日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

【販売コーナーより】ヨセの強化書 応用編

2017-12-22 15:17:52 | 書籍・囲碁用品

寺山怜五段著の「ヨセの強化書 応用編」が発売されました。(1,500円+税)

 

 

今年3月に発売された「ヨセの強化書 基礎編」の続編になります。

基礎編と同様に9路盤を使って、問題図は終局直前の状態。黒番で終局までの

ヨセを考えます。

応用編は更にレベルアップ!「肩慣らし編」から後半は「プロクラス編」までという構成

 

全80題。最高レベルのヨセに挑戦してみましょう!

日本棋院梅田囲碁サロン売店、もしくは全国の書店でぜひお買い求めください。

梅田囲碁サロンではお電話・メールなどによる販売も受け付けております。

 

遠方の方には、宅配等による注文も受け付けています。

お問い合せは日本棋院梅田囲碁サロンまで(*^_^*)
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【販売コーナーより】井山裕太七冠お祝いグッズ発売中!

2017-12-18 09:45:13 | 書籍・囲碁用品

平素は梅田囲碁サロン販売コーナーをご利用いただきまして

ありがとうございます。

梅田囲碁サロン販売コーナーでは、井山裕太七冠 お祝いグッズ新商品を発売中です

揮毫が新しくなった七冠扇子「無倦」(むけん)2,500円(税込み)

「無倦」の意味は、現状に満足することなく、努力を続けていく。という意味

 

井山裕太七冠制覇記念クリアファイル 500円(税込み)

A4判サイズのクリアファイルです。

 

2017年七冠制覇記念オリジナルフレーム切手 2,500円(税込み)

2017年七大タイトル棋戦の写真を利用。貴重な1枚です!

数量限定ですのでお早めにお買い求めください!

※フレーム切手は日本郵便株式会社の登録商標です。

 

日本棋院梅田囲碁サロン販売コーナーで好評発売中です。 

梅田囲碁サロンではお電話・メールなどによる販売も受け付けております。

 

遠方の方には、宅配等による注文も受け付けています。

お問い合せは日本棋院梅田囲碁サロンまで(*^_^*)
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪】梅田囲碁サロン2018年新春打ち初め式のご案内

2017-12-14 10:52:45 | 打ち初め式

囲碁ファンと棋士の親睦をかねた「2018年新春打ち初め式」を

下記の日程で梅田囲碁サロンで執り行います。参加者の皆様には

井山裕太七冠との連碁や関西総本部所属棋士との指導碁、参加者同士の

親睦大会等がお楽しみいただけます。

日程:2018年1月5日(金)11時から(受付10時半から)

午前の部

◎主催者挨拶

井山裕太七冠との連碁対局

午前の部参加棋士

井山裕太七冠、円田秀樹九段山田規三生九段水戸夕香里三段

 

13時から午後の部

指導碁対局

郡寿男九段石田篤司九段仲邑信也九段北野亮八段佐野貴詔七段大橋成哉七段峯松正樹六段

佐々木毅六段岩丸平六段但馬慎吾六段阪本寧生五段田中智恵子四段桐本和夫四段古田直義四段小松大樹二段

種村小百合二段鳥井裕太初段坂井嵩司初段・村本渉新初段

 

交流囲碁大会なども行います。

お申込み方法などの詳細はこちら(PDF)

昨年の打ち初め式の模様はこちら

 

皆様のご参加お待ちしています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶屋町囲碁サロン2018年1月日程のご案内(12/12修正)

2017-12-11 12:15:00 | 茶屋町囲碁サロン

皆様こんにちは。

2018年1月の茶屋町囲碁サロンの日程表をご案内させていただきます。

<1月日程表>(上段がプロ棋士、下段がアマチュアスタッフ)

   1 2 3 4 5 6
  休館日 休館日 休館日 休館日 佃亜紀子五段
脇恵子
佐坂志朗八段
倉科万以子
7 8 9 10 11 12 13
休館日 阪本寧生五段
金子もと子
峯松正樹六段
古家裕子
水戸夕香里三段
脇恵子
休館日 山田至宝七段
山本浩世
石井邦生九段
松田あすか
14 15 16 17 18 19 20
休館日 石田篤司九段
植木さと子
種村小百合二段
倉科夏奈子
岩丸平六段
脇恵子
休館日 矢中克典八段
山本浩世
小松大樹二段
橋本朱莉
21 22 23 24 25 26 27
休館日 田中智恵子四段
倉科夏奈子
佃亜紀子五段
橋本朱莉
鳥井裕太初段
神戸弥帆
休館日 ※但馬慎吾六段
植木さと子
宇谷俊太初段
金子もと子
28 29 30 31      
休館日 武井孝志七段
山本浩世
桐本和夫四段
橋本朱莉
高木淳平二段
脇恵子
     

※1月26日(金)のプロ棋士が変更になりました。(北野亮八段→但馬慎吾六段)(12月12日追記)

※1月1日~4日は年始のため休館とさせていただきます。ご了承くださいますようお願い致します。
 (1月5日より通常営業致します。)

どうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせ先
茶屋町囲碁サロン
TEL:06-6136-7631
http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/kansai/chayamachi_index.html
(※茶屋町囲碁サロンは、日本棋院の会員制囲碁サロンです。日本棋院会員様とは別の会員制度となります。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43期碁聖戦本戦1回戦(関西総本部対局)

2017-12-04 18:40:51 | 手合

今日は関西総本部で、第43期碁聖戦本戦1回戦

山田規三生九段-△一力遼七段の対局が行われました。

対局開始動画

 

山田九段

 

一力七段

 

結果は163手まで黒番:一力七段の中押し勝ちとなり準々決勝進出

 

準々決勝は伊田篤史八段との対局になります(対局日未定)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする