11:00~23:00(プレオープン期間中は11:00~21:30(最終入店21:00 ラストオーダー21:15))

【住所】滋賀県長浜市分木町4番33号
【電話】0749-68-2727

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2015-08-26 23:59:46 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「熟成本まぐろフェア」を実施中ということでお店に行ってきました

「天然クロダイ(100+税)」最近漁港直送の「天然魚」として、あまり均一店にはないようなネタを少しずつ登場させてくれています 今日は黒鯛がありました 真鯛とは異なる旨味が魅力的なものです 大手均一店では、こういったあまり知られていない白身を出すよりも、お肉のお寿司だったり、揚げたり、炙ったり、子供さんやお魚の苦手な方にも大丈夫なお寿司を出す方が売れるとは思いますが、他店との差別化という意味でこういったネタは継続して欲しいですし、もっと種類を増やして欲しいと期待しています

「金目鯛(一貫)(100+税)」一皿100+税円皿で金目鯛! さすがにベトナム産だということですが、金目鯛も大手均一店でいただける時代… 子供の頃から回転寿司ばかり食べ続けた私も、回転寿司店の進化にはいつも驚きます 皮を炙っていました さて、ライバルの吟味スシローさんも同時に始まった期間限定メニュー「国産炙り金目鯛(一貫)(180+税)」が登場しています さすがに国産ということで180+税円皿でしたが… うっかり前回いただかなかったので次回いただこうと思っています
「かけうどん(130+税)」体調が悪い時、無添くら寿司さんのうどんを食べたくなるという私 最近、少し体調がおかしい… お手軽なカップ麺のうどんも最近は凄く味も麺も改良されていて美味しくなっています(実はしょっちゅういただいています)が、やはり体調が悪い時は無添くら寿司さんのうどんだと思います 無添加な出汁の味が魅力的♪ 確か、以前店員さんにお願いして天かす抜きにして注文したことがあり、この方が凄く出汁の味がしっかり感じられ美味しかった記憶があるのです タッチパネルに「天かす抜きかけうどん」を登場させてほしいとも思います しかし、天かす好きな私がそう思うくらいだから、本当に美味しいと思うのですが…

「めばちまぐろ腹身(一貫)(100+税)」見た目に鮪の腹のところって美味しそうに見えません? ついついお皿に手が伸びます

「かつおたたき軍艦(100+税)」にぎりの「ゆず塩かつおたたき」の端材をたっぷりと盛り付けられた軍艦巻き そのままでもしっかりと柚子塩だれの味がしっかりとしていて美味なものです お酒にも合いそう♪ 流れているとついついお皿に手が伸びてしまうお得なメニューです
「真いわし酢〆(100+税)」期間限定「とろいわし」と食べ比べてみようと流れていたお皿に手が出てしまいました こちらも身が大きく、「とろいわし」と比較しても一回りくらい小さいくらい大きいです 酢で酸味を効かせた〆た鰯です 結構脂もあり美味なものです 国産の鰯使用です

「とろいわし(一貫)(100+税)」比較するとさすがに、一回り大きく、こちらは塩で〆ていた様で酸味は感じませんでした 脂もしっかりとあり「真いわし酢〆」と比較すると、それぞれの旨さがあり、鰯を2種類食べ比べれるというのも鰯好きには嬉しかったです♪
「さば棒寿司(100+税)」おお!大きい! 誤差の範囲で大きなのが流れて来ましたからついついお皿に手が伸びてしまいました 左の一貫は尻尾のところだから大きくさばかれていたようですが、右の一貫は腹のところで、これでもか!と、いうくらい濃厚な脂がありました♪ 100+税円皿でのこれは、なかなかないかも♪ やはり、回転寿司はレーン上のお寿司から誤差の範囲での大きくさばかれたネタを探す楽しみだ! あらためてそう思いました♪

「牛しゃぶおろし(100+税)」少し温かくしてから流してくれていた様でした 一応好き嫌いなく何でも食べるのに、魚食中心の偏食の私… これはいただかなくてもいいかな?なんて思いつつ、せっかくの期間限定メニューなのでいただきました 大根おろしのトッピング ポン酢をかけていただきましたが、肉の旨味もしっかりあり、脂もあり、見た目以上に美味しくいただきました♪ ビールのお供にいかがでしょうか?

最近、斬新なサイドメニューばかり注目されている無添くら寿司さんですが、久しぶりの「かけうどん(130+税)」もいただいたこともあり、やはり、無添くら寿司さんの伝統の四大添加物排除な自然な味付けはあらためていいなぁ♪と、思いました このこだわりと、漁港直送の「天然魚」へのこだわりはずっと守って欲しいと思います

とはいえ、「すし屋のシャリカレー」は凄く美味しくいただきましたし、最近の回転寿司店ではありえなかった様な斬新なメニューも、どれも素晴らしいレベルのものかと思いますので、これらのメニューにも期待しています 四大添加物排除等のこだわりの、無添くら寿司さんだからこそ、お吸い物や塩ラーメンなんてのも登場してほしいという期待もしていますし、現在テーブル席に2つ置いてくれている醤油のうち一つを、無添加の自家製出汁醤油として出してくれないかなぁ…と、無添くら寿司さんらしいこだわりを追及して欲しいと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする