回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻転すしあみもとの里さん

2020-10-31 23:59:59 | 回転紀行~岐阜系回転寿司店

今日は、廻転すしあみもとの里さんへ 初の岐阜県の店舗です 岐阜県岐阜市鏡島精華の県道92号線沿いにお店があります ちょうど10月27日にリニューアルオープンしたそうでした 店内は凄く綺麗でした 最近の傾向なのか、通常のレーンは無く注文専用のレーンのみになっていました

「こはだ(160+税)」丁寧に包丁を入れて2枚合わせてくれていました 仕事が細かくて丁寧ですね やや甘めでいい味に仕上がっていました

「えび汁(190+税)」赤海老の頭あ入っていました 結構しっかりと時間をかけて海老のだしをとっていた様でした

「くらげ(190+税)」見た目に凄くかわったくらげでした 結構身も厚いのですが、包丁を入れてくれているのか?こういうくらげなのか?勉強不足で分からなかったのですが… 独特の食感でくらげなのに独特の旨味もしっかり感じました♪ こういうくらげは初めていただきました♪

「海鮮爆弾(数量限定)(190+税)」「爆弾」とは、凄い名前ですが お店でさばいたネタの端材をたっぷりと盛り付けてくれた様で、凄くボリュームがあります 凄く満足感のある一皿! ネタもいいの使ってくれています♪

「鉄火巻(240+税)」鮪がよく売れていて、見ているとすごく美味しそうだったので、鉄火の気分だったのでこちらを注文しました♪ 生鮪の様で、もっちり食感で旨味がしっかりと感じました かなりいい鮪を使ってくれていた様です♪

「たこサラダ(120+税)」タコは大きめにさばいてたっぷりで、マヨネーズ和えにしたものです 蛸の旨味がしっかりしていてすごく美味なもの♪ この価格でこれだけの「たこサラダ」も凄い♪

「いかしそ巻(190+税)」メニューに「梅なす巻(160+税)」があったのですが、残念ながら品切れでしたので、こちらを注文しました 烏賊としては柔らかな食感で甘味が強く、大葉も新しく香りがよくて美味でした♪

「特選焼穴子(500+税)」愛知、三重と焼き穴子が美味しいお店が多いですし、きっと岐阜でも美味しいはず…そう期待も込めて注文しました このボリューム!ちゃんと2貫です♪ 皮目はしっかりと焼いてくれていた様で、少しパリッとしていました 穴子の身はふっくらとしていて旨味が凄く濃厚で…これは凄く美味♪ これだけの焼穴子もなかなかないと思います 名前に「特選焼穴子」と名乗るだけのことはあります

「うずら(190+税)」もよく売れていました 握りの酢飯2つに殻に穴をあけたうずらを4個添えられています 凄く気になっていたので次回お店に行った際に食べてみようかと思いました 他のお客さんの注文したお寿司を見ていても凄く美味しそうでした 常連さんも多かった様で、店員さんと少しお話をしているお客さんも居てました(リニューアルオープン直後ということもあったのかもしれませんね) 雰囲気のいいお店で凄く居心地もよかったです 岐阜初めてのお店でしたが、凄くいいお店でした もっと岐阜のお店には行きたいですが、大阪からだと日帰りでは限界の距離ですから…なかなか行くことはできませんね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする