日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

新刊情報:『前人未到のさらに先へ 井山裕太七冠再び』

2018-06-29 11:40:15 | 書籍・囲碁用品

日本棋院出版部から『前人未到のさらに先へ 井山裕太七冠再び』が刊行されました。井山裕太 著(2,500円+税)

 

 

井山七冠が二度目の七冠を達成するまでの七大タイトル戦棋譜と、囲碁棋士として史上初の国民栄誉賞受賞についてを

一冊にまとめた本です。この中で紹介されている七大タイトル戦の棋譜は全て井山七冠の自戦解説です。

また七大棋戦の歴史や特徴も紹介。井山の偉業を記念し、七大棋戦を主催する各社から原稿が寄せられました。

日本棋院梅田囲碁サロン売店、全国の書店でぜひお買い求めください。

梅田囲碁サロンではお電話・メールなどによる販売も受け付けております。

 

遠方の方には、宅配等による注文も受け付けています。

お問い合せは日本棋院梅田囲碁サロンまで(*^_^*)
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会2日目

2018-06-24 19:44:58 | アマチュア大会

今日は毎日新聞神戸支局にて、第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会(主催:毎日新聞社

本選トーナメントが行われました。準々決勝から決勝戦・3位決定戦までの対局が

行われます。

 

決勝戦は、△江村棋弘さんー西村拓実さんの対局

熱戦の結果、江村さんの勝ちとなりました

 

 

表彰式

左から第4位:長井さん、準優勝:西村さん、優勝:江村さん、第3位大西さん

後列左、毎日新聞社神戸支局長 佐竹義浩様、後列右:審判長の北野亮八段 

優勝した江村さんは、8月18日、19日に日本棋院東京本院で行われる全国大会に

出場されます。全国大会でも頑張ってください

 

最終結果(全て左側が勝者、敬称略)

準々決勝

  大西康司    中押し  △井圡 雄介

  江村棋弘    中押し  △景山憲二

△西村拓実   中押し     田渕正一  

△長井聰和   中押し     西山知良

準決勝

  江村   10目半  △大西

△西村  22目半     長井

決勝

△江村  23目半   西村

3位決定戦

  大西   中押し   △長井

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会1日目

2018-06-17 17:03:56 | アマチュア大会

今日は毎日新聞社神戸支局で、第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会(主催:毎日新聞社)の

1日目の対局が行われました。ベスト8進出者が決まるまで対局が行われます。

審判長は北野亮八段です。

 

熱戦の結果、ベスト8進出者は以下の方々です。(順不同、敬称略)

大西康司、井圡 雄介、江村棋弘、景山憲二、長井聰和、西山知良、田渕正一、西村拓実

ベスト8~決勝戦は、6月24日(日)毎日新聞社神戸支局で行われます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者受付中です!!6/17.24開催 第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会

2018-06-11 14:47:45 | アマチュア大会

第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会のご案内です。

6月17日(日)、24日(日)毎日新聞神戸支局にて、第64回アマチュア本因坊戦兵庫県大会が行われます。

大会要項は以下のとおりです。

日      時:6月17日(日)24日(日)

予      選:17日(日)10時対局開始(受付は9時から)

本      選:24日(日)10時対局開始

場      所:毎日新聞神戸支局(兵庫県神戸市中央区栄町4-3-5、TEL:078-371-3221)

参加資格:兵庫県に在住・在勤・在学のアマチュア囲碁愛好家

※他都道府県との重複参加はできません。

参 加 料 :2,500円

参加賞:記念扇子

 

競技方法:互先、先番6目半コミ出し、

              予選は持ち時間45分時間切れ負け、本選は持ち時間60分時間切れ負け

              開始から15分の遅刻は失格とさせて頂きます。

賞           :優勝の方は8月18日(土)19日(日)に行われる全国大会に招待されます。

申込み方法:こちらの応募フォームか、梅田囲碁サロン受付、または、

お名前・住所、生年月日、年齢、職業、棋力、電話番号を明記の上、郵便、FAXにてお申し込み下さい。

お問い合わせ・お申込み先

530-0017

大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス6階

日本棋院梅田囲碁サロン「アマチュア本因坊戦兵庫県大会」係

皆様のご参加お待ちしています!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦大阪府大会

2018-06-10 17:21:25 | アマチュア大会

今日は梅田囲碁サロンで第15回文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦大阪府大会(主催:産経新聞社)が

行われました。大阪府に在学・在住の小・中学生が3人1組のチームとなって対局する大会です。

全国大会の代表校を決める選抜戦と棋力別ハンデ戦の部に分かれて対局が行われました。


審判長の桐本和夫四段の指導碁も行われました。


熱戦の結果各クラスの入賞チームは以下の通りです。

代表戦小学生の部

優   勝:豊中市立豊島西小学校(高橋一誠くん、昇栞菜さん、松原涼真くん)

準優勝:島本町立第一小学校   (関山穂香さん、関山遙さん、善 啓一郎くん)

第3位:茨木市立山手台小学校 (山下海里くん、泊叡太くん、峯野かすみさん)


代表戦 中学生の部

優   勝:茨木市立西陵中学校(宮田篤志くん、近藤あかねさん、中澤周くん)

準優勝:堺市立三国丘中学校(大西瑠衣子さん、沖田彩也さん、橋本乃愛瑠さん)

第三位:豊中市立第八中学校(深美靖徳くん、林煜宸くん、福本小太郎くん)

 

ハンデ戦の部

優   勝:豊中市立中豊島小学校  (内田勝仁くん、内田啓仁くん、辻一登くん)

準優勝:池田市立石橋小学校     (正井宏和くん、若家丈史くん、若家千沙さん)

第三位:豊中市立豊島西小学校C(上杉悠人くん、上杉理久汰くん、高橋一優くん)

 

代表戦の優勝チームは、7月29日(日)、30日(月)日本棋院東京本院で行われる全国大会に

出場されます。全国大会でも頑張って下さい

たくさんの学校にご参加いただきましてありがとうございました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする