ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ポイ捨てのゴミ

2015年02月28日 08時03分02秒 | エッセイ

・・・一週間に二回、家ゴミの燃えるごみの袋を集積場に持って行く。
  100mほど歩いた場所にごみの集積場がある。

  何時の頃からか、私は、其処へ行くときは、鉄のゴミはさみを片手に持ち、その100mの間に道に落ちている、ゴミを拾って、手に持っているゴミ袋に入れることが習慣になった。 
  どうせ、ゴミ袋をゴミ集積場に持って行くのだし、ゴミ袋は拾ったゴミが入る余裕は十分あると云う事で、ここ何年か実践している。

  道のゴミを拾っていて、気づいたことですが、落ちているゴミの種類は圧倒的にたばこの吸殻のポイ捨てが多い。
  その次に多いのは食べ物の包み紙。
  そして、意外に多いのがコンビニの領収書などの書類です。

  行く途中に、信号が在るのですが、この付近に、ごみのポイ捨てが集中している。
  多分、信号待ちの時に、車から、または立ち止まって、たばこの吸い殻を捨てるのではないかと思う。

  ゴミを定期的に拾っていると、道がある程度、綺麗にな状態に保てますが、たばこの吸い殻のみは、減らない。
  たばこの吸い殻はポイ捨てゴミに占める割合が多異様です。

  普通のゴミを道にポイ捨てする人は、どうも汚い場所に捨てるが、綺麗になると捨てないようです。
  しかし、たばこを吸う人は、捨てる場所がどんな所であっても、気にしないで、たばこの吸い殻をポイ捨てしているようです。

  以上ごみのポイ捨てについて、気が付いたことを書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲冑を着た武人の記事

2015年02月27日 07時05分50秒 | 家庭菜園

・・・先日の新聞に「見えてきた甲冑武人の謎」と云う記事が掲載されていた。
  
  記事によると2012年に群馬県渋川市の金井東裏遺跡の甲冑を付けた武人が出土したがその後の調査で武人の昔の状況などが分かってきたらしい。
  それによると武人は榛名山の噴火に際して「神祭り」をしていて、火砕流に飲まれたらしい、のではと推定しているらしい。
  また、彼は出土した頭骸骨から、渡来系の人種で、彼または近い先祖の出身が近畿か北九州系の武人ではと報告書に書かれている。
  古墳時代の甲冑は、今までも、古墳の副葬品としてたくさん出土しているが、こうして、当時の人が身に着けて、出土した例は初めてで、とてもリアリティーのある遺跡である。

  もともと、1980年代頃から、榛名山の爆発の火砕流でイタリアのボンペイ遺跡のような村の遺跡や、首長の館が出土していたのは、大変有名で、以前から、本で読んで知っていたがこうして、古墳時代人の生活が実際の出土品から見えて来たと云う、レポートはとても興味深いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットした革小物  ミニカバン・アクセサリー

2015年02月26日 07時02分01秒 | 皮細工

・・・余った端革を使って、革小物を作った。
  アクセサリーになると思って4センチ角程度の大きさの学生カバンをイメージして作った。

  

  鞄としての機能は無く、ただ形だけの「飾り」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計を買った。

2015年02月25日 07時06分03秒 | 日記

・・・女性は買い物が好きであることは、一緒に暮らしている奥さんを見ているとよく分かる。
  それでは、男はどうかと云うと、女性と程度は違うが、嫌いではない。

  私の場合は、機械好きなので、カメラ、パソコン、電動工具、電化製品、などを買う。
  特にカメラ、電動工具はよく買う。


  腕時計はと云うと頻度は多くないが興味の度合いはかなりのものです。
  しかし、年を経てからは、あまり安いくてチャチナ物は買いたくない、かといって、値段ばかり高くて、機械としての機能が劣るものは欲しくはない。
  そういうことから、機能の優れて、デザインが良く、値段もほどほどのものを買う。

  

  今回購入したブライツ ワールドタイムソーラー電波時計 SAGA160。

  私が気に入った機能は①自動の世界電波時計受信②10気圧防水③日付・曜日を表示④ガラス・ケース、バンドとも傷がつかない表面硬さ処理⑤ケース・バンドはチタン合金製で軽い事・・・などです。
  デザインは金色が使ってあるのが気に入りました。

  私の場合、デザインを考えるといつもメーカーはセイコーに落ち着きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素エネルギーを考える

2015年02月24日 07時07分39秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・以前に、水素エネルギーは、爆発的に酸素と反応するので、扱いが難しく、そのために、水素が安定して扱える技術が完成しないと普及しないと思うと、このブログで書いた。
  水素の技術開発について、先日の新聞に、幾つかの記事が載っていた。
  それによると、今までなかった、技術開発が、日本の企業全体で、幅広く、やられていることが紹介されています、実証研究も家庭でのエネルギー源として、広く使われていたり、ガス会社が都市ガスと同じインフラを使って、研究を始めるなど、その範囲は、かなり広いようです。
  そして、政治家も立ち位置の違う色々な人が水素エネルギーの後押しを始めているようでした。

  

  上は水素エネルギーの概念図。

  水素エネルギーの普及には幅広い分野の技術開発と法規制の改善が必要で、やらねばならないことが多すぎて、当面普及は難しいと思っていたのですが、今は、かなり国内の広い分野の人たちによって、これらの問題解決がなされ、光も見えてきていることを新聞の記事で知り、早い時期(10年以内)に、水素エネルギーの幅広い活用がものになる気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧測定で気付いたこと

2015年02月23日 07時02分28秒 | 健康・医療

・・・血圧測定は色々なことで測定値がばらつく要素になる事が気づいてから、可能な限り同じ条件で測っている。

  

  使っている血圧計が上の写真です。

  測定する時間や温度などは同じ条件で測定しているが、測るの時は、一日二回、寝る前と起きてすぐの時間なので、冬場はパジャマの上から腕に測定帯を巻いて測定しているが、実はパジャマの生地の種類で測定値が異なることに気が付いた。
  それは、生地が厚いと腕を締め上げる空気の与圧が大きくなり、生地の薄いパジャマより、誤差が大きくなるようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事 イチゴの手入れ

2015年02月22日 09時15分39秒 | 家庭菜園

・・・日曜日の午後から、雨が降りそうなので、土曜日にイチゴの苗が植えてある畝を手入れしました。
  自分で育てた苗を昨年の10月に植え換えてあったものを追肥し、マルチシートを引く作業をしました。
  イチゴの苗の周りに生えていた、草をきれいにし、畝の横に追肥の化学肥料をまきました。

  マルチシートをひくと、イチゴの場合、周りの土地の温度が上がり生育が良いそうです。  
  また、マルチシートをひくと、草が生えるのを抑える効果もあり、イチゴの育成には欠かせないと、本に書いて在りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け

2015年02月21日 07時56分58秒 | 家庭菜園

・・・いま、空き地に私が一年かけて開墾した畑は13㍍×3㍍=39㎡=約12坪の広さです。
  さらに、かなりの畑に使える土地がありますが、自分の体力と相談です。

  ジャガイモの種芋を3㎏買ってきたのですが、ジャガイモは連作不可らしいので、年間の植え付け計画を考えなくてはいけないことになり、今日はどの場所に、どれだけの広さを植えるか、計算していました。

  私が好きな野菜で、連作不可の野菜はトマト、ジャガイモ、ピーマン、オクラ、キュウリ、枝豆、スイカ、ほうれん草、イチゴなどがあり、連作をしても良い、私の好きな野菜はサツマイモ、カボチャ、玉ねぎ、トウモロコシ、大根などです。

 このうち春に植える野菜の種類と連作防止を考えて、作付面積を計算するとジャガイモを植えることが出来る畝の長さは11mでした。
 今日、早速、種芋を植えました、しかし、買った種芋は半分余ってしまいました。
 余った種芋をどうするか、悩んでいます。
 一か月くらいの内に、新しく11m分の畝を開墾すれば、残りの種芋を植えることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの木を植えました。

2015年02月20日 07時05分07秒 | 植栽

・・・空き地に未だ場所があるので、リンゴの木を植えました。

  この前、植えた栗の木と同じで一品種だけ植えても実がならないので、二品種、各一本を植えました。

  

  品種はふじと王林です。
  
  果物の苗は植える時に、実がなるのは相当、先なのにもかかわらず、ついつい、実がなった時のことを想像してしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットした革小物  カバン風キーホルダー

2015年02月19日 06時01分11秒 | 皮細工

・・・少しマンネリ気味の製品作りですが、バックスキンの赤の端革を使って、カバン型キーホルダーの製作です。

  

  カバンに付けた鎖の先の「ワッカ」にカギを取り付け、鞄の中にしまうタイプのキーホルダーです。
  基本、本体の製作は接着剤で貼ってありますが、強度が必要な部分は糸で縫い付けてあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、庭にくるジョウビタキ

2015年02月18日 07時36分27秒 | 歳時記

・・・ここのところ、毎日のように我が家の庭にくる、ジョウビタキのメスがいる。
  来ると、二時間近く庭にいる。
  餌を食べに来るのですが、人に対する警戒心は薄いようです。

  

  

  

  ジョウビタキは渡り鳥で、シベリアなどで繁殖し、越冬のために日本に渡ってくるらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの木を地植えしました。

2015年02月17日 07時04分37秒 | 植栽

…昨年、鉢植えのブドウが幾つか実らせてくれた。
 今年は、さらに多くの実を付けてほしいので、鉢から地植えに変えて、枝を這わせるために、今までよりも、大きなパーゴラに改造した。

 

 庭の通路を挟んで、ウッドデッキの上に、柱を立てアーチ状にパーゴラを作った。
 この改造で、去年より、パーゴラ上に、枝を這わせる面積がかなり多くなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットした革小物  フリンジ

2015年02月16日 05時38分18秒 | 皮細工

・・・革の端材が多くなってきたので、先日はミニバッグつくりをしたが、今日は家人の希望もあり、今流行しているらしい、カバンなどに付ける飾りのフリンジ作りをした。

  

   最初に作ったものです。   皮は薄いものを使い切り口の白い色が目立たないものを使いました。
  金具は百均ショップで買ったものです。

  

  次に色違いを二種類、作りました。

  

  次は革を二重にしたものを使って、長さを短くした。
  金具はやはり百均ショップで買ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の樹を植えました。

2015年02月15日 17時23分32秒 | 家庭菜園

・・・近くのDYIの店で昨年買った栗の樹を空き地に植えた。

  

  写真の手前と奥の右に計二本植えた。
    高さ70㎝程度の木なのでが、栗の木は大きくなりそうなので、5メートルの間隔をあけて飢えた。 
  栗の木は違う種類の栗の木を2本以上ないと実らないと物の本に書いてあったので、2本植えた。
  
桃栗3年と云うから、あと3年後に、クリの樹に実がつくことを期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を耕す

2015年02月14日 07時50分31秒 | 家庭菜園

・・・昨日は雪が舞う寒い一日でした。  しかし、風がほとんど無く、力仕事をしていると、さほど寒くは感じなかった。

  春植えのジャガイモの為に畑を耕した。
  備中鍬で、一日一時間、三日がかりで、畝を作るところまで、作業をした。

  

  体を使う事は目的ですが、躰を壊しては、何もならないので、無理せず、少しづつ耕していった。
  備中鍬を使って、土を掘り起こす時は、体を曲げずに、鍬を振り下ろすと疲れないことが分かった。
  私は農業と縁のない、町屋の育ちなのですが、意外と上手く作業がやれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする