回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2024-05-12 19:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ。GWは、回転寿司新竹さん寿し太郎さん回転ずしとらさんと、大阪の老舗回転寿司店に行っていましたが、回転寿司の元祖である元禄寿司さんにも行きたくなりました。

「ビントロ(171)かなり脂があり、その脂の濃厚な甘味がしっかりありなんとも美味なものでした♪

「海鮮丼風ぐんかん(143)」烏賊、サーモン、たたきまぐろの軍艦巻きです。それぞれのネタの甘さがしっかりあり、山葵との相性が良く美味なものです♪

「たこ(171)」しっかりとした旨味のある蛸です♪ 元祖廻る元禄寿司さんの蛸はいつも美味なのでついつい食べてしまいます♪

「サーモンサラダ(143)」シンプルなサーモンのマヨネーズ和えです。結構たっぷり盛り付けてくれています。 サーモンとマヨネーズの相性はやはりいいですね♪

「銀トロ(143)」今月のおすすめ商品です。銀鮭の腹のところですね。見た目以上に脂はしっかりとのっていました。

「タコサラダ(143)」蛸自身の旨味がしっかりあり、なんとも美味なものです♪ おそらくにぎりの蛸の端材を使ってくれているのだと思います。

「いわし(171)」しっかりと脂がある鰯を使ってくれています。片身で1貫とボリュームもありなかなかに満足感のある一皿です♪

「ネギ塩まぐろ腹身(143)」しっかりとした食感の腹身です。これに、お肉にも合いそうな葱塩だれです。これが意外と相性が良いいと思います。興味のある方は是非に一度!

回転寿司の元祖のお店として、ずっと均一店でしたが、現在は、143円皿に加えて、171円皿、一部231円皿も登場しました。とはいえ、大手の元均一店さんの現在の価格と比較してもと割高とは言えません。元祖の貫禄を感じる魅力的なお店であり続けてくれています♪ さらに、タッチパネルや注文専用レーンが無い昔ながらのお店で、レーン上には多くの種類のお寿司を流してくれていますのでほとんど注文をすることなく食事することができます。昔ながらの回転寿司好きにはたまらないお店だと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2023-06-04 19:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

*更新中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2023-02-13 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ。回転寿司の元祖のお店ですが、元祖の貫禄と言いますか…定期的に行きたくなる魅力があるお店だと思います。

「貝わさび(143)」つぶ貝の握りに使えなかった端材ですね。つぶ貝ならではな食感と旨味がいいですね♪ つぶ貝の甘味に刻み山葵の辛味が相性がいいものだと思います。

「海鮮丼風ぐんかん(143)」サーモン、烏賊、たたきまぐろの軍艦巻きです。この相性が凄くいいと思います。こんなのは元禄寿司さんならではですね♪ サーモンとたたきまぐろの脂で山葵の辛味が抑えられますから、たっぷりに見える山葵もちょうどいいと感じました♪(山葵が苦手な方は少し減らしたほうがいいのかもですけど…)

「銀トロ(143)」銀鮭ですね♪ 銀鮭ならではな独特な甘味があります。好みもあると思うのですが、私は銀鮭の甘味が大好きです。銀鮭は国産の養殖が増えていますので、今後回転寿司で銀鮭が増えてくると思いますし、期待しています。

「あん肝(143)」冬と言えば…な、ネタですね。ついつい注文してしましました。あん肝にありがちなクセもなく、あん肝の濃厚な旨味がしっかり♪ この、あん肝なかなかに美味なものでした♪

「くじら本皮(143)」元禄寿司さんに行くとついつい注文したくなるものです。なかなかこういうのはありませんからね… ずっと噛み続けていると脂の甘味が広がります。興味のある方は、是非に一度!

「たこサラダ(143)」元禄寿司さんの「たこサラダ」は、蛸自身の旨味が凄くしっかりです♪ 注文したところ、お寿司を作っている職人さんが奥の厨房の方に「たこサラダ準備中ですよね?」と聞くと、「大丈夫です」と、言ってくれました。店内で作ってくれていたのかな? あ… いつも美味ですがなんかいつもに増して凄く美味♪ 作りたてならではなものなのでしょうか?胡瓜からの水分が出ていなかったからでしょうか?

「蒸しホタテ(143)」帆立の紐の美味しさをあらためて感じました。これもなかなかなものかと思いました♪

「バッテラ(143)」そういえば久しぶりに… 元禄寿司さんでは、回転寿司店では珍しいバッテラも定番メニューです。随分久しぶりにいただきましたがやっぱり美味なものですね♪ このバッテラ…本当に美味なものでした♪ 回転寿司でバッテラって、あまりありませんがやはり回転寿司の元祖のお店というのもあるのでしょうか? 今日も、美味しくいただきました。

最近、回転寿司のお店では、色んな報道がありレーンに注文品以外流さない様になっているお店が増えてしまいました。しかし、元禄寿司さんでは今も昔ながらの雰囲気で多くの種類のお寿司を流してくれていますし、タッチパネルでは注文しやすいように声をかけてくれます。店員さんも客席の方をよく見ていています。厨房、フロアの全ての従業員さんが客席に目がいってるから最近報道される様なことを防げているのではないでしょうか? 色々と考えさせられました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2022-12-18 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ。回転寿司の元祖のお店です。現在143円皿でずっと均一店だったのですが、価格改定で一部メニューは171円皿になってしまいました(一部のお店では231円も登場しています)。今年は、ほとんど全ての回転寿司店で値上げをしていますで仕方がありませんね。

「真ふぐ(143)」元祖廻る元禄寿司さんでは冬になると必ず登場しています。上品な甘味がしっかりです♪  毎年楽しみにしていて食べ続けているのですが、今日のは甘味が強く感じで美味しくいただきました♪

「くじら本皮(143)」鯨の皮のところです。噛めば噛むごとに脂の濃厚な甘味が感じました♪   鯨ならではこの濃厚さは好きな人にはたまらないものです♪

「鯛皮湯引き(143)」鯛皮の上品な甘味がポン酢との相性もいいものです♪

「つぶ貝わさび(143)」つぶ貝の甘味に、刻み山葵の辛味との相性がいいと思います♪  つぶ貝自身の旨味もしっかりです。

「蒸しホタテ(143)」生の「ホタテ貝柱」が171円になってしまいました…  さて、最近、蒸しホタテが登場していますのでこちらをいただきました。思った以上にしっかりとした濃厚な旨味があり美味しくいただきました♪

「サーモンサラダ(143)」サーモンのマヨネーズ和えですが、今日はマヨネーズが控えめでした。このくらいの方がサーモンの存在感がしっかりとありより美味しいと思いました。

「海鮮丼風ぐんかん(143)」サーモン、烏賊、たたきまぐろの軍艦巻きです。いい具合に仕上がっていると思います。期間限定メニューだったのがいつのまにか定番メニューになっていました。

「ぷりぷり海老マヨ(143)」元祖廻る元禄寿司さんのオリジナルメニューです。しっかりとしたぷりぷり食感の海老をオーロラソースで和えています。この味付けが海老との相性がすごくいいと思います。元禄寿司さんに行くとついつい食べてしまいます。

171円皿の登場は残念でしたが、ほぼ143円皿ですし今日も凄く満足できました♪  回転寿司の元祖としてやはり凄いなと再確認♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2022-08-17 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ。今日も野田店さんに行ってきました。最近、お店に行けてなかったので色々と登場していましたので♪

「鯛皮湯引き(143)」数量限定です。登場していました♪  昔、夏になるとポン酢でこれをいただいて冷水をいただく♪というのが大好きでした♪  ポン酢であっさり、皮の甘味との相性がいいと思います♪

「海鮮丼風ぐんかん(143)」サーモン、烏賊、(軍艦巻きにある)たたきまぐろの軍艦巻きです。山葵をのせてくれていて、まさに海鮮丼風です。意外な美味しさがあり、ついつい食べたくなります。

「みやぎサーモン(143)」宮城県産の銀鮭の様です。銀鮭ならでは上品なくせのない甘味がありなんとも美味なものです♪これは凄い♪  国内でも、銀鮭の養殖は増えてきていますが、養殖銀鮭発祥の地ということもあるのか、養殖に適した環境もあるのだと思いますが、勿論関係者様の努力が一番大きいのだと思います。  震災でも甚大な被害があったそうですが、見事に復興されたと思います。 もっと多くのお店で扱って欲しい個人的にイチオシな「宮城県産」銀鮭でした。皆様も是非に一度!

「皮付きまいか(143)」皮付きならでは独特な濃厚な旨味も加わり美味なものです♪

「ネギ塩まぐろ腹身(143)」ねぎ塩だれをのせてくれています。お!合いますね~こういうのもありだと思います♪  さらに、この腹身自身の旨味もしっかり♪  ねぎ塩だれで甘味が強く感じられたのかな?

「カニかまとアボカドわさびのサラダ(143)」カニサラダにアボカドと山葵ですね♪  マヨネーズやアボカドだと山葵の辛味がかなり感じにくくなりそうですが、ちゃんと山葵も感じますし、アボカドの甘味も♪  ひと味違うカニサラダという感じです♪

「活蛸のたたき(143)」蛸をたたきとは珍しいですね。炙った香ばしさがしっかりと感じられ、生の食感の蛸の甘味との相性もよく予想以上に美味なものでした!

「ぷりぷり海老マヨ(143)」元祖廻る元禄寿司さんオリジナルメニューですね。オーロラソース和えにしたぷりぷり食感の海老がなんとも美味なものです♪  初登場した時にその美味しさに感動してから約15年。お店に行くとかなりの高確率で食べています♪

最近値上げして125+税円から130+税円で143円となりましたが、全皿均一価格を維持してくれています。回転寿司の元祖として、これを継続して欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2022-04-23 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 桜も散ってしまい、そろそろ藤も咲いているかな?と、大阪市福島区の野田へ… 一般的な藤は野田藤、つまりここから全国に広まったそうなのです つまり藤の整地なのです! 野田阪神駅前にも、近隣の松下幸之助創業の記念碑のある公園にも藤棚があります♪ その両方に行き、元祖廻る元禄寿司野田店さんに行ってきました♪ 勿論、お寿司がメインで野田店さんに行く口実?だったのですが…(笑)

「魚の赤出し(165→100)」「野田新橋筋100縁笑店街&ポッキリ商店街」を開催していた様で、商店街の入口に書いていました さすがにお寿司全皿100円なんてお店も大変でしょうから赤出しくらいかな?と思ってお店に行くと「魚の赤出し」が100円でした♪ 美味しくお得にいただきました♪

「ノドグロ味噌焼き(138)」甘い味噌味で炙って香ばしさを出して濃厚な味に仕上げたノドグロです ノドグロをこういう風に?というのは意外でしたが、こういうのもありですね♪ ビールが欲しくなります

「バッテラ(138)」バッテラが流れてきました♪ 好きなのですが、忙しい時に注文すると手間がかかるかなぁ?とついつい遠慮してしまいます 回転寿司であったら嬉しいものです♪

「サラダ巻(138)」カニカマに玉子、レタス、胡瓜、マヨネーズのシンプルな太巻き3切れです    バッテラと一緒に流れてきました♪ 結構ボリュームがあり、凄くお得なものかと思います レタスの食感もしっかりです

「皮付まいか(138)」食感は柔らかく甘味がしっかりです 真いかの皮を炙って香ばしさを出していて、意外な旨味があり美味なものでした♪

「ぷりぷり海老マヨ(138)」ぷりぷり食感の海老をオーロラソース和えにしたものです コンソメ?何か隠し味が加えられている様で絶妙な味に仕上げてくれています 15年前くらいに新メニューとして登場して、その時に感動して以来ずっといただいています♪ 興味のある方は是非に一度!

「いわし(138)」脂のある鰯を使ってくれています♪ 肉厚でボリュームもあります これも美味なものです♪

「合鴨パストラミ(138)」玉葱たっぷりのステーキソースです 合鴨パストラミとの相性もよく美味しくいただきました♪ ビールに合いますね~♪

回転寿司を発明した元祖である元祖廻る元禄寿司さん、「ぷりぷり海老マヨ」等、お店オリジナルのお寿司もあり、現在でも安心してお店に通える素敵なお店として頑張ってくれています 138円均一ですが、大手さんもやめてしまった均一店を継続してくれているのも嬉しいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2021-11-28 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

😊更新中😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2021-08-08 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

*製作中*

ついつい行きたくなってしまう回転寿司の元祖のお店♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2021-04-25 23:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2021-03-20 19:59:59 | 回転紀行~130+税円均一店

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする