日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

6/28(日)第32回ねんりんピックぎふ2020 大阪府・大阪市・堺市 囲碁代表選手選考会中止のおしらせ

2020-06-25 10:47:56 | アマチュア大会

平素は梅田囲碁サロンをご利用頂きましてありがとうございます。

10月31日~11月3日開催予定でした第32回ねんりんピックぎふ2020 は

コロナウイルス感染症などの影響により来年の10月30日~11月2日に開催延期となりました。

これに伴い6月28日(日)に梅田囲碁サロンで開催予定でした、

第32回ねんりんピックぎふ2020 大阪府・大阪市・堺市 囲碁代表選手選考会についても

開催中止する事になりました。

ご参加を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解・ご了承ほど

何卒よろしくお願いします。

 

 梅田囲碁サロン
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階

TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏必携!新商品扇子のご案内(梅田囲碁サロン)

2020-06-21 12:24:06 | 書籍・囲碁用品

素は梅田囲碁サロン販売コーナーをご利用頂きましてありがとうございます。

コロナウイルス感染症予防対策のため販売コーナーも休止しておりましたが、

6/3(水)より営業再開いたしました。今後とも何卒よろしくお願いします。

6月中旬になり気温もぐんぐん上がり始めています

夏必携のアイテムとして定番の扇子!休業開け後に梅田囲碁サロン販売コーナーに入荷しました

扇子新商品のご案内です。

 

張栩九段 「栩々」・・揮毫文字が新しくなりました。1,980円(税込み)

以前の「惜福」も同時発売中です

 

河野臨九段「心」1,980円(税込み)

 

許家元八段「克己」1,980円(税込み)

 

一力遼八段「飛翔」1,980円(税込み)

 

上野愛咲美女流本因坊「笑門来福」1,970円(税込み)

 

藤沢里菜女流立葵杯「氣」1,970円(税込み)

女流棋士の扇子は小さめのサイズになっています。

左は男性棋士(25.5cm)、右は女流棋士(22.7cm)の扇子

 

第75期本因坊戦記念扇子 2,200円(税込み)

本因坊文裕を中心に、第75期本因坊挑戦者決定リーグ戦に参加した棋士の

似顔絵入扇子です。こちらは数量限定販売となりますので、なくなり次第販売終了になります。

ぜひこの機会にお買い求めください!

梅田囲碁サロンではお電話・メールなどによる販売も受け付けております。

 遠方の方には、宅配等による注文も受け付けています。


お問い合せは日本棋院梅田囲碁サロンまで(*^_^*)
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年7月開催のイベントのご案内(梅田囲碁サロン)

2020-06-19 14:38:09 | アマチュア大会

平素は梅田囲碁サロンをご利用いただきましてありがとうございます。

7月開催のイベントのご案内です。

なお梅田囲碁サロンでは、新型コロナウイルスなど感染症予防対策実施中の為、

マスクをご持参・着用でのご参加をお願いいたします。

 

7月5日(日)「定例段位認定大会」 10時対局開始(受付は9時30分から)

会場:梅田囲碁サロン

初段から六段までの免状取得を目指す方の大会です。

成績により日本棋院免状の取得が出来ます。また副賞もございます。

なお今大会より事前申し込みが必要になります。大会当日の受付は

ありませんのでご注意ください。定員になり次第受付締切日前でも

受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。

詳細はこちら

 

7月12日(日)「夏季シニア囲碁大会」 10時対局開始(受付は9時30分)

会場:梅田囲碁サロン

50歳以上の方を対象とした交流囲碁大会です。有段者から級位者の方まで

ご参加頂けます。成績により賞品が贈呈されます。

詳細はこちら

 

皆様のご参加お待ちしています 

 梅田囲碁サロン
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階

TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶屋町囲碁サロン2020年7月日程のご案内

2020-06-17 09:31:31 | 茶屋町囲碁サロン

皆様こんにちは。

2020年7月の茶屋町囲碁サロンの日程表をご案内させていただきます。

<7月日程表>(上段がプロ棋士、下段がアマチュアスタッフ)

      1 2 3 4
      円田秀樹九段
毛塚瑛子
休館日 山田至宝七段
神戸みほろ
大森らん初段
福島あきら
5 6 7 8 9 10 11
休館日 担当者未定
休館予定
石田篤司九段
古家裕子
佃亜紀子五段
脇恵子
休館日 鳥井裕太三段
植木さと子
坂口隆三九段
山本浩世
12 13 14 15 16 17 18
休館日 担当者未定
休館予定
阪本寧生五段
松田あすか
佐坂志朗八段
毛塚瑛子
休館日 荒木一成六段
植木さと子
宇谷俊太二段
脇恵子
19 20 21 22 23 24 25
休館日 担当者未定
休館予定
矢中克典九段
松田あすか
水戸夕香里三段
脇恵子
休館日 岩丸平七段
毛塚瑛子
古田直義四段
金子もと子
26 27 28 29 30 31  
休館日  担当者未定
休館予定
佃亜紀子五段
松田あすか
北野亮八段
脇恵子
休館日  佐々木毅六段
松田あすか
 

※6日、13日、20日、27日(月)は日本棋院公式戦対局のため休館予定とさせていただきます。

お問い合わせ先
茶屋町囲碁サロン
TEL:06-6136-7631
http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/kansai/chayamachi_index.html
(※茶屋町囲碁サロンは、日本棋院の会員制囲碁サロンです。日本棋院会員様とは別の会員制度となります。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年ぶりの本因坊戦挑戦手合本院対局など(棋道1975年9月号より)

2020-06-14 14:00:55 | 挑戦手合

コロナウイルス感染拡大の影響もあり、今期の第75期本因坊戦挑戦手合七番勝負は

当初予定の日程から変更が行われ七番勝負が始まりました。

日本棋院本院での対局予定はありませんでしたが日程変更により日本棋院東京本院の

対局も行われます。現在進行中の第2局の6月13日(土)、14日(日)、

7月13日(月)14日(火)の第6局は第2局より変更の北九州市または日本棋院本院

7月21日(火)22日(水)の第7局も日本棋院東京本院の予定です。

日本棋院東京本院で本因坊戦挑戦手合の対局が行われるのは45年ぶりとのことで、

第30期本因坊戦 石田秀芳本因坊ー坂田栄男九段(二十三世本因坊栄寿)の組み合わせで、

第7局が東京本院で行われました。

その時の記事(棋道1975年9月号より)

第7局に石田本因坊が勝ち、5連覇達成となりました。

石田本因坊は5連覇達成で名誉本因坊の資格を得て、平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により

二十四世本因坊秀芳を名乗られています。

続いて、

6月1日から日本経済新聞で、小林光一名誉棋聖の「私の履歴書」が連載中です。

同じく1975年(昭和50年)棋道9月号にはこのような記事もありました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする