ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

粘土を使った写真入れ

2024年05月12日 22時10分35秒 | 紙粘土の人形

子供工作教室で作る作品の例として、粘土を使った写真多入れを作った。

下の様なボウル紙による写真入れの基礎の形を作ってから、あとは飾り用に、陶粘土を張り付けて工作しました。

粘土を乾燥したら、水彩絵の具で色をけて、絵の具が乾いたら、仕上げに透明ニスを塗ると、陶器のように、つやのある仕上がりになります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩の花 | トップ | 庭のミカンの木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿